« 嵐山 法輪寺 桜と十三詣り | トップページ | 春爛漫 大覚寺・大沢池  »

2015年4月12日 (日)

加茂街道から上賀茂神社 

目次  2006年1月27日から毎日更新しています。

Amp_1427a
※写真は全てクリックで拡大します。

半木の道の紅枝垂れです。今日は上賀茂神社へ向かいます。

加茂街道も見事な桜並木です。撮影:4月2日

Amp_1430a

半木の道の紅枝垂れを北山橋から・・・今はもう盛りは過ぎていますよ。

Jmr_5345a

こちらは北山橋から賀茂川上流。こんどはあの桜並木の道を行きます。

Jmr_5356a

ここは見事な桜のトンネル。(写真は帰り道に撮りました)

Amp_1542a

Amp_1547a

上賀茂神社

Amp_1523a

上賀茂神社(賀茂別雷神社)の式年遷宮は、この秋の10月です。

Amp_1496a

参道沿いに桜の木が並んでいます。

Amp_1529a

斎王桜

Amp_1505a

紅枝垂れは満開までもう少しでした。

Amp_1507a

Amp_1516c

今年は桜が花開いてから天気が悪かったですね。青空のもとの桜がなかなか撮れませんでした。

Amp_1519a

御所桜、後ろの桜と合わさってるので大きく見えてます。

Amp_1497a

2008年、夜に訪れた時、偶然にもNHKがライトアップで撮影していました。

 とても素晴らしかったですこちらの記事です

Amp_1500a

Amp_1502a

授与所横の「みあれ桜」

Amp_1461a

Amp_1468a

紅枝垂れはとても可愛い八重の花

Amp_1464a

橋殿(舞殿)

Amp_1471a

楼門と玉橋、桜と。

Amp_1480a

※今日もご覧いただき、ありがとうございます。ブログランキングの応援のクリックをよろしくお願いします。

  ★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Amp_1483b

|

« 嵐山 法輪寺 桜と十三詣り | トップページ | 春爛漫 大覚寺・大沢池  »

☆★ 2015 桜 3」カテゴリの記事

コメント

明るい空に満開の桜。
もう、言うこと無しですよね。

投稿: munixyu | 2015年4月12日 (日) 13:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嵐山 法輪寺 桜と十三詣り | トップページ | 春爛漫 大覚寺・大沢池  »