2 空 鳥 猫 犬

2009年12月30日 (水)

夕焼けの八坂の塔 新春神社巡り

Dsk_8209a

年末の慌ただしいなか、お訪ねくださいまして有り難うございます。ヽ(´▽`)/

2009年も残すところ今日と明日になりました。なんと早い1年だったことでしょう。

今日は27日の八坂の塔の夕焼け写真とともに、正月に巡りたい「〇〇巡り」です。

Dsk_8225a

★「都七福神めぐり」  なんてどうですか?
    京都定期観光バスにツアーがあります。→こちらです

「都七福神めぐり」 1月1日~31日
各社寺にて御軸・大護符(色紙)・御宝印帖が用意してあります。
 
・ゑびす神社       ゑびす神     商売繁盛の守り神      
・松ヶ崎大黒天    大黒天       開運招福の神様   
・東寺              毘沙門天    七福即生   仏法を守る軍神         
・六波羅蜜寺       弁財天      福徳自在  音楽・弁説・才智の神様    
・赤山禅院         福禄寿神    延寿福楽  招徳人望を司る神様     
・革堂(行願寺)    寿老神       不老長寿  長寿と知恵の神様 
・萬福寺            布袋尊       諸縁吉祥  諸縁吉祥の神様

Dsk_8250a  

★「洛陽三十三所観音霊場」 これはちょっと大変ですが、期間をかけて廻ると充実した気分になれそう。何年かかっても。。。洛陽33所観音霊場

巡礼といえば四国八十八箇所霊場が有名ですが、 京都にもかつて霊場巡りがありました。この洛陽三十三所巡りは百十数年の間途絶えていたのですが、 平成17年4月から再開されました。

【洛陽三十三所観音巡礼の各札所】 詳しくはこちらのサイトをどうぞ。

 ・第 1番札所    六角堂 頂法寺        
 ・第 2番札所    誓願寺         
 ・第 3番札所    護浄院 清荒神   
 ・第 4番札所    革堂 行願寺       
 ・第 5番札所    新長谷寺(真如堂)     
 ・第 6番札所    金戒光明寺      
 ・第 7番札所    長楽寺         
 ・第 8番札所    大蓮寺        
 ・第 9番札所    青龍寺        
 ・第10番札所    清水寺 善光寺堂     
 ・第11番札所    清水寺 奥の院      
 ・第12番札所    清水寺 本堂         
 ・第13番札所    清水寺 朝倉堂       
 ・第14番札所    清水寺 泰産寺      
 ・第15番札所    六波羅蜜寺

Dsk_8354a   

 ・第16番札所    仲源寺            
 ・第17番札所    蓮華王院 三十三間堂   
 ・第18番札所    善能寺            
 ・第19番札所    今熊野観音寺     
 ・第20番札所    泉涌寺          
 ・第21番札所    法性寺           
 ・第22番札所    城興寺          
 ・第23番札所    東寺           
 ・第24番札所    長圓寺           
 ・第25番札所    法音院            
 ・第26番札所    正運寺           
 ・第27番札所    平等寺 因幡薬師堂  
 ・第28番札所    壬生寺 中院        
 ・第29番札所    福勝寺           
 ・第30番札所    地蔵院 椿寺      
 ・第31番札所    東向観音寺     
 ・第32番札所    廬山寺    
 ・第33番札所    清和院

東の空には月が輝いています。

Dsk_8177a     

★十六社 京都十六社朱印めぐり」 これもいかがですか。
 
「京都十六社朱印めぐり」は、京都にある十六の伝統的な神社を参拝する旅です。
年始の期間中(1月1日(火・祝)~2月15日)に十六社の朱印を集めるとその年の干支の置物がいただけます。

   ・今宮神社      開運隆昌・健康長寿
   ・わら天神宮      安産・厄除け・家内安全
   ・御霊神社      厄除け・学業成就
   ・春日神社      厄除け・病気平癒
   ・六孫王神社     出世開運・家運隆昌
   ・市比賣神社     女性の守り神・市場の守り神
   ・岡崎神社      厄除け・安産・縁結び
   ・熊野神社      縁結び・安産・病気平癒
   ・若王子神社     学業成就・商売繁盛
   ・豊国神社      開運招福
   ・粟田神社      旅立守護・厄除け
   ・新熊野神社     健康長寿・病魔退散・お腹の神
   ・吉祥院天満宮   知恵と勉強の神様・受験合格・開運招福
   ・藤森神社      男人守護の神様・勝運と馬の神様
   ・御香宮神社     安産・開運招福)
   ・長岡天満宮     入学祈願・厄除開運

高台寺の駐車場の上空は飛行機がよく通ります。

Dsk_8318a

★京都五社めぐり  
京都五社めぐり・・・京の四方と中央を守護する五つの社。
京の都は方向を司る「四神」・・・玄武(北)・蒼龍(東)・朱雀(南)・白虎(西)が守護する地として、ここに都が造営されました。

・玄武(北) 賀茂別雷神社(上賀茂神社)   ・蒼龍(東) 八坂神社

・朱雀(南) 城南宮   ・白虎(西) 松尾大社   ・(中央) 平安神宮

Dsk_8262a

今日も過去記事利用で手抜きです。
明日も記事は作ります。是非見に来てくださいね。

◆「ブログ・ランキング」に参加しています。両方クリックしていただけたら嬉しいです。是非応援して下さいね。 
  ----------------------------------------------------------------
    ブログランキング 参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね 
       是非よろしく→     こちらも → にほん

ブログ村 旅行ブログへ
  ----------------------------------------------------------------

Dsk_8227a

| | コメント (9)

2009年12月18日 (金)

師走 鴨川のユリカモメ

新しく来て下さった方は 目次 もご覧くださいね。

Dscn2973a

京都の川には北の国からユリカモメがやって来ています。

この時期何かと忙しく、昨日は伏見に四条にと飛び回っていました。・・・そこで、四条河原に集まる鳥たちを見つけて撮ってきました。
用事で出かける時に持参するのは、小さなコンデジなので、思った写真にならずです。

四条大橋の下で餌に集まるユリカモメです。

Dscn3018a

思った時にシャッターが切れず、こんな写真。これでもマシなほうです。

Dscn2962a

元気なユリカモメを見てくださいね。

Dscn2961a

Dscn3014a

Dscn2999a

橋の上からも餌を貰っているようです。

Dscn3003a

ちょっと師走の風景・・・でもないですが・・・舞妓さん。本物ですよ。

Dscn3029a

Dscn3028a

橋の上までユリカモメが飛んで来るから、通行の人も大喜びです。      

Dscn3022a

ゆりかもめに誘われて鳶たちも。

Dscn3039a

南(下流)の方向。

Dscn3038a

下ではユリカモメが大騒ぎです。

Dscn3042a

Dscn3037a

こちらはノンビリ。。。オレンジ色の足が可愛い。

Dscn3046a

こちらは北・・・見えるのは三条大橋。奥の北山にはもう直ぐ冠雪がありそう。もしかしたら初雪降りました??

Dscn2950a

気忙しい毎日ですが、ブログ更新は楽しい日課ですので、休み無く続けます。・・・が、コメントのお返事を飛ばして忘れる失礼があるかも知れません。

書いたつもりでいたり、後でゆっくりご返事を・・・と思っているうちに・・・新しいコメントが上に付くと・・・ウッカリがあります。その時はお叱りくださいね。

 ◆ ブログランキング応援クリックが、毎日の更新の励みになっています。
          両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→    こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

四条大橋を挟んで・・・上流はこんなにノンビリ・・・鵜も羽根をひろげています。

Dscn2941a      

| | コメント (8)

2009年10月18日 (日)

宇治・・・空 舞う鳶

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Imr_6083a

本日2度目の投稿です。実は「紅葉の京都・壁紙」と順序を入れ替えましたm(_ _)m

空の雲がとっても綺麗な日でした。上は宇治橋の上空・・・流れる雲の美しさ・・・
ライトアップを見ようと出かけた日。空はそろそろ夕日に染まりかけています。

Dsj_8541a

宇治川の上を鳶が舞っています。

Dsj_8532a

時折魚を狙って急降下します。

Dsj_8533a

Dsj_8534a

Dsj_8558a

丸いのは中の島で行われる「宇治灯り絵巻」用のバルーンです。

Dsj_8607a    

「宇治灯り絵巻」と宇治上神社のライトアップもまたお届けします。

いつも応援のクリック有り難う御座います。とても励みになります。今日も宜しく。
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→     こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

JRの宇治に着いたとき、虹のかけらの様に美しい「彩雲」が微か出ていました。
・・・お分かりになりますか・・・中央少し下に僅かですが、虹のかけらのよう。

Dsj_8462a

| | コメント (4)

2009年9月14日 (月)

夕焼け空と八坂の塔

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dscn1271a_2

今日はちょっと遅くなりました。

Dscn1238a

昨日の高台寺の駐車場から見た夕焼け空です。

Dsj_5304a

Dscn1231a

サイドバーの「掲示板」で、嬉しいお便りをいただいている皆様有り難う御座います。

見るのがいつも遅くなって、お返事をしないままで申し訳御座いませんm(_ _)m。
嬉しくて・・・大変励みになっております。

Dsj_5331a

写真が1枚でも気に入っていただいたら・・・
京都観光に少しでも役立ったと思われたら・・・

Dscn1249a

毎日このブログを見ることを習慣にして下さってるかた・・・
京都を毎日楽しんでくださってるかた・・・
  ランキング応援のクリックを宜しくお願いします。
 
--------------------------------------------------------------

    是非よろしく→   こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

Dscn1259a

| | コメント (18)

2009年6月22日 (月)

青い空・・・そして雲・・・

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dsi_6262a

昨日(21日)午前中はまだ雨も時折降る曇り空。一転して午後からは夏を思わせる暑さの中、西山方面(善峰寺など)に行って来ました。。。その記事は後ほどに。

青い空と雲。素晴しくて・・・。今日は青空と白い雲をお届けします。
もう入道雲?

Dsi_6268a

善峰寺から。

Imr_4677a

さつきが少し残っています。

Dsi_6358a

いろいろな雲がある感じ。

Dsi_6398a

標高はどれくらいでしょうか・・・京都市内を見下ろせます。

Dsi_6405a

善峰寺の山門。

Dsi_6484a

あれは飛行機雲?

Dsi_6495a

雲が可愛くて・・・。

Dsi_6505a

衣を引いたような雲。

Dsi_6511a

緑・・・田植えも終わっていました。

Dsi_6668a

Imr_4835b

いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→   こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログへ
  ----------------------------------------------------------------

夕刻は将軍塚で。。。

Dsi_6690a

| | コメント (12)

2009年5月16日 (土)

5月15日 加茂街道と空

Dsi_1865a

昨日、5月15日。葵祭の日でしたね。
「葵祭は30年ぶりや~」という友人と賀茂街道に見に行きました。

今日は葵祭の行列の模様を・・・と思っていたのですが・・・写真をスライドショーで見ているうちに寝てしまいました。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

・・・で、今日は葵祭を待つ様子、空、などを。

飛行機雲がキレイ。

Dsi_1879a

「大」がくっきり見えます。

Dsi_1869a

白鷺は毛繕い中。

Dsi_1867a

見学の保育園児が到着で~す。

Dsi_1870a

緑が濃いです。

Dsi_1874a

保育園児もスタンバイです。行列が来るまでしりとり遊びやってました。

Dsi_1883a

もう待ちかねてますよ~♪。

Dsi_1882a

やっとパトカーがやって来たのが3時20分。

Dsi_1885a

そして・・・平安騎馬隊の先導です。

Dsi_1888a

今日はここまで・・・

行列が去って帰り道・・・北山通りで・・・ワオ・・・白バイが・・・これだけ見ると嬉しい!

Dsi_2124a

明日、快晴の元の葵祭をお届けします。

ブログランキング応援クリックが、毎日の更新の励みになっています。
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→   こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
 --------------------------------------------------------------

帰り道・・・珍しいものを見ました。白い飛行機雲に沿って・・・黒い影が出ています。

Dsi_2259a

| | コメント (13)

2009年4月17日 (金)

下鴨神社の山吹と夕暮の桜並木

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Dsh_8984a

どこの桜を今日の記事にしようか?? 作って迷って・・・見切り発車的に今日は下鴨神社と夕暮れの高野川の桜並木になりました。

下鴨神社の楼門の前の山桜が満開かな?・・・期待して行ったのに・・・スッカリ葉桜になっていて。。。あ然でガッカリ。

Dsh_8974a

そり橋の横の桜もこの状態。

Dsh_8981a

でも・・・山吹が迎えてくれました。春の花は桜だけじゃないよ・・・ってね。
後方は光琳の梅です。

Dsh_8983a

5月15日の葵祭の斎王代も決まったようです。

Dsh_8979a

手水舎に灯りが灯って。

Dsh_8997a

                  

下鴨神社を出て・・・夕暮れの高野川の桜を見に行きました。

Dsh_9011a

白っぽい桜の並木が・・・夕日色に染められて鮮やか。

Dsh_9009a

桜の下の夕暮れ時は良いもんですね。

Dsh_9012a

川面には桜の花びらが流れています。

Dsh_9006a

夕暮れはワンちゃんの散歩。

Dsh_9000a

西の空が赤くなり始めています。

Dsh_9007a

雲の具合も良いし・・・

Dsh_9018a

Dsh_9017b

最高の夕焼けかと。ヽ(´▽`)/  撮影:4月11日

Dsh_9019a

桜を見に行った所は全て記事にしたい!・・・けれど今更この桜?
1ヶ所じゃもたないし、何処と合わせるか?・・・そんなこんなで悩んでいます。

花が散って汚くなった桜の木々。新緑には未だ遠いこの時期・・・もう暫く満開の桜とともに京都を楽しんで下さいね。

 ◆ ブログランキング応援が、更新の励みになっています。
           下のバナーをポチッとクリックして下さると大喜びします。
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→    こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

残念ながら見れなかったので・・・去年の楼門の桜を1枚。

Iml_8281a

| | コメント (12)

2009年3月 4日 (水)

鴨川 鳶の舞

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dsh_1485a

丸太町の橋までの鴨川の風景を先日の記事にしましたが、今日はその続きでもう少し下ってみました。鳶が優雅に空を舞っていました。

Dsh_1483a

ユリカモメの姿は見かけません。北の国に帰って行ったみたいですね。
仲良くしてもらっているネットのお友達の写真で、夏にユリカモメがオホーツクにいるのを見て驚いたものです。(ステキな写真がいっぱいです)
ゆりかもめは北海道から来ていたのね。無事帰ったでしょうか。それとも寄り道?

Dsh_1554a

鴨たち餌をもらいに集まっています。そのおこぼれを狙って・・・鳶が飛んで来ました。

Dsh_1622a

投げた餌を上手に空中で捕まえます。暫くは鳶の舞いを御覧下さい。

Dsh_1513a

Dsh_1514a

Dsh_1574a

Dsh_1575a

Dsh_1576a

Dsh_1577a

Dsh_1536a

Dsh_1537a

足にパンを捕まえているのが見えますか?

Dsh_1539a

2羽になっています。

Dsh_1618a

鳶は大きくて優雅で。。。

Dsh_1568a

餌に向かって急降下。

Dsh_1569a

Dsh_1499a

ところで・・・昨日の夕方に何気無くチャンネルをNHKに回したら・・・JR桃山駅の満開の桜が映っているではありませんか・・・「今週いっぱい見頃です」だって~。
「桜かどうか聞き逃しましたが」・・・桜だったのでしょうね。続いて「松本酒造」が映って・・・私一人で興奮状態。。。最後の数分しか見れなかった・・・(ρ_;)
ローカルで「京いちにち」という番組でした。(金曜日に総集編があるそうです)
    ◆JR桃山駅の桜→こちらの記事。 松本酒造→こちらの記事です。

いつも応援して下さってる皆様有り難うございます。今日もよろしく。
                 お昼に来て下さる方も・・・応援をお願い致します。
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→     こちらも是非 → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

鴨川は憩いの場所です。

Dsh_1643a          

| | コメント (8)

2009年1月13日 (火)

四条大橋界隈 ゆりかもめ

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dsg_9039a

鴨川の四条から三条にかけては「ゆりかもめ」が多くいます。(団栗橋から)
八坂神社に行く前に・・・先ずは鴨川のゆりかもめに会って行きます。

「四条大橋のたもと」といえば・・・南座。お正月の公演は「出雲の阿国」。

Dsg_8968a

南座の楽屋口には「阿国歌舞伎発祥地の碑」があります。

Dsg_9128a

Dsg_8976a
Dsg_8970a

南座西の角の「にしんそばの松葉」さんの2階の角に鷹か鳶かの彫刻があります。・・・以前テレビで言ってたんだけれど・・・忘れました。見えますか?

Dsg_9130a

東華菜館・・・大正15年建築。ヴォーリス建築事務所の設計です。

Dsg_8977a

いるかなあ~? だった「ゆりかもめ」。 期待に応えてくれました。

Dsg_9085a

あ~あパンを持って来るんだったなぁ~残念。

Dsg_9002a

こちら・・・白鷺がゆりかもめと・・・

Dsg_9022a

楽しそうです。

Dsg_9064a

夷川ダムから流れ込むあたりで見たユリカモメはこちらです。

新緑の夷川ダムの記事は→こちらです。

Dsg_9054a

カテゴリーに◆6 空 犬 猫 鳥 ・・があります。見てくださいね。

ワー・・・パンかな?!

Dsg_9033a

もう琵琶湖に帰る時間でしょうか・・・先ず一斉に南に向かって・・・

Dsg_9087a

団栗(どんぐり)橋で・・・

Dsg_9091a

旋回して・・・

Dsg_9092a

北に向かって・・・飛んで行きました。あ~あ。

Dsg_9105a

また、明日ね。

Dsg_9112a

昨日は早朝から雪が降り始め、、、市内でも少し積もりました。雪が積もったら絶対に。。。清水寺に行きました。
撮って来ましたよ。。。凄く早起きして。ほとんど寝ていません。なので・・・

Dsg_9109a

溶けるのも早かったから早々に帰宅。日中は寝てました(-。-z z z z z ・・・

※明日は雪の清水寺です。まだ朝焼けの残る空に・・・ご期待くださいね。

ブログランキングに参加しています。応援宜しくお願いします。
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→    こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

Dsg_9007a

| | コメント (4)

2008年12月30日 (火)

夕焼け空 明日は晴れ!

Imn_8536a

「夕焼けが見えた次の日は晴れ」・・・有名なことわざですね。

明るい未来を夕焼け空に託して・・・「黒谷さん」こと金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)からお届けします。文殊の塔の下まで行きました。

上空は航空路になってるのですね。2機飛んでます。飛行機雲も残ってます。

Imn_8592a

ここから円山公園の南の祇園閣が見えます。

Imn_8552a

日本では偏西風の影響で西から東へと天気が変わります。
西の空が晴れて夕焼けが見える時は、これから明日にかけてやってくる空に雲がない事を意味します。(※説明はネットで調べました)  

Dsg_3810a

おうちに急ぐ鳥一羽

Imn_8565a

移動性の高気圧と低気圧が交互に通過する春や秋にはよく当たるそうですが、その時のまわりの雲によって違うそうです。
薄い雲が浮かんでいれば晴れ、 低気圧に由来する厚い雲があれば雨だとか。

Dsg_3803a

空が黄色からオレンジ色に変わり・・・赤さのピーク。

Dsg_3806a

もう下が隠れかけてきました。

Imn_8562a

太陽が沈んで・・・次第にピンク色に変わっていきます。

Imn_8597a

飛行機雲もピンク色。

Imn_8599a

光明寺の山門もシルエットに。

Imn_8606b

明日はきっと、きっと晴れですね。  

Imn_8609a_2

※記事の更新は・・・多分毎日してると思います。是非、お寄り下さいね。

ブログランキングに参加しています。
    1日1回クリックで応援してくださいね。検索で来て下さった方も是非宜しく。
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→     こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
  --------------------------------------------------------------

・・・来年は明るい未来が開ける良い年になりますように。

Imn_8608a

| | コメント (6)

その他のカテゴリー

2012 祇園祭 2013 2014 祇園祭 2015 紅葉 1 2015 紅葉 2 2015 紅葉 3 2015 紅葉 4 2015 紅葉 5 2015~ 祇園祭 2016 桜 1 2016 桜 2 2016 桜 3 2016 紅葉1 2016 紅葉2 2016 紅葉4 2016 雪景色 1 2016~ 葵祭 2017 桜1 2017 桜2 2017 桜3 2017 雪景色 You tube 1 You tube 2 You tube 3 You tube 4 You tube 5 You tube 6 ■ 写真掲載 当ブログ紹介■ ■ 写真掲載 当ブログ紹介 2 ■ ■散策・00' 京都駅 壬生界隈 五条  ■散策・00 三条 四条通 先斗町 ■散策・01 ◆東山七条 博物館 三十三間堂 ■散策・02 ◆博物館~六波羅蜜寺 大和大路 ■散策・03 ◆建仁寺~花見小路 ■散策・03 ◆建仁寺~花見小路 2 ■散策・04 ◆清水寺~三年坂~ 高台寺 ■散策・05 清水寺の四季 Kiyomizu Temple ■散策・06 ◆ねねの道 石塀小路 八坂神社 ■散策・07 祇園 柳の白川他 Gion ■散策・08 ◆八坂神社 円山公園~平安神宮 ■散策・09' 知恩院  ■散策・09 青蓮院 ■散策・10 平安神宮 四季 Heian shrine ■散策・11 東大路通 聖護院界隈 ■散策・11' 美術館 岡崎界隈 ■散策・12 ◆平安神宮~南禅寺~永観堂 ■散策・14 ◆哲学の道 (疏水沿い) ■散策・15 ◆哲学の道 (寺院) ■散策・17 真如堂の四季  ■散策・19 鴨川 賀茂川 高野川 ■散策・20 西陣 他市中の寺院 ■散策・21 右京区 法金剛院 松尾大社 ■散策・23 八瀬 岩倉 修学院 宝ヶ池 ■散策・24 詩仙堂・曼殊院・比叡山麓 ■散策・25 大原 八瀬 (紅葉は別) ■散策・26 比叡山と延暦寺 ■散策・27 鞍馬山~貴船 ■散策・28 鷹峯 西賀茂 (紅葉は別) ■散策・29 上賀茂神社 社家 深泥池 ■散策・30 嵐山 太秦 Arashiyama ■散策・31 嵯峨野 鳥居本 化野 ■散策・32 三尾(高雄 槙尾 栂尾) ■散策・33 山科 醍醐 ■散策・34 伏見 ■散策・35 宇治 宇治の社寺 ■散策・36 大山崎 大原野 西山 ■散策・37 八幡 加茂町 城陽 府下 ■散策・38 他県 海外  ■散策1 出町・三角州 川端通り 鳥 ■散策1 北白川 疏水も ■散策1 平安京 聚楽第 ■散策1 御所周辺 梨の木神社 他 ■散策1 烏丸・六角堂あたり ■散策1 狸谷山 ■散策1 祇園以北 東山 ■散策1 西陣 市中 ■散策2’ 醍醐 山科 ■散策2 ねねの道 八坂神社 石塀 ■散策2 三尾(高雄 槙尾 栂尾)  ■散策2 三年坂 二年坂 ■散策2 三条 四条 木屋町 新京極 ■散策2 京都駅 界隈 ■散策2 伏見 酒蔵 ■散策2 八幡市 加茂町 他府下 ■散策2 北白川 疏水 ■散策2 哲学の道 (寺院編) ■散策2 哲学の道 (道編) ■散策2 大原 八瀬 Ohara ■散策2 宇治 uji ■散策2 岡崎公園 疏水 三条通り北 ■散策2 嵐山 渡月橋 太秦 Arashiyama ■散策2 嵯峨野 鳥居本 ■散策2 祇園白川 柳の白川 Gion ■散策2 西山 大山崎 大原野 ■散策2 西陣 市中 ■散策2 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓 ■散策2 鷹峯 西賀茂 ■散策3 三尾(高雄 槙尾 栂尾) ■散策3 伏見 酒蔵 ■散策3 宇治 ■散策3 嵐山 渡月橋 太秦  ■散策3 嵯峨野 鳥居本 ■散策3 祇園白川 柳の白川 ■散策3 西陣 市中 ■散策3 醍醐 山科 ■散策4 伏見 酒蔵 ■散策4 醍醐 山科 □ 2008 宵山 祇園祭 □ 2008 宵山 祇園祭 2 □ 2009 桜 1 □ 2009 桜 2 □ 2009 桜 3 □ 2009 桜 4 □ 2009 桜 5 □ 2009 紅葉 1 □ 2009 紅葉 2 □ 2009 紅葉 3 □ 2009 紅葉 4 □ 2009 紅葉 5 □ 2010 桜 1 □ 2010 桜 2 □ 2010 桜 3 □ 2010 桜 4 □ 2010 桜 5 □ 2007 祇園祭 □1 【桜 花】 右京区 嵐山 嵯峨野 □2 【桜】 御所 市中 賀茂川 高野川 □3 【桜】 東山区 左京区 疏水沿い □4 【桜 花】 東山(南) 円山 伏見区 宇治 □4' 【夜桜】 祇園 高瀬川 他 Gion □5 【紅葉 2】 吉田山 東山 □5 【紅葉】 吉田山 東山 □5' 【紅葉】 哲学の道 寺院も □6 【紅葉】 嵐山 嵯峨野 洛西 □6' 【紅葉】 大徳寺 など □7 【紅葉】 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓 □7' 【紅葉 2 】 三尾(高雄 槙尾 栂尾) □7' 【紅葉】 三尾(高雄 槙尾 栂尾) □8 【紅葉】 伏見 宇治 □8' 【紅葉】 鷹ヶ峰 上賀茂 北区 上京区 □9 【紅葉】 大原 古知谷 八瀬 □9'【雪の日】 洛北 洛東 □9'【雪の日】 洛西 □ 【紅葉】 市中 下鴨神社 □ 桜 2 右京 西陣 嵐山 西山 □ 桜 2 哲学の道 洛北 □2【雪の日】 洛北 洛東 □2【雪の日】 洛西 嵯峨野 美山 □3【雪の日】 洛北 洛東 □3【雪の日】 洛西 嵯峨野 美山 □4【雪の日】 洛北 洛東 □5【雪の日】 洛北 洛東 ○ 1 京都御苑とその界隈 Imperial Palace ○ 2 仙洞御所 (特別参観) ○ 3 桂離宮 (特別参観) ○ 1 京都御所(特別参観)Imperial Palace ○ 1 桂離宮 Katsura Imperial Villa ○ 2 南禅寺・塔頭・水路閣 ○ 2 天龍寺 塔頭 ○ 2 建仁寺 塔頭 ○ 2 東福寺 塔頭 ○ 3 御所(御苑) 界隈 Imperial Palace ○ 3 東福寺 塔頭 ○ 4 東福寺・塔頭 ○ 5 東福寺 塔頭 ○0 京都五山 別格 南禅寺・ 塔頭 水路閣 ○1 京都五山 第一位 天龍寺・ 塔頭 ○2 京都五山 第二位 相国寺 ○3 京都五山 第三位 建仁寺 ○4 京都五山 第四位 東福寺・ 塔頭 ○5 京都五山 第五位 万寿寺 ○1 修学院離宮 ○2 修学院離宮 ● 1 法然院の四季 ● 2’ 下鴨神社の四季 ● 2 上賀茂神社 社家 深泥池 ● 2 泉涌寺と界隈 ● 2 法然院の四季 ● 2 清水寺の四季 Kiyomizu Temple ● 2 真如堂の四季 ● 3 泉涌寺と界隈 ● 二条城と近辺 Nijo-jo Castle ● 伏見稲荷大社 ● 北野天満宮 上七軒 ● 大徳寺・塔頭 今宮神社 ● 大覚寺 大沢の池 ● 妙心寺・ 塔頭 他 近隣 ● 御室 仁和寺 ● 智積院 ● 東寺 塔頭 界隈 ● 東本願寺 ● 泉涌寺と界隈 ● 清凉寺(嵯峨釈迦堂)と界隈 1  ● 西本願寺 ● 西本願寺 2 ● 金閣寺 Kinkakuji Temple ● 銀閣寺 Ginkakuji Temple ● 黄檗山 萬福寺 ● 龍安寺 等持院 ● 1 下鴨神社の四季 ● 2 大徳寺・塔頭 今宮神社 ● 2 大覚寺 大沢の池 ● 2 平安神宮 四季 Heian shrine ● 2 東寺 塔頭 界隈 ● 3’ 下鴨神社の四季 ● 3 上賀茂神社 社家 深泥池 ★ 2010 紅葉 1 ★ 2010 紅葉 2 ★ 2010 紅葉 3 ★ 2010 紅葉 4 ★ 2010 紅葉 5 ★ 2010 紅葉 6 ★ 2011 紅葉 1 ★ 2011 紅葉 2 ★ 2011 紅葉 3 ★ 2011 紅葉 4 ★ 2011 紅葉 5 ★ 2011 紅葉 6 ★ 2012 紅葉 1 ★ 2012 紅葉 2 ★ 2012 紅葉 3 ★ 2012 紅葉 4 ★ 2012 紅葉 5 ★ 2012 紅葉 6 ★ 2012 紅葉 7 ★ 2012 紅葉 8 ★ 嵐山・花灯路 2 ★ 2011 桜 1 ★ 2011 桜 2 ★ 2011 桜 3 ★ 2011 桜 4 ★ 2012 雪景色 1 ★ 2012 雪景色 2 ★ 京都つれづれ日記 ★ 2011 雪景色 1 ★ 2011 雪景色 2  ★ 2011 雪景色 3 ★ 2011 雪景色 4 ★ 2013 雪景色 1 ★ 2013 雪景色 2 ★イベント情報 ★ライトアップ寺院 お祭り ★東山・花灯路 2 ★東山・花灯路 3 ☆ 2012 桜 1 ☆ 2012 桜 2 ☆ 2012 桜 3 ☆ 2012 桜 4 ☆★ 2015 桜 1 ☆★ 2015 桜 2 ☆★ 2015 桜 3 ☆★ 2015 桜 4 ☆☆2015 雪景色 1 ☆☆2015 雪景色 2 ☆ 2013 桜 1 ☆ 2013 桜 2 ☆ 2013 桜 3 ☆ 2013 桜 4 ☆ 2013 秋 紅葉 1 ☆ 2013 秋 紅葉 2 ☆ 2013 秋 紅葉 3 ☆ 2013 秋 紅葉 4 ☆ 2013 秋 紅葉 5 ☆ 2014 桜 ☆ 2014 秋 紅葉 1 ☆ 2014 秋 紅葉 2 ☆ 2014 秋 紅葉 3 ☆ 2014 秋 紅葉 4 ☆ 2014 雪景色 1 ☆ 2014 雪景色 2  時代祭 1  1  広沢の池 嵯峨野・田園風景 他  1 三千院  1 京の山を歩く  1 京大・界隈  1 京懐石 普茶料理 他  1 京都の大学を訪ねて  1 京都の教会  1 京都の眺望  1 京都クイズ 壁紙・投票  1 伏見 御香宮神社  1 伏見 稲荷 藤森 鳥羽  1 写真集 話題  1 吉田山 散策  1 周山 美山 北山 京都北部  1 地蔵 鐘馗 名水 絵馬堂  1 壁紙 Wall Paper  1 大文字山 五山送り火  1 寺町通り (出町から北)  1 平等院  1 庭 夢想国師の庭  1 庭 小堀遠州の庭  1 庭 小川治兵衛の庭  1 庭 相阿弥の庭  1 庭 重森三玲の庭  1 庭 重森三玲の庭 2  1 庭 重森三玲の庭 3  1 庭園めぐり・・・洛北 Ⅰ (北部)  1 庭園めぐり・・・洛北 Ⅱ (東部)  1 庭園めぐり・・・洛西 Ⅰ (北部)  1 手づくり市  1 植物園 花だより  1 空 犬・猫・鳥 その他  1 糺の森 河合神社 流鏑馬  1 車窓から  1 近代建築を訪ねて  1 高台寺 圓徳院  2  広沢の池 嵯峨野・田園風景 他  2 ご挨拶  2 三千院  2 京の川 鴨川 桂川 高野川  2 京大・界隈  2 京都の眺望  2 京都御苑 御所 Imperial Palace  2 他府県  2 仙洞御所  2 伏見 御香宮神社  2 伏見 稲荷 藤森 鳥羽  2 伏見稲荷大社 摂社  2 会席 甘党  2 八瀬 岩倉 修学院 宝ヶ池  2 出町 三角州 川端通り  2 北野天満宮 上七軒 平野神社 他  2 博物館~六波羅蜜寺 大和大路  2 吉田山 散策  2 周山 美山 北山 京都北部  2 地蔵 鐘馗 名水 絵馬堂など  2 大文字山 五山送り火  2 妙心寺・ 塔頭 他 近隣  2 寺町通り (出町から北)  2 平等院  2 御室 仁和寺  2 御所界隈 梨木神社 蘆山寺 他  2 智積院  2 東大路通 丸太町通 聖護院  2 東山七条 三十三間堂  2 松尾大社 梅宮神社 苔寺  2 植物園 北山  2 比叡山 延暦寺  2 清凉寺(嵯峨釈迦堂)と界隈  2 清水寺~高台寺 八坂の塔  2 滋賀県 福井県 奈良県など近県  2 知恩院と界隈  2 空 鳥 猫 犬  2 糺の森 河合神社 流鏑馬  2 西本願寺  2 蹴上から南禅寺境内 永観堂  2 蹴上まで  2 車窓から  2 近代建築  2 銀閣寺  2 青蓮院 将軍塚  2 鞍馬 貴船  2 高台寺 圓徳院  2 龍安寺 等持院  3 ねねの道 八坂神社 石塀小路  3 三条 四条 木屋町 新京極  3 京の川  3 京都駅界隈 壬生 他  3 伏見 稲荷 藤森 鳥羽  3 八幡市 加茂町 城陽 府下  3 八瀬 岩倉 修学院 宝ヶ池  3 出町 三角州 川端通り  3 北野天満宮 上七軒 平野神社 他  3 南禅寺 塔頭 水路閣  3 博物館~六波羅蜜寺 大和大路  3 吉田山 散策  3 哲学の道 寺院  3 哲学の道 疏水沿いの道  3 大原 宝泉院 勝林院ほか  3 大徳寺 今宮神社 船岡山  3 大覚寺 大沢の池  3 天龍寺 塔頭  3 妙心寺・ 塔頭 他 近隣  3 寺町通り (出町から北)  3 岡崎公園 岡崎疏水  3 平安神宮の四季  3 建仁寺 塔頭  3 御所界隈 梨木神社 蘆山寺 他  3 智積院  3 東大路通 丸太町通 聖護院  3 東寺 塔頭 界隈  3 東山七条 三十三間堂  3 植物園 北山通り  3 比叡山 延暦寺  3 清水寺の四季  3 清水寺~高台寺 八坂の塔  3 真如堂の四季  3 空 犬 猫 鳥  3 糺の森 河合神社 流鏑馬  3 西山 大山崎 大原野  3 西陣 市中  3 西陣 白峰神宮ほか  3 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓  3 蹴上から南禅寺境内 永観堂  3 近代建築  3 青蓮院 将軍塚  3 鞍馬 貴船  3 食事 懐石 甘党  4 三条 四条 木屋町 新京極  4 上賀茂神社 深泥池 他  4 下鴨神社の四季  4 京の川   4 京都駅 界隈  4 伏見 稲荷 藤の森 鳥羽  4 八幡市 加茂町 城陽 府下  4 八瀬 岩倉 修学院 宝ヶ池  4 北野天満宮 上七軒 平野神社 他  4 南禅寺 塔頭 水路閣  4 吉田山 散策  4 大覚寺 大沢の池  4 天龍寺と塔頭  4 妙心寺・ 塔頭 他 近隣  4 宇治  4 岡崎公園 岡崎疏水  4 嵐山 渡月橋 保津川  4 嵯峨野 鳥居本  4 平安神宮の四季  4 建仁寺 塔頭  4 御所(御苑) 界隈 Imperial Palace  4 比叡山 延暦寺  4 泉涌寺 その界隈  4 真如堂の四季  4 空 犬 猫 鳥  4 糺の森 河合神社 流鏑馬  4 西陣   4 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓  4 蹴上から南禅寺境内 永観堂  4 鞍馬 貴船  4 食事 懐石 甘党  5 下鴨神社の四季  5 京の川   5 伏見 酒蔵 濠川  5 八幡市 加茂町 城陽 府下  5 南禅寺 塔頭 水路閣  5 吉田山 散策  5 宇治  5 嵐山 渡月橋 保津川  5 嵯峨野 北嵯峨 鳥居本  5 御所(京都御苑) 四季  5 真如堂の四季  5 空 犬 猫 鳥  5 糺の森 河合神社  5 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓  5 蹴上から南禅寺境内 永観堂  5 醍醐 山科  6 下鴨神社の四季  6 京の川   6 吉田山 散策  6 嵯峨野 北嵯峨 鳥居本  6 御所(京都御苑) 四季  6 東福寺 塔頭  6 糺の森 河合神社  6 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓  6 醍醐 山科  7 下鴨神社の四季  7 京の川  8 京の川 おみくじ お守り ご挨拶 その他 一休寺 京田辺市 京都めぐり 1 京都めぐり 2 京都めぐり 3 京都めぐり 4 京都めぐり 5 雪特集 京都めぐり 6 京都めぐり 7 光明院の四季 1 (東福寺・塔頭) 光明院の四季 2 (東福寺・塔頭) 嵯峨野 竹林 1 携帯・デジカメ 松ヶ崎疏水 春秋 滋賀県 琵琶湖 福井県など近県 石峰寺 (五百羅漢・伊藤若冲) 祇園祭 2009 2010 祇園祭 2011 祇園祭 2011 2  祭 行事 ライトアップ 冬 1 祭 行事 ライトアップ 冬 2 祭 行事 ライトアップ 冬 3 祭 行事 ライトアップ 夏 1 祭 行事 ライトアップ 夏 2 祭 行事 ライトアップ 夏 3 祭 行事 ライトアップ 夏 4 祭 行事 ライトアップ 夏 5 祭 行事 ライトアップ 夏 6 祭 行事 ライトアップ 春 1 祭 行事 ライトアップ 春 2 祭 行事 ライトアップ 春 3 祭 行事 ライトアップ 春 4 祭 行事 ライトアップ 秋 1 祭 行事 ライトアップ 秋 2 祭 行事 ライトアップ 秋 3 祭 行事 ライトアップ 秋 4 祭 行事 ライトアップ 秋 5 花の京都 初夏 1 花の京都 初夏 2 花の京都 初夏 3 花の京都 初夏 4 花の京都 初夏 5 花の京都 初夏 6 花の京都 初夏 7 花の京都 夏 1 花の京都 夏 2 花の京都 夏 3 花の京都 夏 4 花の京都 夏 5 花の京都 新緑 青もみじ 1 花の京都 新緑 青もみじ 2 花の京都 春 1 花の京都 春 2 花の京都 春 3 花の京都 春 4 花の京都 春 5 花の京都 春 6 花の京都 秋 1 花の京都 秋 2 花の京都 秋 3 著作権 葵祭 1 葵祭 2