台風一過 鴨川の鳥たち
←目次 2006年1月27日から毎日更新しています。
11号台風で京都府内では、京都市、京田辺市、長岡京市など5市1町で、約10万7千世帯 約24万1千人に避難勧告が発令されました。京都府内では雨が降り続き、京都市などで7月の平均総雨量(約220ミリ)を超える大雨となりました。
鴨川はどうなってるんだろうかと心配で朝を迎えました。
ここは荒神橋あたり、立ち入り禁止テープが。(撮影は昨日の午後2時ころ)
鴨川の荒神橋水位観測所、目盛の付いた杭のようなものですね。ここで最高2.6mに達し、午前6時まで約3時間、氾濫危険水位(2.5m)を超えたそうです。
水位の測定は杭の中にある測定器で自動的に行われ、そのデータが無線LANを通じてリアルタイムに国土交通省に送られるそうです。
器用にアオサギが水位観測所に乗っています。
小さな杭にはセキレイ こちらの杭は観測所を保護するためのようです。
亀石の飛び石はすっかり水の中。
鴨川の納涼床や貴船の川床は営業に支障がないのか心配です。
川というより広い道路かと見間違えるくらい。河原は綺麗なので、水は溢れていなかったみたいですね。
濁流の上を白鷺が飛んでいました。
おお・・優雅に着地です。
鴨川とは思えないくらいの濁流ですね。
アオサギ 大きく羽根を広げて飛んで行きました。
出町の三角州
ここにある亀の飛び石も見えません。まさか流されてませんよね。
こんなにも広い、川幅いっぱいの流れは初めて見たような気がします。
嵐山の大堰川もどうなった心配でしたが、氾濫せずにすんだようです。
先日鹿の親子が歩いていた高野川です。
堰を流れ落ちる水音が凄かったです。鴨川は雨が止むと意外に早く水位が戻るので、明日になればいつものおだやなか流れになっていると期待しています。
賀茂川の方から、大文字山
東山の麓の地域に次々と避難勧告が出されて、山が崩れるんじゃないかと心配しました。
台風、地震、火山の噴火など自然の脅威には逆らえないかも知れませんが、できるだけ被害がないように願っています。安全であってこその観光都市ですものね。
今日も見に来て下さってありがとうございます。是非ブログランキング↓の応援のクリックをよろしくお願いします。
★こちらを是非よろしく→ ブログ村→
----------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 8 京の川」カテゴリの記事
- 台風一過 鴨川の鳥たち (2015.07.19)
- 賀茂川にて 鳥たち (2015.01.26)
- 鴨川 錦秋の桜並木 (2014.11.24)
- ユリカモメ飛来、御所の秋(2014.11.05)
- 鴨川 秋色の桜並木 (2014.11.04)
コメント
鴨川は嘘のように静かになって行くのでしょうが、今朝もジャーという雨音と共にテレビの大雨警報の発令で驚きました。
17日の鴨川の濁流の中、ヌートリアが泳いで土の所にたどりつくのをニュースで見ました。必死だったでしょうね。
台風の日の祇園祭の巡行決行を強行、何事もなく終わって幸せな事でした。
雨の中を観に行ってくださったりせさん、びしょびしょになりませんでしたか?
投稿: 8mama | 2015年7月19日 (日) 10:35
自然は突然豹変するから恐ろしいですよね。
シロサギ君、アオサギ君も大変だよね。
おつかれさまです。
投稿: munixyu | 2015年7月19日 (日) 12:42
二股の所の中洲も浸水はかろうじて逃れたみたいですね~。この濁流では飛び石は水没でしょう。流されてないことを祈ります!
川面が茶色なので、サギやセキレイの白い羽が逆に目だってて、ちょっといいですね~~
JRはまだ大混乱だったようですが、早い回復を祈ります~~
投稿: ばるさろ | 2015年7月19日 (日) 21:34
★8mamaさん こんばんは♪
鴨川にヌートリアがいるのはテレビでよく見るのですが実際は見たことがありません。
祇園祭はテレビで鑑賞のつもりでしたが、テレビを見ていると「行かなきゃ」って感じになってしまいました。
宵山は風もきつかったし倒れないかと心配でした。
全身びしょびしょになりましたよ・・・バスも座らずに立ったままで帰りました。
カメラも一時故障してましたが、自力で直ってました(笑)ホッとしました。
投稿: りせ | 2015年7月20日 (月) 00:07
★munixyuさん こんばんは♪
地元京都テレビは全然京都のニュースしなくて、TVショッピングばっかり。。。
自分で確認に出かけました。
アオサギも白鷺も絶妙のタイミングで居てくれて良かったです。
投稿: りせ | 2015年7月20日 (月) 00:11
★ばるさろさん こんばんは♪
大山崎に避難勧告が出た時、ピンポイントで勧告が出るんだなあと思ってました。
JRが停まって大変だった時だったのですね。他にもJRはいくつかの線が止まって、、、奈良線も止まってたから、伏見のお稲荷さんも残念だなあと思ってました。
それにしても、地元「京都テレビ」は京都の一大事にTVショッピングばかり。どうなってるんだと思ってました。
投稿: りせ | 2015年7月20日 (月) 00:18