若王子神社・桜花苑 大豊神社
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
※拡大する写真には※拡大と表示。(ブログ残量が少なくなり、拡大写真を減らしています)
昨日は遅くなってから哲学の道の道沿いの桜を紹介しましたが・・・今日は哲学の道の南の端の出発点の熊野若王子神社と少し北の大豊神社です。
熊野若王子神社は京都にある「洛中熊野三山」の一つです。因みに・・・「熊野神社」、「新熊野神社」、そして「熊野若王子神社」の三社です
※拡大
熊野若王子神社 (くまのにゃくおうじじんじゃ)
永暦元年(1160)後白河法皇が、熊野権を勧請して建立した若王子の鎮守社で、社名は天照大神の別称「若一王子」に因んでこのように名付けられました。
以後、室町幕府及び武家の信仰を集めると共に、花見の名所としても知られ、寛正6年(1465)3月には、足利義政により花見の宴が催され、その後、応仁の乱により社殿は荒廃したが、豊臣秀吉により再興され、社殿及び境内が整備されました。
桜花苑に行きます。中腹から見えるのは・・・蹴上の「ウェスティン都ホテル」。
4-5分上ると・・・桜の絨毯です。
ここの桜は早咲きの河津桜。
ソメイヨシノが満開の頃、河津桜は花びらで地面を染めていました。
※拡大
ここ「桜花苑」の桜は個人がされる記念樹です。
河津桜。真中が赤くて濃いピンクの桜。
ソメイヨシノの桜の絨毯も良いですが・・・この色も良いですね。
-------------------------------------------つづいて・・・
大豊神社 (おおとよじんじゃ)
哲学の道をもう少し北に進んだところ。
大きな枝垂桜です。円山公園の三代目枝垂れ桜。
俳優の栗塚旭さんの献木です。
・
狛ねずみさん
今日は賑やかに飾られて・・・見返り美チュー的ですね。
京都の桜はまだ続きます。
◆当ブログを”お気に入り”にして見に来て下さっている皆様、是非クリックしてブログ更新の励みになるよう後押しをして下さいますことをお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
椿も三色
最近のコメント