雪景色 大覚寺と大沢の池
←目次 2006年1月27日から毎日更新しています。
大覚寺、大沢の池です。雪景色を期待しましたが・・・
観月台の雪だけが残っていますね。
「茅の輪くぐり」は6月の末の夏越祓式だけなのかと思っていましたが、11月に宇治神社で見かけましたし・・・1月の大覚寺でも茅の輪くぐりがありました。
「茅の輪くぐり」とは、茅(かや)でできた、人が通れるくらいの大きな輪をくぐることにより、心の穢れ(けがれ)をとる行事です。
12月15日から2月3日まででした。
お寺の中はまだ雪が残っています。
村雨の廊下
この回廊は、縦の柱を「雨」、直角に折れ曲がっている回廊を「稲光」にたとえ、「村雨の廊下」と呼ばれます。
天井は刀や槍を振り上げられないように低く造られ、床は鴬張りとなっています。
◆大覚寺、大沢の池の全ての記事は下をご覧ください。
40回ほど記事にしています。
観月の夕べ 嵐山・花灯路 ライトアップ 嵯峨菊 大沢池 宵弘法 嵯峨の送り火
夜の大覚寺にも何度か来ています。上のリンク記事でご覧くださいね。
野兎図 渡辺始興筆 (江戸時代)
この野兎図の一筆箋を買って、使っています。
雪も斑になると、綺麗とは言い難くなりますね。
「牡丹の図」 狩野山楽 (重要文化財 桃山時代)
カメラのレンズのフィルターにひびが入って、大阪のCanonの修理持込みセンターに預けてあったのがやっと戻って来ました。
意外に日にちが掛って(10日ほど)。それまでコンデジで撮影していました。やっと明日から思いっきり撮影が出来ます。
※今日も来て下さってありがとうお帰りにはランキングクリックをよろしく。(過去記事にでもOKです)
★こちらを是非よろしく→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 4 大覚寺 大沢の池」カテゴリの記事
- 春爛漫 大覚寺・大沢池 (2015.04.13)
- 雪景色 大覚寺と大沢の池 (2015.02.10)
- 大覚寺 嵯峨の送り火 2(2013.08.26)
- 大覚寺 宵弘法 嵯峨の送り火 1(2013.08.24)
- 大沢池の夏(2013.08.03)
コメント
夏の祓と、大祓があるからなんだろうね。
うん、ややこしいですよね。
投稿: munixyu | 2015年2月10日 (火) 12:36
大覚寺はもう相当前にちらっと行ったっきりです。。その頃は全然知識もなかったので印象もあまり残ってなくて。。。また行きたいなぁ。。
茅の輪くぐりは実家の近くの神社では夏祭りでした。。お寺のお正月というと正反対という感じですね~
山楽の襖絵の写真が撮れるとは!これは是非行きたい~~
投稿: ばるさろ | 2015年2月10日 (火) 21:05
★munixyuさん こんばんは♪
1年の前半の終わり。後半の終わりなのでしょうね。
投稿: りせ | 2015年2月10日 (火) 22:18
★ばるさろさん こんばんは♪
大覚寺の襖絵は全部撮影可能です。特に何も書かれていないから、本物だと思います。ここは広いから、カメラマンが集まっても揉めることがないですから。
小さなお寺、建物からの名高い庭は、ケータイやコンデジの人が集まると動きが取れません、喧嘩になることもありますから、撮影禁止もうなずけます。
投稿: りせ | 2015年2月10日 (火) 22:32