« 初雪速報 金閣寺 積雪  | トップページ | ローム・イルミネーション 光の森 »

2014年12月19日 (金)

嵐山花灯路 渡月橋から   

目次  2006年1月27日から毎日更新しています。

Jmq_2707a
※写真は全てクリックで拡大します。

昨日は京都市内に2cmの初雪をみました。雪景色を撮りに下鴨神社と金閣寺に行って来ました。

今日は嵐山花灯路の2回目。法輪寺から下りて来て、渡月橋に向かいます。

Jmq_2642a

渡月橋から「星のや京都」の船着場あたり

Jmq_2653a

嵐山の照明が、例年より暗くて範囲が狭いような気がします。節電のため、雨の影響、あるいは時間的なものかも知れません。

Jmq_2673a

とはいえ、これはこれで趣があります。

Jmq_2709a

まだ人出も多くありません。

Jmq_2712b

嵐山花灯路に行ったのは今年で5回目です。 過去記事をリンクしますのでよかったら見て下さい。
 ・2011 2008 2007   ・2006  2004

Jmq_2711b

中の島は賑やかそうです。

Jmq_2706a

先を急ぐので、遠くから眺めただけです。

Jmq_2717a

渡月橋の上の行燈は発光ダイオード(LED)で周期的に色が変わります。

Jmq_2662b

橋のたもとに、一年中赤黒い紅葉がありますが、

Jmq_2680a

照明が当たって鮮やかな真っ赤。

Jmq_2681b

紅葉の赤と、黄色に照らされたススキです。

Amo_8353a

枯れてしまったススキの列

Jmq_2684a

漏れた明かりで、日本画のよう。

Amo_8358b

嵐山 花灯路は21日(日)までです。点灯時間:17:00~20:30

Amo_8357a

この後、竹林を抜けて大河内山荘に寄り、二尊院まで行きました。

今日も見に来てくださって、ありがとうございます ブログランキングの応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです(現在の順位が見れます)。

  ★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Jmq_2649a

|

« 初雪速報 金閣寺 積雪  | トップページ | ローム・イルミネーション 光の森 »

★ 嵐山・花灯路 2」カテゴリの記事

コメント

秋の終わりの夜は、ライトアップがよく映えるよね。
幻想的でいいですよね。

投稿: munixyu | 2014年12月19日 (金) 14:01

やはりLEDの進歩ですかね。。。以前の花灯路に比べて、青、紫が増えてる気が。。。
ちょっと寒そうでもあり幻想的でもありってところですね
中の島では イベント的なことでもやってたのかなぁ
それにしても りせさんフットワーク軽いですね!
見習わなくては!!w

投稿: ばるさろ | 2014年12月19日 (金) 21:07

★munixyuさん こんばんは♪
嵐山花灯路も年末の行事になりつつあるのかなあと思います。

投稿: りせ | 2014年12月19日 (金) 22:49

★ばるさろさん こんばんは♪
3年ぶりに行った花灯路。初日だったからか?? 試運転の気分でした。
色が以前よりも薄すぎでした。ちょっとガッカリ。
「疲れたら明日寝てれば良い」←これです。

投稿: りせ | 2014年12月19日 (金) 23:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初雪速報 金閣寺 積雪  | トップページ | ローム・イルミネーション 光の森 »