« 嵯峨野 祇王寺 敷き紅葉 | トップページ | 嵯峨野 落柿舎と長神の杜  »

2014年12月11日 (木)

嵯峨野 常寂光寺は紅葉の名所

目次  2006年1月27日から毎日更新しています。

Jmq_1415a
※写真は全てクリックで拡大します。

今日は嵯峨野の常寂光寺です。

常寂光寺はJR東海の「そうだ 京都、行こう」で【2007年は秋の紅葉】【2011年は初夏の青もみじ】でキャンペーンのお寺でした。
嵯峨野の「もみじ」では外せない観光名所になっていて、スゴイ人でした。

Jmq_1316a

往きは正面のちょっと急な石段から。ここも敷き紅葉になると見事なところ。

Jmq_1335a

本堂は修復中なので写真はありません。本堂裏の庭園の池です。

Jmq_1377a

Jmq_1388a

過去記事の常寂光寺をリンクします。お暇な方は見て下さいね。

  青もみじの常寂光寺 ・2007 ・2011 ・2011 ・2013

  紅葉の常寂光寺 ・2009 ・2011

Jmq_1436a

本堂の前からです、かなり高い所に上っています。

Jmq_1446a

景色の良いこと。比叡山、都の富士と言われるだけあって綺麗ですね。

Jmq_1404a

クレーンが何本も伸びていて、修復中のお寺の多いこと。あれは仁和寺の五重塔でしょうか。

Jmq_1405a

Jmq_1358a

多宝塔まで来ました。

Jmq_1418a

多宝塔への坂道の途中にちょっとした竹林があります。

Jmq_1390a

黄色、オレンジ・・・

Jmq_1442a

そして、赤。 どれも美しい。

Jmq_1398a

鐘楼の横は銀杏の絨毯

Jmq_1352a

帰りは、なだらかな方から下ります。

Jmq_1464a

Jmq_1437a

Jmq_1467c

このブログに載っている寺社などの記事の検索は、右サイドバーの◆ブログ内検索の「空欄」に寺社名を入れて「検索」をクリックして下さいね。

Jmq_1468a

常寂光寺はやっぱり紅葉の名所。

今日も見に来てくださって、ありがとうございます 最後に、ブログランキングの応援のクリック↓をしていただけると、嬉しいです。過去記事からでも結構ですよ。

  ★こちらを是非よろしく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Jmq_1384a

|

« 嵯峨野 祇王寺 敷き紅葉 | トップページ | 嵯峨野 落柿舎と長神の杜  »

 6 嵯峨野 北嵯峨 鳥居本」カテゴリの記事

☆ 2014 秋 紅葉 4」カテゴリの記事

コメント

比叡山、いいですね。
常寂光寺、だいぶ紅葉が進んで落葉も多く、
晩秋の雰囲気が出てきて、いいですよね。

投稿: munixyu | 2014年12月11日 (木) 12:50

★munixyuさん こんにちは♪
ここはかなり散紅葉になってました。
比叡山って美しいです。

投稿: りせ | 2014年12月11日 (木) 17:14

ものの見事にご無沙汰いたしております。
お写真の様々な紅葉(黄葉)は貝殻のようであったり、色鮮やかな折り紙の様だったり、華のようであったりで、唸りながら拝見しています!
ところで、最近、水上勉の小説やエッセイを集中的に読んでいるのです(今まで読まずにおいたのが情けない)が、出町界隈のことはもちろん、私は訪れたことがないものの、ちゃんとりせさんが紹介してもおられた六孫王神社などもそれらの舞台となっていますし、ますます、りせさんの過去記事を拝見させていただくこととなりそうです。
因みに、水上勉は若狭から京へ、私は数年でしたが京から若狭へということで、氏の文学に遅まきながら親しみ始めたのです。そして、私の亡き母が昔、加茂大橋で水上勉さんを見たで、と言っていた言葉を思い返しています。

投稿: Zu-Simolin | 2014年12月11日 (木) 17:22

初めまして、Trend.Walk管理人のユクと申します。
私は生まれも育ちも京都なので、杉に混じった紅葉の比叡山をみるとホッとします。
写真撮られるの上手ですね(^_^)
癒されます
ただ、クレーンは…頂けませんね…。
人工ものの寂しさが半端ないです。
これからも素敵な京都を切り取って下さい。

投稿: ユク | 2014年12月11日 (木) 18:29

やはり紅葉の名所となると、訪れる人も多いですね~。見晴らしもいい!まさに小倉山!百人一首に詠まれるだけのことはありますね
緑に赤 黄色のコントラストがすてき!橋と川に浮かんだ紅葉が継ぎ目が分からないくらいでちょっとキケンw
仁和寺まで見えるなんてすごいなぁ。五重塔も修復ですか~。去年行った時は金堂が修復中だったかな。五重塔結構くたびれてたからきれいに治るといいですね!その奥の鎮守さんはもっとくたびれてたけど。。。w

投稿: ばるさろ | 2014年12月11日 (木) 21:14

★Zu-Simolinさん こんばんは♪
ホント!!、お久しぶりです。お元気でしたか~。
水上勉さん、素敵でしたね。1度お見かけしたことがありますよ。40年ほど前のことですが。くずきりの「鍵善」で、祇園のおかみさんのような方とご一緒でした。作品は重たそうで読んでいませんが、テレビの連続ドラマでいくつか見ました。
六孫王神社も何かに出てきますか? 「雁の寺」の瑞春院、五番町も歩きましたよ。そうそう若狭のお生まれでしたね。
今日はコメント有り難うございました。(o^-^o)

投稿: りせ | 2014年12月11日 (木) 21:34

★ユクさん 初めまして♪
来て下さってありがとうございます。それに写真も有り難うございますm(_ _)m
比叡山、離れてみると美しい姿ですね。
大きなお寺の修復工事も各所で見られますし、ホテル、マンションの建設もラッシュのようですし、市中クレーンがいっぱいです。重機って目立つ色ですね。
これからも当ブログを宜しく、また来てくださいね。

投稿: りせ | 2014年12月11日 (木) 21:51

★ばるさろさん こんばんは♪
常寂光寺、紅葉では人気のお寺ですね。池も紅葉で埋め尽くされます。
竹に紅葉って良い取り合わせですね。
仁和寺は今大きな建物が修復中だし・・・そうそう、仁和寺の裏のお山巡りでしたか、・・・行きたいなあと思ってたんですが、足に自信が無くなってから忘れていました。

投稿: りせ | 2014年12月11日 (木) 22:02

そうですか、りせさんも水上勉さんを見かけたはりますか。私も見かけたかったなあ。
六孫王神社界隈のことは、あれやこれやのエッセイで、水上はん、書いたはります。けど、今のところ、一番好きなんは、『京都物語』という短編集の「西陣の蝶」。フィクションですけど。
何で、六孫王神社が西陣やねん!と思うでしょ?それが西陣ですねん。蝶ですねん。

以上、あやしい京都弁の文章になっているのは、頑張って水上小説を読みふけっているせいです、ごめんなさい。

投稿: Zu-Simolin | 2014年12月12日 (金) 16:13

★Zu-Simolinさん こんにちは♪
お返事が遅うなって、ごめんやすm(_ _)m
昨日は初日の嵐山・花灯路にいってまして、もうグッタリどすえ。
「西陣」の範囲はうちにもようわかりまへんのんどす。目次も適当に作りましたさかい、今更どうしようものうて、放ってませねんや。
京都ドラマでは、東山で会話が始まってるのに、続きが嵐山という信じられへんワープしやはるし・・・もうどうでもええかなあと、放ってますねんや。
ややこしい京都弁で、堪忍しとおくれやす。m(_ _)m

投稿: りせ | 2014年12月13日 (土) 13:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嵯峨野 祇王寺 敷き紅葉 | トップページ | 嵯峨野 落柿舎と長神の杜  »