長岡天満宮 霧島つつじ
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全てクリックで拡大します。
この景色を以前から見たかったのです。やっと実現できました。
長岡京市にある長岡天満宮。今日は霧島ツツジを中心に花の咲く八条ヶ池の周りをお届けします。
正面の大鳥居の階段を上がると・・・池を二分する中堤が参道として使われており、真っ赤な霧島ツツジが迎えてくてます。
「キリシマツツジ」は樹高が約2.5メートルあって、樹齢は130年前後と推定されており、市の天然記念物に指定されています。
道は霧島ツツジの真ん中を進む道、ツツジの左右の外側の道の3本あります。
真っ赤な小さい花が密集しています。
真ん中の道の真ん中の石の太鼓橋は加賀前田 候の寄進と言われています。
訪れたのは26日、雨が降ったり止んだり、この日を境に花が衰え出したようです。
参道以外の八条ケ池の周りは霧島ツツジじゃないのか花が大きくて色はローズ系でした。(平戸ツツジ?)
長岡天満宮境内の東に八条ケ池がひろがります。この八条ケ池は、 寛永15年(1638)に当時の領主・八条宮が造るように命じた、灌漑用の溜め池です。 外周は約1㎞、貯水量 は約35000トンあるといいます。
長岡天満宮の霧島つつじといえば、お馴染みなのがこの風景ですね。
錦水亭という「竹の子料理専門」の料亭です。(竹の子づくしです)。
軽く昼食でもと思ったのですが待ち時間が1時間はあると聞いて外で済まて・・・良かった~済ませておいて・・・値段を聞いてビックリ3段階・・・下が12000円でした。
私です↓(かなり後で明かしました)。
藤の花の季節になっていましたね。手前はもみじの花が終わって可愛い実が付いています。これがプロペラみたいにクルクル落ちてくるのですね。
◆2010年に錦水亭で竹の子料理を食べています。→こちらです。
今日は霧島つつじを中心に錦水亭になりました。「長岡天満宮」につきましては、次の機会に記事にします。
◆ ブログランキングに参加しています。応援してくださるととっても嬉しいです。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
--------------------------------------------------------------
最近のコメント