« 寺町京極を歩く 最終回 四条まで | トップページ | 裏寺町通を歩く その2 »

2024年10月27日 (日)

裏寺町通を歩く その1

過去の全記事  2006年1月27日から毎日更新しています。

Ank_8787a
※写真は全てクリックで拡大します。

先日、旧三井家下鴨別邸を訪れたあと、新京極のMOVIX京都まで来ました。TOPの写真は東から見たところで、右が北館、左が南館です。Wikipediaによると、

”裏寺町通は京都市の南北の通りの一つ。六角通の北から四条通までの比較的短い通りである”とあります。下の地図で、南北の通りは左から御幸町通、寺町通、新京極通、右の広い通りは河原町通です。

Amg241027b

中央の南北の通りが裏寺町通ですが、北端が新京極通からの東西の通りを含むかどうかははっきり分かりません。下の写真はMOVIX京都から東を見たところです。

Ank_8788a

裏寺町通は、豊臣秀吉の京都改造によって寺町通などと共に造られました。寺町通沿いの寺院の境内が縁日の舞台として利用されるようになると、裏寺町通にも見世物小屋や芝居小屋が見られるようになりました。ホテル「ロテル・デ・フルール京極」

Ank_8789a

明治の中頃には西隣りに新しくできた新京極通が繁華街となり、裏寺町通にはお店もほとんどなく文字通りその裏道的な通りだったそうです。その後、京都では珍しい雰囲気の賑やかな通りとなる経緯は別の機会に紹介します。

Ank_8791a

「京極クリニック」 皮膚科・美容皮膚科・アレルギー科・内科・漢方内科があります。心や身体の乱れたバランスを整える漢方薬やケミカルピーリングやレーザー治療などの美容施術で「健やかでバランスのとれた心身の健康」を目指しているそうです。

Ank_8792a

「フルーツ自転車パーク三条新京極」 駐輪所で、¥200/8時間、最大¥300/24時間だそうです。駐輪所の奥に「妙徳稲荷大明神」があります。

Ank_8795a

情報がありませんが、鳥居に「平成29年11月吉日建立 桜松町内会」と書いてありました。ここは桜之町ですが、桜松というのは町内会の名称かも知れません。奥の建物は新京極商店街振興組合事務所でしたが、3年前にべんてん堂ビル3階に移転しました。

Ank_8797a

東西の通りが南北に曲がる角に「山脇東洋解剖碑所在墓地」という石碑があります。山脇東洋(1706-1762)は江戸時代の医学者で、長らく禁制とされてきた人体解剖を幕府の医官として日本で初めて行い、その記録を公表しました。

Ank_8814a

山脇東洋は、山脇玄修(1654-1727)に医学を学びその養子となり、享保14年(1729)に家督を相続して三代目を継ぎました。陰陽五行説に基づく中国古来の人体の内景説(五臓六腑)を疑うようになりカワウソの解剖にしたそうです。

Ank_8815a

しかし疑問は解消せず、宝暦4年(1754)京都所司代・酒井忠用の許可が下りて六角大宮にあった六角牢獄で刑死人の腑分けに立会い、その観察記録を行い、更に解剖を続けて宝暦9年(1759)にはその成果を解剖図録『蔵志』に発表しました。

Amg241027g

漢方医による五臓六腑説などの誤りを指摘するとともに、解剖した14柱の供養塔を誓願寺墓地(上の地図の中央上の緑)に建立しました。臓志はその後の蘭学医にも影響を与え、15年後に杉田玄白らが『解体新書』を表しました。

Jnt_3386a

上の写真は武信稲荷神社の南にある六角獄舎跡、現在では更生保護法人盟親やマンションになっています。横に「日本近代医学発祥の地」と「勤皇志士 平野国臣外数十名終焉の地」の石碑があります。

Jnt_3378a

下は「近代医学のあけぼの 山脇東洋観臓之地」や「六角獄舎 平野国臣殉難の地」の説明板。平野国臣は尊攘派の福岡藩士で、坂本龍馬の妻・おりょうの父の楢崎将作らとともに六角獄舎が火事の際、逃亡を恐れた役人に斬り殺されました。

Dsj_5722a

南北になった裏寺町通の左(東)に「エコステーション21 mina京都」があります。(株)アーキエムズが管理する駐輪所で、駐輪後2時間無料、自転車上段¥150/+8時間、下段¥250/+4時間、原付¥400/+6時間だそうです。

Ank_8817a

「&restaurant KOTOWARI」 四季折々の旬の食材を用いたお食事が頂けます。特にランチ、ディナーの三種丼プレートは、自慢の料理をお得に味わえるプレートだそうです。

Ank_8822a

店内の様々な場所におしゃれな革小物や革製品が展示され、独特の空間を創り出しています(下の写真)。2階にはバックの修理職人の工房があり、バッグや革製品についての困りごとや相談に応えてくれるそうです。

Amg241027e

通りの右(西)に「ホテルビスタプレミオ京都」があり、下は1階の「VISTA Cafe」と外のテラス席です。京都中央市場直送の京野菜や、京漬物、京都産の卵など、地元食材を使用したお食事が頂け、おばんざいやだし茶漬け、京野菜の中華かゆなどが人気とか。

Ank_8821a

ホテルの地下1階には火鍋の「小肥羊(しゃおふぇいやん) 京都河原町店」があります。本場中国の本格火鍋は、絶品のラム肉や海鮮を数十種類の漢方食材を配合したスープで煮込み、体にやさしくヘルシーで食べるエステとも呼ばれるそうです。

Amg241027d

六角通と裏寺町通の交差点北東の「Dr.Martens京都」は英国製靴・ブーツのドクターマーチンの正規取り扱い店です。ドクターマーチンは1901年に英国ノーサンプトン州ウォラストンで創業したグリッグス家(R.グリッグス社)のブランドです。

Ank_8783a

1945年にドイツ人クラウス・マーチン博士が独自のエアクッションソールを発明、1959年頃にグリッグス社の目にとまりエアクッションソールの製造特許を獲得、以後ドクターマーチンは同社の主力ブランドとなっています。

Amg241027j

交差点北西に「ホテルビスタプレミオ京都」のエントランスがあります。客室は和洋折衷の洋室を基調とし、機能性を重視しながら京の雅をプラス。雪見障子や和風照明などの和テイストもふんだんに織り込んでいるそうです。

Ank_8784a

最後の写真はVISTA Cafeの朝食バイキングです。お帰りの際には、ブログランキングの応援のクリック↓をよろしくお願いします。

★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Amg241027h

|

« 寺町京極を歩く 最終回 四条まで | トップページ | 裏寺町通を歩く その2 »

コメント

VISTA Cafeの朝食バイキング
結構種類が多くて、いいですね。
バイキングのパンは、凄く美味しいですよね。
昔、よく食べていた気がします。

投稿: munixyu | 2024年10月27日 (日) 19:05

こんばんは。ゆーしょーです。
最後の写真、メチャ美味しそうですね。
小分けのおかずが6種類もあるのですね。
パン、大好きです。
クロワッサンも好きです。

投稿: ゆーしょー | 2024年10月27日 (日) 21:11

ポチ♪2

投稿: ゆーしょー | 2024年10月28日 (月) 01:33

★munixyuさん こんばんは♪
バイキングは好きなものだけを少しずつ食べれるのがいいですね。パンも色々な種類があればもっといいです。

投稿: りせ | 2024年10月28日 (月) 02:34

★ゆーしょーさん こんばんは♪
お店のHPにあった写真で、おそらくもっと種類があるのだと思います。デザートも一杯あってお腹がいっぱいになりそうです。

投稿: りせ | 2024年10月28日 (月) 02:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寺町京極を歩く 最終回 四条まで | トップページ | 裏寺町通を歩く その2 »