紫陽花 智積院
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
今日は伏見から少し離れて、東山区の智積院の紫陽花。
智積院は2006年、ブログを始めた頃から撮っています。当初はまだまだ殺風景、それでも馴染みの智積院を撮り続けて・・・今や「紫陽花といえば智積院」というほど当たり前な名所になってしまいました。
有名になると足が遠のく私ですが。。。
その前に行った藤森神社の紫陽花が有料な上にあまりにもあまりだったので・・・行って来ました。お口直し、いえ、お目直しでしょうか。
智積院は宝物館の国宝の「障壁画」、「利休好みの庭園」のある書院、講堂は有料拝観ですが、広大な境内は無料。四季折々に花が咲き、桜・紅葉も美しい所です。
先ずは金堂の横の紫陽花から
金堂の後ろに回ると一面紫陽花が広がります。
お寺の紫陽花なのに、洋風庭園を思わせます。
花は小ぶりで、背丈も低いですが、その分明るく爽やかさをみせています。
青い花と赤い花に挟まれたあたりは・・・こんな風な色合いが楽しい。
◆智積院は1つのカテゴリーにしています。既に20回ほど記事にしています。
★ 智積院 ③ ② ① /★旧 境内 伽藍 利休好み庭園 襖絵 紫陽花
この日は数日続いた雨の後だったのですが、花は何となく干からびた感じがしました。
女子大生が通りかかるのを待ったのですが・・・ダメでした。去年はとても素敵に撮れたのですが、残念。
脇の方の紫陽花は背も高く大ぶりな見事な花です。
階段は墓地の横を上に続き、紫陽花もずっと続きます。
上の方から金堂
様々な色があって、何んとも優しい紫陽花の色。
金堂の後ろをぐるっと廻って出てきました。
明王殿の横の池には蓮の花が大きく伸びていましたが、時間が3時を過ぎていて、花は閉じていました。蓮は早起きで頑張らなくっちゃあ。
智積院は桔梗も綺麗ですね。もう咲いていましたので、またいつかお届けします。
◆更新の励みになります。ランキングの応援を宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
金堂の横にも紫陽花の花は沢山咲いていましたが、陽射しが強すぎて・・・
最近のコメント