建仁寺塔中・西来院 特別公開
過去の全記事 2006年1月27日から毎日更新しています。
建仁寺の北門を入った左手に塔頭の西来院があります。「西来院」は鎌倉時代の応永年間(1394-1427)に建仁寺第十一世住持・蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)により創建されました。
2028年に蘭渓道隆750年遠忌を迎えるにあたって境内の整備が進められ、名前にちなんで「蘭の寺」として令和6年3月23日~12月31日の期間特別公開されています。
山門を入った右手に移動式のブルーボトル コーヒートラックが停まっています。建仁寺を開いた栄西禅師は日本にお茶の喫茶文化を広め、ご住職の発案によって現代人の喫茶文化の一役を担うコーヒーを採り入れることになったそうです。
テイクアウトしたドリンクは、今回整備され、蓮の花に見立てた石組が特徴の玄関前庭園の「九華青蓮」(下の写真)を眺めながらいただけます。この庭園は現代の小堀遠州といわれる中根庭園研究所の作庭です。
西来院は、応永年間に道隆の4世法孫・大宗口盛が清本流を再建し西来院と号を改めたといいます。以後、山内の僧侶が輪番で住職を務める輪番寺院になりました。(寺院の清本流については不明です。)
応仁-天文年間(1596-1615)に類焼、慶長年間(1596-1614)に再建されました。1677年現在の本堂が再建され、江戸時代末期以降は専任住職を置くようになりました。明治時代の上知令によって1877年普光院が合併されました。
本堂前庭の枯山水庭園「峨眉乗雲」は、蘭渓道隆禅師が修行した中国峨眉山を表現、中根庭園研究所の中根行宏氏、直紀氏により作庭されました。縁側には坐禅用の座布団が並んでいます。
中根行宏氏は構想を練るにあたり、ご住職と一緒に蘭渓道隆が生まれた中国四川省へ取材。四川省には世界遺産の「峨眉山(がびさん)」があり、本堂前庭園は、蘭渓道隆も見たであろう深山幽谷の景色を枯山水で表現しています。
「峨眉乗雲」と名付けられた庭園は「峨眉山」を模すだけでなく、中国仏教協会の奉納により「峨眉山」から運んだ巨石三つを配しています。
今回の整備により、現代アーティストによる作品が多数奉納されました。本堂で一番に目を引くのが天井に描かれた2匹の龍です。中国人アーティストの陳漫(チェンマン)氏が描いた「白龍図」という作品です。
横約13m、縦約6mというビ大きな天井画です(上は数枚の写真をつなげたものです)。あまりに長大で全体を一枚の写真にするのは困難だったので、チケットの写真を載せておきます。
陳漫氏は、中国のファッション写真に革命をもたらした現代中国の写真家兼ビジュアルアーティストです。長年にわたり世界的な雑誌とコラボレーションを行い、英国や米国の美術館では常設展が設置されています。
北京や上海、スウェーデンのフォトグラフィスカで個展を開催。写真アプリ「Inch]やビデオ編集アプリ「Bigshot」の創設者でもあります。陳漫氏による「唐獅子図屏風」。
本堂には本尊の地蔵菩薩に加えて、「蘭溪道隆坐像」が安置されています。銘により江戸時代前期、1676年に仏師・康乗(こうじょう)の作です。
像内の底部に蘭溪道隆の木製頭部(30cm)が納められているそうです。この頭部は道隆の存命中か、没後すぐに作られたとみられ、眼窩が開き、かつて水晶の眼が嵌め込まれていたとみられています。
木村英輝氏による『登竜門] 還暦になってロック音楽プロデューサーから絵師となり、手掛けた壁画は国内外で200を越えます。代表作に青蓮院門跡華頂殿襖絵、マツダススタジアムコンコース108折の鯉などがあります。
樹木葬墓地「龍眠苑」 こちらは無縁になることはなく、お墓の継承にお悩みの方、おひとり暮らしや子ども達に負担をかけたくない方々に寄り添うお墓だそうです。(墓地は左奥にあります。)
中庭の「天地」には亀甲竹が植えられ、こちらも中根庭園研究所の作庭です。中央に鉢が置いてあります。
石器「円相」 彫刻家の樂雅臣氏の奉納で、蘭の花が沈んでいました。3ヵ所の庭園には「蘭の寺」の名前にふさわしく、計1,200株ほどの蘭が植えられ、植栽はプラントハンター・西畠清順氏です。
このあと、花見小路を抜けて四条通に戻りました。
お帰りの際には、ブログランキングの応援のクリック↓をよろしくお願いします。
★こちらを是非よろしく→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
コメント
移動式のブルーボトル コーヒートラック、いいですね。
病院の前なんかにも、来てほしいものです。
缶珈琲ぐらいしか、買えないので。コロナで制限事項が多くなってしまいました。
投稿: munixyu | 2024年9月 1日 (日) 18:35
こんばんは。ゆーしょーです。
コーヒー美味しいですよね。
コーヒー大好きです。
昔は紅茶党だったのですが
今はコーヒー党になりました。
一日3杯飲んでいます。
ポチ♪2
投稿: ゆーしょー | 2024年9月 2日 (月) 02:11
★munixyuさん こんばんは♪
最近、いくつかの寺社の境内で珈琲やお茶が飲めるようになってきました。時代が変わりつつあるようです。
投稿: りせ | 2024年9月 5日 (木) 01:56
★ゆーしょーさん こんばんは♪
コーヒーは健康によい様々な成分を含んでいるそうですね。そのためにお元気なのかも知れませんね。
投稿: りせ | 2024年9月 5日 (木) 02:04