« 黄葉進む円山公園から高台寺へ・・・ | トップページ | 黄昏時 二年坂と八坂の塔 »

2014年11月 2日 (日)

夕焼けの八坂の塔 二年坂 

目次  2006年1月27日から毎日更新しています。

Jmp_6436a
※写真は全てクリックで拡大します。

「京都の夕焼けらしい処」といえば・・・やはり八坂の塔が見える処から。

紅葉のアンケートの投票ありがとうございました。またアンケートを作りましたのでご協力を宜しくお願いします。
「今年の紅葉ライトアップは何処を見に行きたいですか?」参考にさせて頂きます。

Jmp_6353a

高台寺の広い駐車場から・・・八坂の塔は左の方に辛うじて見えます。

Jmp_6356b

Jmp_6389b

Jmp_6355a

夕焼け空に、飛行機雲が一筋

Jmp_6377a

Jmp_6439a

二年坂にも灯りが灯って・・・

Jmp_6391a

スーツケース・・・二年坂にも町家旅館があるのですね。

Jmp_6446a

この時間になっても人が多いですね・・・。

Jmp_6450a

Jmp_6449a

※夕刻の二年坂は明日に続きます。

いつも応援ありがとうございます~♪ thanks!!

  今日も応援のクリック↓を頂けましたらとても嬉しいです(*^-^)

  ★こちらを是非宜しく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

               (現在の順位が見れます)
-------------------------------------------------------------------

Jmp_6381b

|

« 黄葉進む円山公園から高台寺へ・・・ | トップページ | 黄昏時 二年坂と八坂の塔 »

 3 ねねの道 八坂神社 石塀小路」カテゴリの記事

 5 空 犬 猫 鳥」カテゴリの記事

コメント

八坂のあたりの夕暮れ時は
京都の趣がぐっと出てくる、いいところですよね。

投稿: munixyu | 2014年11月 2日 (日) 12:33

★munixyuさん こんばんは♪
夕焼けに染まる八坂の塔・・・最高なのですが、良い夕焼けに巡り合うのは難しいですね。

投稿: りせ | 2014年11月 2日 (日) 18:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 黄葉進む円山公園から高台寺へ・・・ | トップページ | 黄昏時 二年坂と八坂の塔 »