桜の松ヶ崎疏水を溯る2016
←目次 2006年1月27日から毎日更新しています。
先日賀茂川を北大路橋まで行った後に、松ヶ崎疏水を西から東に遡りました。ここは、哲学の道と同様に桜並木が続きますが、周辺が住宅街で訪れる観光客がほとんどないので隠れた桜の名所といえます。
蹴上から流れる琵琶湖疏水分線は、哲学の道、北白川、一乗寺を経て、(かっては)高野川をサイフォンの原理で横切り、松ヶ崎まで続いていました。北大路通の手前(下鴨中通)で暗渠(上の写真)になり賀茂川に注いています。
疏水分線沿いの道は「白川疏水道」とよばれ、哲学に道もその一部です。また、このあたりの疏水分線を「松ヶ崎疏水」ともいいます。
松ヶ崎疏水はこのあたりでは南西に流れているので、南北の道路は斜めに交差します。、
疏水沿いの桜の植樹は、堤防の根固めと周辺の美観のために行われ、当初は工事従事者や周辺住民、関連役所などからの献木だったそうです。
当初は、周辺にあった赤松植生林に適していると考えられていたヤマザクラが植えられたそうです。
最初にソメイヨシノが植えられたのは動物園前の岡崎疏水で、大量の桜が疏水沿いに一列に並び、それまでとは違って桜並木といえるものでした。
その後、大正時代には哲学の道沿いに関雪夫妻によりソメイヨシノが植樹されました。その降、植樹される桜はソメイヨシノが普通になりました。
松ヶ崎疏水の桜は、昭和7年に洛北土地区画整理組合と下鴨土地区画整理組合によって、高級住宅地としての風致を添える目的で植樹されたそうです。
付近の住民の方によっていつもきれいに保たれ、土手にはいろいろな花が植えられています。
途中で北から流れてくる「泉川」と交差します。泉川は高野川から取水したかっての農業用水です。松ヶ崎疏水はこのあたりでは北西に流れています。
右から流れてくる泉川の水が松ヶ崎疏水に加えられます。農業用水の分水は、厳密に一定の割合になるような仕組みにするそうですが、ここは簡単なものです。
松ヶ崎通にあるレストラン「ル・プティ・プランス」 1980年の開店以来受け継がれるソース作りと、クラシックな味を伝える‘アットホームフレンチ’の店とか。
ところどころで、パイプが横切ります。
向こうに「松ヶ崎浄水場」の給水塔が見えます。
松ヶ崎浄水場は、昭和2年(1927)に京都市で2番目の浄水場として完成し、市内北部に給水しています。一日あたり250,000立方メートルの給水能力があるそうです。
琵琶湖疏水の水を哲学の道の南端にある「若王子取水池」に貯め、そこから疏水分線に沿って埋設されたパイプでここまで導いています。
現在の松ヶ崎疏水の水源は松ヶ崎浄水場からの水です。
松ヶ崎疏水はここまでです。
松ヶ崎疏水の先は高野川で、かっては疏水分線の水が高野川をくぐってここまで流れてきましたが、高野川の川底工事の際に撤去されました。
励みにしていますので、ブログランキングの応援のクリック↓をよろしくお願いします。
★こちらを是非よろしく→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「2016 桜 3」カテゴリの記事
- 半木の道~上賀茂神社へ 2016 春(2016.04.18)
- 嵐山 法輪寺 2016春(2016.04.16)
- 桜の松ヶ崎疏水を溯る2016(2016.04.15)
- 背割堤 圧巻の桜並木 (2016.04.13)
- 金戒光明寺(黒谷) 桜の風景(2016.04.14)
コメント
こんにちは
横浜の浜です。ご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいますか?
松ヶ崎の桜は、高校生の頃授業が休講になったときに よく行きました。懐かしいです。知る人ぞ知る穴場ですね。
いつも 素敵なブログ本当に楽しみにしております。
ありがとうございます。
高野川河合橋以北に鹿(一頭は、ケガした)はご存じですか?
昨日は、三条まで、いったと京都新聞に出ていましたが。。
心配です。
投稿: 浜 恵里 | 2016年4月15日 (金) 11:27
賀茂川のような大河もいいけど
こういう小川との桜もまた、いいもんだよね。
投稿: munixyu | 2016年4月15日 (金) 15:09
キレイに咲き誇っているけど、ちょっと控えめな感じもしていいですね~。ここは地元の人がちょっと散歩の途中で楽しむっていうのがちょうどいいですね。。。観光で行っても、そんなフリをして静かに歩くのがよさそう!
フレンチってなんか堅苦しいような気がしてなかなか入りづらいけど、落ち着いた雰囲気のお店でよさそう。。。ちょっと勇気を出していってみたい!
投稿: ばるさろ | 2016年4月15日 (金) 22:52
★浜 恵里さん こんにちは♪
お久しぶりです。見ていてくださいましたか。
とっても嬉しいです。
鹿が高野川だったかに現れたのはニュースで見ましたが・・・ケガのことは知りませんでした。
去年親子の鹿が高野川を上がっていくのは見たことがあるのですが、その親子の鹿でしょうか?
投稿: りせ | 2016年4月19日 (火) 00:40
★munixyuさん こんにちは♪
京都の疏水には桜が植えt羅りますが、ここは特に川幅が狭くて、堤防が土だから綺麗です。
投稿: りせ | 2016年4月19日 (火) 00:42
★ばるさろさん こんにちは♪
ここ結構有名ですから、桜巡りのグループの方や車でゆっくり通られるのもありますよ。
土手の緑や水仙も綺麗です。
投稿: りせ | 2016年4月19日 (火) 00:45
ずいぶん前からこちらのブログを拝見しています。こちらのおかげで京都のあちこちを知り、行ってみたくなって、一人でも出かけて行くようになりました。
こちらのブログで初めて知って以来何年も前から行ってみたかったこの松ヶ崎疏水にも、今年やっと行くことができました。たしかに土手の緑と桜のコントラストがとても美しく、静かな通りが最高でした。
そして、こちらの写真を拝見して私も写真のアングルなど工夫するようになり、友人たちから写真が上手いと誉めてもらえるようになりました^^
これからも楽しみにしておりますので、がんばってください!
投稿: mint | 2016年4月30日 (土) 01:19
★mintさん こんばんは♪
私のブログが少しは散策の役に立っていることは、嬉しいです。写真はまだまだ思うようなものが撮れなくて、試行錯誤の連続です。これからもよろしくお願いします。
投稿: りせ | 2016年4月30日 (土) 21:20