« 曼殊院 2015秋 | トップページ | 2015 紅葉 吉田山 栄摂院へ »

2015年11月20日 (金)

2015 紅葉 真如堂 三重塔

目次  2006年1月27日から毎日更新しています。

Amq_8575a
※写真は全てクリックで拡大します。

昨日19日の真如堂(真正極楽寺)の紅葉です。
紅葉情報では、「見ごろ(18日付け京都Navi)」、「盛り過ぎ(19日付け京都新聞)」でしたが・・・今年の紅葉は何というか、、、良く無いというかややこしいです。

お天気がハッキリしない日が続いています。気温も高め。
西の楼門から・・・

Amq_8502a

まだ緑も多いですが、落葉も始まっています。

Amq_8592a

三重塔と

Amq_8503a

可憐な白菊も彩りを添えていました。

Amq_8507a

意外に少ない人出に驚きました。雨だった前日の方が多かったそうです。

Amq_8524a

Amq_8525a

Amq_8527a

この時期だけ開いている茶店です。甘酒でもいかがですか?

Amq_8563a

緋毛氈の腰掛と

Amq_8519a

本堂の横、かなり落葉していますが、まだ青葉もあります。

Amq_8533a

本堂の向こうに三重塔

Amq_8539a

本堂の裏はまだ青もみじ。

Amq_8534a

鮮やかな紅葉の向こうの三重塔

Amq_8548a

池の傍の伝教大師像、愛宕念仏寺の伝教大師像と同じに見えましたので、西村公朝氏作だと思います。

Amq_8553a

三重塔を東の方から、色とりどりのもみじ。

Amq_8573a

Amq_8584a

綺麗ですね・・・♪

Amq_8567a

京都の紅葉はまだまだつづきますよ。

応援のクリックをよろしくお願いします。

  ★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Amq_8508a

|

« 曼殊院 2015秋 | トップページ | 2015 紅葉 吉田山 栄摂院へ »

2015 紅葉 2」カテゴリの記事

コメント

今年の紅葉は、散りながらの紅葉な感じで、
儚さがあって、いい紅葉のようだね。

投稿: munixyu | 2015年11月20日 (金) 16:17

なるほど~ おおよそ立派に咲き誇る桜に比べると
その年によって色の違いが出ると思うと、キレイな紅葉に出会うのは貴重な体験かも。。。それも毎年の楽しみってことですかね~。

投稿: ばるさろ | 2015年11月20日 (金) 21:53

★ばるさろさん こんばんは♪
今年の京都の紅葉は、ややこしいとしかいいようがありません。暖かい日が続き、しかも晴れの日が少なくて、一つの木でも緑から黄色、赤の葉があります。話を聞くと過去には、12月になって早く紅葉した葉が落ちてから残りの葉が一斉に赤くなった年もあったそうです。

投稿: りせ | 2015年11月22日 (日) 23:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 曼殊院 2015秋 | トップページ | 2015 紅葉 吉田山 栄摂院へ »