紅葉の 高雄 神護寺
←目次 2006年1月27日から毎日更新しています。
高雄の神護寺です。
今年は早くから「紅葉見ごろ」になっていました。 (撮影:13日)
清滝川・・・周山街道のバス停「高雄神護寺」、九十九折りの坂を下りてきました。ここから神護寺山門まで300段ほどの登りになります。
あの屋根はお昼をいただいた「もみじ屋」さん(バス停近く)、あそこから下りて来て、今同じ高さまで200段程登ってきています。下った分だけ登ってきたということ・・・。
定期観光バスの「三尾、常照皇寺コース」を利用しました。
昼食時間込みで西明寺、神護寺の自由時間が2時間なので急ぎました・・・
まだ青葉も多いのに、葉は少な目。
ここから100段の登りです。
神護寺
真言宗の古刹。もとは和気氏の氏寺。809年(大同4)から14年間空海(弘法大師)が住持、その後、荒廃したが、平安末期、文覚上人が再興。国宝の薬師如来像をはじめ平安、鎌倉時代の仏像、絵画、書跡などが多く残る。梵鐘(国宝)は日本三名鐘の一つ。紅葉の名所。建立:781年(天応元)、(奈良時代)
山門を潜れば・・・
鐘楼
紅葉の石段を上って金堂へ
金堂
「毘沙門堂」 手前は「五大堂」
ところで・・・神護寺の寺宝で有名なのが、伝源頼朝像、伝平重盛像(共に国宝)。
国立京都博物館の平成知新館のオープン記念展で展示されました。
◆源頼朝像が別人だといわれていますが、神護寺のHPでそのことについて記載されています→こちらです。
五大虚空蔵菩薩像 (道で見つけたポスターです)
紅葉の下にさりげなく石仏
清滝川に向かって・・・かわらけ投げができます。
見に来ていただいた方の自発クリックだけのポイントです。
是非応援クリックを宜しく。
★こちらを是非宜しく→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■散策・32 三尾(高雄 槙尾 栂尾)」カテゴリの記事
- 紅葉の 高雄 神護寺 (2014.11.17)
- 槙尾 西明寺の秋(2008.11.17)
- 紅葉の清滝川 指月橋(2008.11.15)
- 栂尾・高山寺の紅葉(2008.11.13)
- 栂尾 高山寺の雪(2008.01.30)
「☆ 2014 秋 紅葉 1」カテゴリの記事
- 鴨川 錦秋の桜並木 (2014.11.24)
- 真如堂の紅葉 2 (2014.11.19)
- 最新 紅葉情報 真如堂 1 (2014.11.18)
- 紅葉の 高雄 神護寺 (2014.11.17)
- 下鴨神社の大銀杏(2014.11.16)
コメント
おっはよう!
私の好きなショットを2枚載せてくれましたね
ありがとう!!! このお寺はピーク時が難しいです。
私が行くといつもハズレで色付き始めか散り紅葉です。
階段は無理せずに左側のスロープを利用して下さい
帰りの際は階段でもゆっくり降りればいかがでしょうか?
膝の具合は良くなりましたか?
最近私は写真を見ないと思い出せないぐらいの初老になってます、記憶喪失の一歩手前でしょうか?
投稿: uzu | 2014年11月17日 (月) 08:52
最後の写真
勝手に借ります、自分のフェイスブックで紹介します。
投稿: uzu | 2014年11月17日 (月) 09:00
★uzuさん こんにちは♪
石段の上から見下ろす毘沙門堂と五大堂の風景こそが神護寺の秋ですね。
今年は紅葉が早い割には落葉も早くて、透け透けなところがあります。なかなかベストな紅葉が見れません。
以前は天気予報で「今年の紅葉は・・・」良いとか悪いとか必ず言ってましたが。。。紅葉観光に水を指しては支障が出るのを恐れてか言わなくなりましたね。
今年の紅葉はイマイチです。市内はどうでしょうね。
足の具合ですが・・・有り難うございますm(_ _)m
距離はかなり歩けます。階段が苦手です。この夏の上高地から徳澤園へは「ダブルストック」で歩きました。足が4本あるみたいで楽でした。神護寺でダブルストックは恥ずかしいので・・・
前回この観光バスのコースは私一人で行きました。その時は神護寺、西明寺ともに走り回って撮りました。今回は主人も一緒なので、全石段400段を往復はかなり辛いので・・・神護寺は主人に任せました。(その為、構図が私好みじゃなくて・・・)
どうぞ・・・FBで使って下さいね。ブログ宣伝しといてくださいね。(*^-^)
投稿: りせ | 2014年11月17日 (月) 11:40
心臓破り?な紅葉狩りですね。
スポーツ選手のトレーニングにいいのかも。
毎日登れば錦織君になれそうw
投稿: munixyu | 2014年11月17日 (月) 13:59
★munixyuさん こんばんは♪
そうなんです・・・心臓破り。トレーニングにしてる人いるかも知れませんね。
でも、山門までは車で行こうと思えば行けるんです。途中の茶店もしかり。
最後の100段に手摺りが出来て楽ですが、見栄えが悪いですね。
投稿: りせ | 2014年11月17日 (月) 17:55