夜の糺の森 一昨日の空
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
下鴨神社の御手洗祭を後にして・・・糺の森に戻って行きました。鳥居の向こうの参道の両脇には屋台が並んでいます。
今日は最後に一昨日の京都の夕方の空を載せます・・・ちょっと不気味です。
お祭りの日は屋台の買い食い(って言葉良くないですが)を楽しんでいます。お行儀悪く食べるのも楽しいものですね。・・・結構高くつきますが。
盆栽ってBONSAIが世界共通語になってるようですね。
苔玉みたいなのにぶら下げた風鈴。
馬場と瀬見の小川で寛ぐ子供たち。
馬場ではボール遊び
こちらも冷たいだろうなあ・・・
夏の夜は・・・お祭りに出店。o(*^▽^*)o
-----------話は変わりますが・・・
一昨日(29日)の夕方の京都の空が不気味だと話題になっているようです。
撮っていますので紹介します。御手洗祭の日ですのでご覧になった方も多いかと。
空全体が不気味なピンク色。ちょっと怖かったです。(撮影:2012/7/29 19:21)
昨日の記事はお稲荷さん、今日は下鴨神社・・・ころころ変わりますが・・・宜しく。
◆当ブログをお気に入りにして下さってる皆様、是非ランキングの応援宜しく。
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
最近のコメント