賀茂川を遡る 出雲路橋から北山大橋へ
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
先日の台風の翌日に、賀茂川を遡って出雲路橋まで来ました。流れはまだ激しく水は濁っていましたが、空は青く澄み渡って気持ちのいい天気でした。
比叡山
空気が澄んでいて、頂上の展望台やアンテナまでよく見えました。
左の土手の上は賀茂街道で、ケヤキやクヌギ、桜などの巨木の並木となっています。
向こうは北大路橋(北大路通)
この橋の下はまだ冠水していました。
北大路橋を過ぎると、対岸に半木の道(なからぎのみち)が見えます。その向こうが府立植物園。
悠々と鴨の前を歩いていく白鷺
このあたりまで来ると北山が大きく見えます。
もう萩の季節になりましたね
賀茂街道には,宝永と安永年間(1700年代)に京都所司代によってクロマツが植栽されたといわれています。
この日は200-300mごとに白鷺を見ました。いずれも水辺でじっとしていて、縄張りを守っているのでしょうか。餌を捕るところは見かけませんでした。
こんなに空の色が濃い日は珍しい
北山大橋(北山通)
上流から流れてきた木の根、前日の大雨の激しさが分かります。
ここから久しぶりに府立植物園に向かいました。
◆更新の励みになります。ランキングの応援を宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
最近のコメント