« 湯沢山茶くれん寺 上七軒 | トップページ | 下鴨神社 えと祈願祭 と・・・ »

2014年10月 9日 (木)

黒谷 金戒光明寺と皆既月食

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Amo_1844a
※写真は全てクリックで拡大します。

金戒光明寺の山門の修復が終わって初めて行って来ました。

金戒光明寺 (こんかいこうみょうじ)
「くろ谷さん」の名で親しまれる浄土宗大本山
法然上人が初めて草庵を結んだ地で、幕末の京都守護職を務めた会津藩主・松平容保が本陣を構えた寺で、新選組誕生の地です。

Amo_1835a

ちょうど黒谷幼稚園が終わった時刻、お迎えのお母さんの自転車が並んでいます。

Amo_1836a

山門   万延元年(1860)の完成。 昨年修復が終わりました。

Amo_1839a

Amo_1841a

後小松天皇宸翰 「浄土真宗最初門」の勅額。

Amo_1848a

幼稚園が終わっても、境内は子供の遊び場です。

Amo_1853a

金戒光明寺はロケ地で使われることが多いです・・・この土塀も時代劇によく使われていました。

Amo_1867a

この石段の方がもっと使われていましたが・・・鐘楼の周りにあんなに目立つ石の囲いが出来てしまって(手摺りも出来たし)・・・ロケ地としてはもうダメですね。

Amo_1855a

墓地の上に建つ「三重塔」(重文)。

Amo_1858a

三重塔の下あたりの墓地のロケは京都サスペンスなどでも見ることがあります。

Amo_1856a

山門を見下ろして。

Amo_1861a

真如堂へ向かいます。

Amo_1877a

その前に・・・ここからの三重塔も綺麗。

Amo_1885a

光明寺の塔頭の土塀はどこもとても良い雰囲気があります。

Amo_1880a

ススキには秋を感じますね

Amo_1886a

日に照らされてキラキラ。

Amo_1887a

今日も来て下さった皆様、お帰りにはポチッと宜しく。m(_ _)m
       

-------------------------------------------------------------------
 

  ★こちらを是非宜しく→   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

昨夜は十五夜、そして皆既月食でしたね。 出町から見上げました。

Amo_2131a

Amo_2146b

|

« 湯沢山茶くれん寺 上七軒 | トップページ | 下鴨神社 えと祈願祭 と・・・ »

 6 吉田山 散策」カテゴリの記事

コメント

昨日の皆既月食。大阪でもよく見えたみたい。
母が騒いでいました♪

投稿: munixyu | 2014年10月 9日 (木) 13:21

★munixyuさん こんばんは♪
天気予報でも、ニュースでもやってたから、大勢の人が見られたでしょうね。
晴れ空で良かった。

投稿: りせ | 2014年10月 9日 (木) 19:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湯沢山茶くれん寺 上七軒 | トップページ | 下鴨神社 えと祈願祭 と・・・ »