« 長徳寺 満開のおかめ桜 | トップページ | 京都御苑 桃林と厳島神社と「蛤御門の変」 »

2015年3月24日 (火)

出町柳の春 2015

目次  2006年1月27日から毎日更新しています。

Jmr_1804b
※写真は全てクリックで拡大します。

長徳寺のおかめ桜を見た後、賀茂大橋を渡りました。

Jmr_1725a

この日(3月21日)は暖かい土曜日で、出町の三角州は人がいっぱいでした。

Jmr_1714a

右は高野川、その向こうに五山送り火の「法」が見えます。

Jmr_1717a

今出川通の南側の歩道に渡るため、河原町今出川の交差点まで来ました。

Jmr_1731a


Jmr_1727a

もう一度賀茂大橋に戻り、西岸の河原に下りました。

Jmr_1766a

ここには、早咲きの桜が2本

Jmr_1732_35c

「いぼ桜」という種類だそうです。

Jmr_1739b

Jmr_1748a

Jmr_1772a

ここから、将軍塚の青龍殿と二つの展望台がよく見えます。

Jmr_1779a

賀茂大橋の上から

Jmr_1781a

東岸の河原にも下ります。

Jmr_1805a

陽が傾いてきたので、そろそろ帰ります。

Jmr_1810b

本格的な桜のシーズンを前にして、まだその気にならないのは、10年近くブログを続けてマンネリなのかも知れません。

そんな私を励ますために、応援のクリック↓をしてくださると嬉しいです(一日一回有効です)。

  ★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Jmr_1802a

|

« 長徳寺 満開のおかめ桜 | トップページ | 京都御苑 桃林と厳島神社と「蛤御門の変」 »

☆★ 2015 桜 1」カテゴリの記事

コメント

人が出てきて鳥もいて、
春のできあがりですね♪
いい春景色ですよね。

投稿: munixyu | 2015年3月24日 (火) 12:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長徳寺 満開のおかめ桜 | トップページ | 京都御苑 桃林と厳島神社と「蛤御門の変」 »