高倉健さんが通った 喫茶・花の木
←目次 2006年1月27日から毎日更新しています。
俳優の高倉健さんが長年通われた「喫茶・花の木」です。
烏丸通を紫明通(北側)で東に曲がって直ぐのところに喫茶「花の木」があります。入り口は狭いですが、奥行きがあります。
昨年、高倉健さんが亡くなられた時、それはそれは多くの雑誌・テレビ報道の方々が取材に来られたそうです。
高倉健さんに愛された喫茶「花の木」って、どのようなお店なのでしょうか。
外観からは想像がつかない程にクラシックで落ち着いたお店でした。
フランスの名優ジャン・ギャバンの大きなポスター・・・
これは高倉健さんが贈られたもの。40年以上たった今も大切に飾られています。
このポスターが正面に見える席で、お好きなコーヒーを味わっておられたとか。
真鍮(しんちゅう)のトレーがテーブルになっています。なかなか素敵ですね。
高倉健さんの他にも吉永小百合さん、田中邦衛さんをはじめ多くの俳優さんが来られたそうです。
お店の中には、俳優さんのサイン色紙も写真も飾られていません。
それらを求めない、特別視しないことが、お店が長く愛されていることにも通じるのでしょうね。
皆さん、普段の姿でくつれていたそうです。とくに、高倉健さんはおしゃべりが好きだったそうですよ。
健さんと同じ目線で、調度品に親しみ、床・天井・壁から醸し出すお店の雰囲気の中に浸り、ゆっくりコーヒーを味わう。
如何ですか・・・
雑誌テレビ等の放送後は、日本中からファンの方が大勢来られたそうです。
今は落ち着きを取り戻し、お店本来のゆっくりくつろげる空間が広がっておりました。
花の木 京都市北区小山西花池町32-8
電話:075-432-2598
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜・祭日 ◆地図です
なお、関西地区では、来週19日(木)に関西テレビ「よーいドン!」(9:50~)で、この「花の木」が取り上げられます。
◆今日もご覧いただきありがとうございます。ブログランキングに参加していますので、応援のクリックをしていただけると嬉しいです。
★こちらを是非よろしく→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
お店は奥行きが広くて・・・紫明通りに面した入口の他に奥にも入口がありました。
| 固定リンク
「 4 食事 懐石 甘党」カテゴリの記事
- 萬福寺 蓮と普茶弁当(2015.07.03)
- 高倉健さんが通った 喫茶・花の木(2015.02.14)
- 秋の宇治をブラブラ 「竹林」でお昼(2014.12.05)
- 祇園でミシュラン★ 「閼伽井」と「う桶や う」(2014.05.24)
- 今宮神社とあぶり餅と泉仙と(2013.12.30)
「 3 寺町通り (出町から北)」カテゴリの記事
- 桜 額縁門の天寧寺 閑臥庵(2017.04.19)
- 天寧寺 数奇な歴史を伝える額縁門(2015.12.27)
- 高倉健さんが通った 喫茶・花の木(2015.02.14)
- 寺町通り 十念寺と天寧寺 (2015.01.28)
- 本満寺 牡丹の花と新緑の枝垂れ桜(2014.05.21)
コメント