嵐山 嵯峨野 紅葉速報 2011
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
昨日は午後から雨って言ってましたのに、天気はもちました。嵐山から嵯峨野方面の紅葉を見に行って参りました。
先ずお伝えします・・・素晴らしい紅葉になっています。どこも7分くらいの色付きで充分な見頃でした。昨日訪れたお寺は・・・二尊院、常寂光寺、天龍寺、大覚寺。
それらのお寺は明日から記事にすることにして・・・今日は嵐山・渡月橋から落柿舎までの風景をご覧になりながら、昨日の様子をどうぞ。
嵐山も色とりどり。
宝厳院 グラディエーションで優しいな色加減です。これくらいも良いもんですね。
向かいの嵐山羅漢さんのところの、龍・・・来年の干支。真っ赤な紅葉と。
宝厳院はライトアップも始まってるようです。
天龍寺
天龍寺のHPで見つけた精進料理を食べに行くのが昨日の目的でした。
天龍寺は大人気の観光名所、それはそれは大勢の方が訪れていました。
心配だった葉・・・綺麗に紅くなってきています。
竹林を歩く人・・・この写真は少ないですが、波があってギッシリの時もあります。
こんどの土日はこんなに空いている時もないかも・・・向こうの紅葉色は天龍寺です。
御髪神社と小倉池
真っ赤な紅葉に山茶花の花。
ススキの白い穂が木立の向こうに・・・
落柿舎
貸し自転車で廻られる年配の方を多く見かけました。嵯峨野は自転車でって浸透してきてますね。
落柿舎の前の畑から見えた比叡山です。
真っ赤な紅葉・・・あんなのもアチコチで見かけます。
こんどの土日が最高の見ごろだと思いますが、昨日もスゴイ人出でしたので、そのおつもりでお出かけ下さい。交通規制がスゴイので、車では大変だと思います。
二尊院・・・紅葉の馬場、境内、色鮮やかで綺麗でしたよ。
大覚寺の嵯峨菊・・・まだ綺麗に咲き誇っていて優美に嵯峨御所を包んでいました。・・・が、萎れて来ているのもあって早めをお薦めいたします。
散り紅葉、紅葉の絨毯も綺麗ですね・・・紅葉は長く楽しめます。
二尊院、常寂光寺、天龍寺、大覚寺・・・何処もとっても綺麗。・・・どこから記事にしようか・・・大いに迷います。
◆ブログランキングには2つ参加しています。
皆様のランキング応援を励みにして、毎日更新しております。クリック宜しくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリックし宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
嵯峨野では「嵯峨菊」が迎えてくれます。
最近のコメント