高野川・満開の桜並木 2015
←目次 2006年1月27日から毎日更新しています。
高野川の桜の満開は4月2日。市内は大概2日か3日がピークだったように思います。今日は高野川を御影橋から上流の蓼倉橋、高野橋に向かいます。
高野川沿いの桜が樹齢50年を超えたといわれて数年が経過しています
枝を大きく切られたり、中にはごっそり無くなってるのもありますが・・・
それでも元気いっぱい見事な大木の桜並木です。
川端通りからの桜並木、桜の時期は桜見物の車でギッシリになりますよ。
御影橋(出町の1本北です)
草も芽吹いて春の色合い
桜の下を歩くって幸せですね。
川端通り沿いの桜を見ながら上流に行きます。
桜が咲いたら、散るまでに何ヵ所廻れるか・・・毎日凄く出歩いていっぱい撮ってきました。
・
水面に映る桜色
出町から2つ目の蓼倉橋から、今まで見てきた下流の桜並木・・・長いですね。桜並木はまだまだ続きますよ。
比叡山が見えています。
「法」を思いっきり拡大させて・・・
蓼倉橋の左岸の桜。
北大路通りに架かる高野橋のちょっと上流・・・桜並木はまだ続きます。
ソメイヨシノは散り始め、早咲きの枝垂れ桜はほぼ見頃終了になりましたが、紅枝垂れが見頃を迎えております。八重桜はもう少し先。京都の桜はまだまだ続きますよ。
※最近コメントのお返事を失礼しております。ゴメンナサイm(_ _)m
※今日もご覧いただき、ありがとうございます。ブログランキングの応援のクリックをよろしくお願いします。
★こちらを是非よろしく→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「☆★ 2015 桜 2」カテゴリの記事
- 春爛漫 大覚寺・大沢池 (2015.04.13)
- 渡月橋 2015春(2015.04.09)
- 下鴨神社 桜満開の楼門と輪橋(2015.04.10)
- 醍醐寺三宝院 大紅しだれとクローン桜(2015.04.08)
- 桜の中、嵐電で嵐山に行く(2015.04.07)
コメント
りせさん、お疲れでしょう?
でもおかげさまで毎日きれいな桜に
心も目も満たされて、う~ん満足♪
花ちらしの雨となりました。
少し休憩してください。
で、紅枝垂れも八重桜も待ってます。
また撮りにいかせるんかーい!でしょ?
投稿: 8mama | 2015年4月 5日 (日) 10:22
なんか天国みたいな景色ですよね。
でも、もう雨。この儚さが、さらに桜を
美しく魅せますよね。
投稿: munixyu | 2015年4月 5日 (日) 13:20
能あるネコはヘソ隠すとか
素敵な写真を見せて頂き有難う
写真集をとうしての貴女もとても素敵デス
投稿: いちはつ会 CHIIKO | 2015年4月 7日 (火) 10:20
★CHIIKOさん こんばんは♪
久しぶりにお会いして・・・懐かしかった~
コメント有り難う(o^-^o)
投稿: りせ | 2015年4月 7日 (火) 22:39