熊野神社とサッカーお守り
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
朝7時からW杯サッカー、日本対ギリシャですね。今日はいつもの更新の時間を早めてタイマー投稿です。
前回のW杯で、熊野神社のサッカーお守りを記事にして以来、時々検索で「サッカーお守り」というのがあって・・・
「今、大きな大会をやってるんだなあ」と思うようになりました。
2010年の時、記事に「JFA公認 サッカーお守り」を貼り付けたら・・・勝ったんですよo(*^▽^*)o・・・で、今日も貼り付けます。
日本ガンバレ!! 勝ちますように・・・(⌒人⌒) m(_ _)m
◆2010年「JFA公認 サッカーお守り 熊野神社」記事→こちらです。
神武天皇を熊野から大和に導いた八咫烏(やたがらす)は三本足のカラスで、熊野三山の神使です。
この八咫烏くんは日本サッカー協会(JFA)のシンボルマークです。
昨日はホント暑かったですね。ジリジリという感じでした。
本殿
これだけ貼り付けておけば絶対に勝つ筈です。(*^-^) m(_ _)m
◆ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 3 東大路通 丸太町通 聖護院」カテゴリの記事
- 岡崎神社 可愛い紅枝垂れ(2015.04.19)
- 囲碁本因坊 寂光寺 町家ステイと公家味噌(2014.10.29)
- 仁王門通りの頂妙寺 (2014.10.16)
- 仁王門通りから西寺町通り お寺密集(2014.10.15)
- 「西尾八ッ橋の里」と昨日の夕焼け(2014.10.11)
コメント
うーん、でも負けなかったからよかったですね。
お守りの効果ですよ。
ガンバレ日本!!
投稿: munixyu | 2014年6月20日 (金) 12:25
★munixyuさん こんにちは♪
悔しいけれど・・・ホンの少しでも繋がって良かったです。
25日は本気の威力を見せていただきましょう。
投稿: りせ | 2014年6月22日 (日) 09:41