宇治上神社 青もみじ
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
宇治上神社は世界文化遺産「古都京都の文化財」の一つで、宇治では平等院と共に登録されています。
凄く存在感のある字体
この参道の青もみじはとても美しいので、この時期楽しみです。
◆神社の説明などは→こちらの記事の方が多いので見てください。
宇治上神社・・・ここも修復中のようです。
宇治上神社 (うじがみじんじゃ) ※説明はWikipedia
創建年代などの起源ははっきりしていない。すぐ近くに宇治神社があり、明治維新前は両方を合わせて宇治離宮明神、八幡社と呼ばれていました。
宇治神社を下社・若宮とするのに対して、宇治上神社は上社・本宮と呼ばれている。
「延喜式神名帳」には「山城国宇治郡 宇治神社二座」とあり、それぞれ宇治神社・宇治上神社を指している。近くに平等院ができるとその鎮守社とされた。
拝殿は修復中
本殿(国宝)
現存最古とされる平安時代後期の本殿が残っている(外から見えるのは覆屋で、中に本殿が3つ並んでいる)。(向こうの建物)
拝殿
お山にある祠も古い
おみくじ。。。昔食べたお菓子を想い出しました。
人形(ひとがた)も色の種類が多くて・・・
境内の中から、外を。。。
宇治上神社から源氏物語ミュージアムへの道は「さわらびの道」
宇治はもう一回あります。
◆更新の励みになります。ランキングの応援を宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
寺院、神社で買ったおみくじ、土鈴、干支など。
おみくじ・・・馬と八咫烏は上賀茂神社、ウサギは宇治神社、宇治上神社、岡崎神社、
達磨は萬福寺、鳩は六角堂、毘沙門天は両足院、龍は貴船神社
土鈴・・・狐は伏見稲荷大社、龍は貴船神社、とらは宇治上神社、姫だるまは二尊院、吉田神社、竹生島・宝厳寺
最近のコメント