« 北大路通を歩く 下鴨中通から北大路橋へ | トップページ | 京都市電の環状線経路をたどる »

2024年7月11日 (木)

北大路通を歩く 加茂街道から烏丸通へ

過去の全記事  2006年1月27日から毎日更新しています。

Ank_1098a
※写真は全てクリックで拡大します。

昨日の記事に続いて北大路通を西に歩きます。上の写真で手前を横切るのは「加茂街道」、交差点の南西は「コスモ北大路SS」です。ここからは「北大路商店街」になります。

北西の「グリル はせがわ」は行列のできる日本式洋食レストランで、人気のハンバーグはマイルドながらお肉の旨味もしっかりしているそうです。正面のコーナーでお持ち帰り弁当を販売しています。

Ank_1100a

「小森皮膚科医院」 皮膚の病気の保険診療を中心に行う皮膚科のクリニックです。

Ank_1111a

左の「福そば」はお蕎麦屋さんというより大衆食堂です。定食、洋食、うどん、そば、中華そば、丼物など、いろいろなものがそろっています。右は「ヘアーラボ小西」、カットやパーマなどを行う理美容院です。

Ank_1116a

「花彦」 花キューピット加盟店で、全国共通・花とみどりのeチケット、全国共通花束アレンジチケット、季節の花一輪チケットなどを利用できます。

Ank_1120a

「hair room a-to by NYNY京都北大路」 店内はアンティーク調の落ち着いた雰囲気で、経験を積んだスタイリストが施術します。NYNYは国内最大級の美容室の検索&予約サイトです。

Ank_1122a

「乃が美 はなれ 烏丸北大路販売店」 乃が美は2013年設立の、カナダ産100%の小麦を使用する高級生食パンのチェーン店です。昨年の時点で全国で140店舗以上ありましたが少し減少しています。

Ank_1125a

「個別指導塾 ゴールフリー 知求館教室」京都・滋賀・大阪中心に中学・高校受験のための学習塾「成基学園」の教室です。こちらでは、講師と生徒が「1対2」で学び、「2対1」で支える独自の個別学習スタイルを採用しています。

Ank_1130a

「ルミエール北大路」、築2001年、7階建、31戸、1LDKのマンションです。全体が見えませんが、レンガ造りのようなオシャレな建物です。

Ank_1132a

左は「PCバル パソコン修理24/スマホドック24 京都北大路店」、右は「Earth Cafe 北大路本店」、Earth Cafeでは日本人にあわせてスパイスを調合、食品添加物や化学調味料などを一切使わないナチュラルなカレーを提供しています。

Ank_1133a

右は「ロボ団 北大路校」、左の「相生餅食堂」は麺類や定食、いなり・巻寿司やおはぎなど季節の生菓子があります。相生餅は京都の大衆食堂のチェーン店です。上階に「バルセロナ文化センター (CCB)」があります。

Ank_1136a

「ヘアーズテリア」 3席のみのプライベートサロンで、良質の薬剤、高品質の洗浄剤を使用、長年カラーリング・パーマを続けて傷んでしまった髪を補修し潤いのある艶髪にします。先ほどのルミエール北大路の1階です。

Ank_1137a

「ひきだ歯科」 診療項目は予防歯科・ 小児矯正・小児歯科・歯科口腔外科・インプラント・親知らず・ホワイトニング・入れ歯・義歯などで、患者の歯を10年後・30年後と守っていきます。

Ank_1139a

「駅前留学NOVA 北大路校」 駅前留学NOVAは国際社会での実践力を養うため、講師は全員外国人で海外留学と同じ環境を駅前の教室で再現します。全国に303校あります。

Ank_1141a

「おたからや 北大路店」 おたからやは出店数が1,200店舗以上、全国一の買取専門店です。自宅にいながら店頭と同様の査定・買取が可能な出張買取もあります。前は烏丸北大路のバス停です。

Ank_1145a

「賃貸のエリッツ 北大路店」 エリッツは、賃貸マンション・アパート・貸家等の部屋探しからマンスリーマンションやテナント・貸店舗・貸事務所等の情報などの賃貸・不動産仲介業の会社で、京都・滋賀・大阪・奈良・兵庫に60店舗を展開しています。

Ank_1152a

「Barber 北陽」 髪や頭皮と環境を考え、体にやさしい化粧品を厳選しています。皮膚の弱い方・化粧品に疑問をお持ちの方にはオススメです。

Ank_1154a

「鴨川ベーカリー北大路」 鴨川ベーカリーの食パンは北海道産小麦粉「春よ恋」、ベーグルには北海道産小麦粉「ゆめちから」を使用、本店は上京区伊勢屋町にあり、堀川五条にも支店があります。北大路駅前店はベーグルが人気のテイクアウト専門です。

Ank_1155a

「アトリエ欅舎(けやき)」 ガーデニングのお店で、輸入ガーデン雑貨や鉢などの販売、ガーデンデザインやウッドデッキの施工も行っています。中に小さな「けやきCafe」があります。

Ank_1157a

「伊藤珈琲」 世界各地から厳選したこだわりの豆を、注文をいただいてからドイツ製焙煎機「ノボローストマスター」で焙煎します。挽きたての香りを楽しむことができます。

Ank_1159a

「寿司 石松」 初代は静岡県浜松の出身、2代目は銀座の老舗すし店で修業。ネタのよさは折り紙つきで、中でも市場から直接仕入れてきたマグロは評判。週に3度明石から仕入れるアナゴはこれを目当てにくる常連客もいるそうです。

Ank_1161a

「(株)京都ライフ 北大路店」 京都ライフは賃貸仲介を柱にマンション管理・リフォームなどのサービスを提供する不動産企業で、京都全域に15店舗あります。女性のお客には女性スタッフがサポートします。

Ank_1162a

「美容プラーナ 北大路店」 ブラーナは理美容業界年商日本一で全国に55店舗以上あり、京都には西大路にもあります。昔はプラージュという店名でした。

Ank_1164a

ビルの「Daisei」、学習塾「浜学園」の北大路教室、フルーツパーラ―の「APPLE HOUSE」、「福井歯科医院」、フリースペースの「アップルサン」、フルーツショップの「大清」が入っています。

Ank_1170a

「相原ビル」、英会話の「AEON」や「アメリカヤ楽器店」が入っています。左は烏丸通、「北大路通を歩く」はここまでです。このあと先ほどの「けやきCafe」に戻って一休みしました。

Ank_1171a

アイスコーヒーを頂きました。コーヒーは三喜屋コーヒーの豆を使用、注文を受けてから豆を引いてハンドドリップで淹れているそうです。初めて入ったのですが、狭い店内に様々な物が飾ってあって個性的な喫茶店でした。

Ank_1174a

お帰りの際には、ブログランキングの応援のクリック↓をよろしくお願いします。

★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Ank_1180a

|

« 北大路通を歩く 下鴨中通から北大路橋へ | トップページ | 京都市電の環状線経路をたどる »

コメント

ハンバーグで思うのは、唐揚げとか、ハンバーグとか、
カレーを発明した人の凄さです。
特にハンバーグは、世界中の人気メニューになっているわけで。
料理のノーベル賞なら、まずハンバーグの発明者が選ばれるような気がします。

投稿: munixyu | 2024年7月11日 (木) 20:32

こんばんは。ゆーしょーです。
和歌山にも皮膚科の町医者が何軒かありますが、
開院前の早朝から並んでいるのを見かけます。
皮膚科はどこも混雑しているようです。
ポチ♪2

投稿: ゆーしょー | 2024年7月12日 (金) 00:02

★munixyuさん こんばんは♪
確かに、子供さんもハンバーグが大好きですね。

投稿: りせ | 2024年7月13日 (土) 23:05

★ゆーしょーさん こんばんは♪
皮膚科に並ぶのはちょっと恥ずかしい気がしますが、そうはいっていられないのでしょうね。

投稿: りせ | 2024年7月13日 (土) 23:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北大路通を歩く 下鴨中通から北大路橋へ | トップページ | 京都市電の環状線経路をたどる »