鴨川 秋色の桜並木
←目次 2006年1月27日から毎日更新しています。
3日の昨日、鴨川の桜並木もすっかり色付いていましたよ。楓の紅葉にばかり気を取られていて、忘れていた年もありました。
「晴れ」のつもりで出かけたら、黒い雲がやって来たりで・・・この辺りはパラパラと降っただけでしたが、北の方は結構降ったみたいです。
11月に入ったから・・・もしかしたら「ゆりかもめ」が来ているかな?・・・と期待したのですが・・・まだ来ていませんでした。
高い建物が「ホテルオークラ京都」、川沿いで低く長い「リッツ・カールトン京都」
昼過ぎに来たので、リッツ・カールトン京都でランチにしました。またいつか紹介します。
こんなところに、飛び石があったかしら??
鴨川の両岸ともに、鮮やかな秋の色になっていますね。
紅葉のライトアップアンケートの投票、有り難うございます。m(_ _)m
嬉しい言葉も頂戴しまして・・・またまた嬉し過ぎです。m(_ _)m
※寺院、神社名で検索できるよう・・・私もずっと以前からそう思ってはいるのです。
ブログ開設当初から「目次」を作っていましたが、地域分けが納得いかないものもあって、自分でも、ややこしくなっています。
目次を作っていたお陰で、訪れた寺社の名前はほぼ分りますが、今のところ毎日更新で精一杯と申しましょうか。。。
頭の片隅にいつも「寺社名・五十音別検索」のことは有りますが、まだ漠然とした状態で。。。いつか良いアイデアが出ましたら取り掛かりたいと思います。
※紅葉のライトアップアンケートの投票・・・今日も一番下に載せておきます。
昨日は北山の方も、かなり黒い雲で覆われたこともありました。
ちょっと市バスが邪魔だけれど・・・綺麗な色。
鴨川の横のこのせせらぎ・・・たしか「みそそぎ川」?
鴨川と川端通りの間の疏水「鴨川運河」
こちらは川端通り沿い・・・秋色の中でサイクリング、最高ですね。
この後、夷川ダム、岡崎疏水、インクラインと歩きました。今が真っ盛りという感じ。
桜の葉は、色付くと案外早く落ちてしまうようで、まだ緑の葉も多かったですが、スッカリ散ってしまったのもありましたから、お早めにどうぞ。
※いつも応援ありがとうございます~♪ thanks!!
今日も応援のクリック↓を頂けましたらとても嬉しいです(*^-^)
★こちらを是非宜しく→ ブログ村→
(現在の順位が見れます)
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 8 京の川」カテゴリの記事
- 台風一過 鴨川の鳥たち (2015.07.19)
- 賀茂川にて 鳥たち (2015.01.26)
- 鴨川 錦秋の桜並木 (2014.11.24)
- ユリカモメ飛来、御所の秋(2014.11.05)
- 鴨川 秋色の桜並木 (2014.11.04)
コメント
飛び石の存在が、鴨川らしいですよね。
紅葉、嬉しい時期ですよね。
投稿: munixyu | 2014年11月 4日 (火) 12:54
★munixyuさん こんばんは♪
あそこの飛び石、昨日初めて気付いたんじゃないかなあ・・・? もっと前からあったか?
ただ、亀は無かった。千鳥が申し訳程度に並んでいました。
投稿: りせ | 2014年11月 4日 (火) 21:32