« 高野橋から出町柳へ 2020春 | トップページ | 醍醐寺 春の伽藍 »

2020年4月 2日 (木)

鴨川を下る 出町柳から二条大橋へ

目次  2006年1月27日から毎日更新しています。

Joc_7570a
※写真は全てクリックで拡大します。

昨日の記事に続いて、桜が咲く鴨川を下りました。京阪出町柳駅の南にある長徳寺、おかめ桜がすっかり緑になっています。

Joc_7480a

鴨川の河川敷に下りるためにしばらく川端通を下ります。

Joc_7484a

加茂大橋の手前から河川敷に下りました。向うから来る男性、子犬を連れていると思ったら

Joc_7500a

猫ちゃんの散歩でした。

Joc_7510a

加茂大橋西詰の大枝垂桜、満開となったようです。

Joc_7517a

街中を流れる鴨川は近年に至るまで度々氾濫して水害を起こしてきました。昭和10年6月の大雨による水害は大きく、葵橋や五条大橋など多くの橋が流され、祇園や先斗町は泥水で埋め尽くされたそうです。

Joc_7538a

昭和11年から約10年かけて大規模な護岸工事が行われ、現在のような広い河川敷ができました。(川端通の向かいは結婚式場「京都アートグレイス ウエディングヒルズ」のチャペル)

Joc_7565a

この広い河川敷は高水敷とよばれ、増水したときには水没して川幅を広げる役割をしているそうです。その後、遊歩道や花壇、運動場、ベンチなどが設置され、「鴨川公園」として整備されました。

Joc_7566a

向うの左に「鴨川荒神橋水位観測所(テレメーター)」があり、鴨川の水位を自動的に観測しています。北白川から流れてくる「白川」も大雨になると急に増水して水害を起こしてきました。

Joc_7578a

上の写真の石畳の下には昭和19年に完成した「白川放水路」があります。白川の今出川通りに架かる「西田橋」から分水して通りに沿って暗渠となって鴨川の手前で南に下り、ここで放水されます。

Joc_7600a

「荒神橋」をくぐります。

Joc_7608a

加茂大橋から下の鴨川右岸(西岸)には、左岸と同様に桜が多く植えられています。

Joc_7614a

「府立医科大学付属病院」

Joc_7625a

ところで、「かも川」には幾つか漢字の表記があります。加茂(賀茂)大橋から上流(高野川と合流する前)が「賀茂川」と書かれるのは、上賀茂神社に由来するようです。「わかば園」、保育園です。

Joc_7636a

一方、「鴨川」は下鴨神社に由来するといわれています。これらは、どちらもこのあたりを支配していた渡来系氏族の「賀茂氏」に由来し、「鴨」が住み着いている川という意味ではないそうです。

Joc_7641a

さらに「加茂川」と書かれる場合もあり、これは賀茂川上流の地名の「加茂」に由来するようです。右岸の土手の道路は「加茂街道」、橋にも加茂が使われています。この地名も賀茂氏に由来します。

Joc_7649a

河川法の一級河川としてはすべて「鴨川」として登録されているそうですが、行政のとしては従来からの三通りの表記が使われています。「丸太町橋」

Joc_7689a

橋のたもとにお地蔵さんが並んでいました。何度も通っている場所ですが、いつも新しい発見があります。

Joc_7696a

東京オリンピックを契機に「かも川の漢字表記を統一しては」という意見もあったそうですが、複雑で不便でも昔からの地名を守ってきたのは京都らしいと思います。

Joc_7706a

対岸の「紅枝垂桜」、この種類は開花が遅く見頃はまだ先のようです。北大路橋から北山大橋にかけての「半木(なからぎ)の道」の桜並木も同じ種類ではないかと思います。

Joc_7702a

向うの橋のところの「冷泉放水口」 冷泉通に沿って流れて来た琵琶湖疏水と白川放水路の放水口です。通常は琵琶湖疏水はここで向きを変えて、「鴨川運河」として伏見のほうに流れていきます。

Joc_7712a

こちらの白川放水路は、岡崎の動物園の下で取水します。通常の白川は小さな川ですが、大雨になると増水して大きな水害を起こしてきました。下の左は「ザ・リッツ・カールトン京都」

Joc_7728a

冷泉放水口から疏水を遡りたいのですが、自転車のスロープがないので二条大橋の手前で川端通に上がります。橋の前で見かけない作業をしていたのは配水管施設のための「地質調査」だそうです。

Joc_7756a

お知らせしていませんでしたが、昨日放映された「京都ぶらり歴史探訪 完全保存版!古都の桜」で私が撮った桜の写真が何枚から登場しました。

Joc_7752a

鴨川運河に沿ってしばらく北に行きます。かって京阪電車が通っていた線路跡は桜並木になっています。

Joc_7764a

鴨川運河の北端まで来ました。

Joc_7780a

お帰りの前に、ブログランキングの応援のクリック↓をよろしくお願いします。

★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Joc_7680a

|

« 高野橋から出町柳へ 2020春 | トップページ | 醍醐寺 春の伽藍 »

コメント

Nice post. I was checking continuously this blog and I am impressed!
Very helpful information specially the last part :) I care for such information much.
I was looking for this certain information for a very long time.
Thank you and good luck. 单机 游戏 网

投稿: gaming.eleoem.com | 2021年12月12日 (日) 18:23

Fantastic goods from you, man. I've understand your stuff
previous to and you're just extremely excellent.

I actually like what you have acquired here,
really like what you're stating and the way in which you say it.
You make it entertaining and you still care for to keep it smart.

I can't wait to read much more from you. This is really a wonderful website.
canva官方正版 可画国外版

投稿: https://canvapro-cn.evlla.com | 2022年3月10日 (木) 13:54

Thank you for the good writeup. It in fact used to be a entertainment account it.
Look complicated to more delivered agreeable from you! However, how can we communicate?
邮箱 注册 谷歌 账号

投稿: 中共 领导 人 | 2022年3月12日 (土) 14:30

Hi there! Would you mind if I share your blog with my twitter group?

There's a lot of folks that I think would really enjoy your
content. Please let me know. Thanks wholesale dress china

投稿: designer charms wholesale china | 2022年3月16日 (水) 12:27

Hey I know this is off topic butt I was wondering if you knew oof any widgets I could aadd to my blog that automatically tweet my newest
twitter updates. I've bbeen looking for a plug-in like this for
quitte some time aand was hoping maybe you wouuld have
somne experience with something like this. Please let me know if you
run into anything. I truly enjoy reading your blog and I look forward
too your new updates.

投稿: Jbo Vnd | 2022年4月30日 (土) 19:23

I really like reading through a post that can make people think.
Also, thanks for permitting me to comment!
cbd/thc vape pens private brand

投稿: delta 8 thc vape rebranded | 2022年5月12日 (木) 17:19

Hi to all, because I am actually eager of reading this webpage's post to be updated regularly.
It consists of good stuff. wax vaporizer alibaba

投稿: moko2019.wordpress.com | 2022年5月15日 (日) 18:52

Hi there! Do you use Twitter? I'd like to follow you if
that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates.

dry herb vaporizer china

投稿: evlla wholesale vapes | 2022年5月23日 (月) 21:58

I like the helpful info you provide in your articles. I will bookmark your blog and check once more right here regularly.

I am rather certain I will be told a lot of new stuff right here!

Best of luck for the following!

投稿: warung168 | 2022年8月12日 (金) 21:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高野橋から出町柳へ 2020春 | トップページ | 醍醐寺 春の伽藍 »