« 俳句でめぐる京都 その1 | トップページ | 俳句でめぐる京都 その2 »

2023年6月 4日 (日)

北大路通を歩く 東大路から大原道へ

過去の全記事  2006年1月27日から毎日更新しています。

Ane_4133a
※写真は全てクリックで拡大します。

少し前になりましたが、北大路通を白川通から東大路まで歩いた続きです。東大路通と北大路通との交差点の北西には「京都銀行高野支店」、ここで東大路通を渡ります。

Ane_4722a

交差点の南西にはお店が並んでいます。左から「ふぐ料理 ひばな」、「寿司玄」、寿司屋の「近江屋」、「喫茶ふじ」。

Ane_4136a

左に「なか卯北大路高野店」、中央の青いビルは「パーソナルトレーニング&整体 Reglisse‐レグリス」、右は「TKビル」で2階に「KUMON」が入っています。1階は閉まっていますが、別の日に撮影した写真が次にあります。

Ane_4136b

「こはく」 京都生まれのからだにやさしいたこ焼き屋さん。京都をはじめ各地から集めた、オーガニックや添加物不使用の選りすぐりの食材を、丁寧に〝こはく色〟に焼き上げています。

Ane_4732a

「古本市場(ふるいち)高野店」リサイクルショップ。取扱商品は、書籍、ゲーム、CD、DVD、トレカの他に、フィギュア、プラモデル、1番くじ、iPhone、スマホ、タブレット(買取)、ウイスキー、ブランデー、新品ボードゲーム(販売)など。

Ane_4139a

「小町薬局」建物は「カストルム洛北」築1983年、7階建、49戸、2LDK~3LDKのマンション。以下の何軒かのお店は同じマンションの1階に並んでいます。

Ane_4144a

「ジョイフーズ 戸田」精肉店で、建物は「ウイング5」4階建のテナントビルです。

Ane_4145a

「理容プラージュ 高野店」 高い技術力なのにリーズナブルな価格がウリ、クオリティーの高い技術で、綺麗に丁寧に、そしてスピーディーにがコンセプトだとか。カット・顔剃りつきで、大人1760円、中高生1540円、小人1210円と書いてあります。

Ane_4147a

「コジマ×ビックカメラ 高野店」 コジマは宇都宮市にある家電量販店で2001年には売上高日本1位になりました。しかし、ヤマダ電機に1位を奪われ、メイン銀行の破綻もあり低迷。2012年にビックカメラグループに参入して経営の再構築をはかっています。

Ane_4154a

「大垣書店 高野店」 学生の町として知られる左京区らしく、文学・芸術・コミック・サブカルチャーを中心に独自の商品構成で店舗を展開、営業時間は書籍8:00~24:00、カフェ8:00~22:00。

Ane_4157a

北に脇道があります。真直ぐ延びているのは新たに区画整理でできた道だとおもいます。

Ane_4160a

「ネパールキッチンサムジャナ」インド・ネパール料理のお店で、チーズナンが人気だそうです。レディースセットはサラダ、カレー、チキン、ナン、ドリンク、アイスがついて1980円。ネパール風小籠包や大豆サラダもおススメで食べ放題や飲み放題もあり。

Ane_4165a

「旬彩市場 錦」八百屋さん、旬菜市場は大原や綾部市にもありますが特に関係はないようです。整理された店内で、西日を避けるためのよしず立てかけが置いてあります。建物は「パレス洛北」築1978年、7階建、108戸、2LDK~3DKのマンション。

Ane_4167a

「永田電器 タカノ店」 大型スーパーや家電量販店の前で営業できているのはきめ細かなサービスがあるからだと思います。看板にあるように、電気や住まいの困りごとの相談を受け付けています。単身用の家電セール「新生活応援フェア」も開催します。

Ane_4169a

「まぐのりあ」閉まっていますが、看板には手描き服地と手織り服地の店と書いてあります。

Ane_4171a

「イズミヤショッピングセンター高野店」イズミヤは関西を中心とするスーパーマーケットで、京都市内には10店舗あります。ちなみに、創業者・和田源三郎はクリスチャンで、社名の由来は聖書に出てくる「ヤコブの泉」からだそうです。

Ane_4174a

「はんこと印刷 五百堂」実印、会社印、ゴム印、印刷などの他に、ソフトバンク携帯電話、iphoneを扱っています。京都市が提唱する「人に優しいサービス宣言」を行っているお店です。

Ane_4176a

「HARMONIE(アルモニー)」美容室で特に情報はありません。美容室のアルモニーは全国にあり、その語源はギリシャ語のハーモニー、物事の調和を意味するそうです。

Ane_4178a

「清水自転車 高野店」 初心者向けのクロスバイクから、ロードバイク、MTB、ピストなどスポーツ車を中心に幅広く取り扱っています。現在、サイクリングメンバーを募集中! 詳細はスタッフまで。

Ane_4182a

イズミヤの建物内には、「ホリーズカフェ」、「ココカラファイン」、100円ショップ「キャンドゥ」、園芸の「銀花園」、ブランド・貴金属買取「おたからや」など10店舗以上が入っています。

Ane_4187a

「ローソン 北大路高野店」コンビニエンスストア、上階は「スクールワン」共進の個別指導塾で、建物は「山善ビル」

Ane_4192a

「大原道」と交差します(南側)。今日はここまでですが、最後は、上で紹介した二つの大きなマンションを南西から見た写真。

Ane_4191a

お帰りの前に、ブログランキングの応援のクリック↓をよろしくお願いします。

★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Ane_4411a

|

« 俳句でめぐる京都 その1 | トップページ | 俳句でめぐる京都 その2 »

コメント

こんばんは。ゆーしょーです。
7枚目の写真のようなマンション兼店舗の
造りもいいですね。
店舗の面積が狭くなりますが、夢があるので
好きです。
雪の多いところはこのような造りの通りが
多いそうです。
ポチ♪2

投稿: ゆーしょー | 2023年6月 5日 (月) 00:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 俳句でめぐる京都 その1 | トップページ | 俳句でめぐる京都 その2 »