夕闇の八坂の塔 桜の季節
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
ちょっと季節は戻りますが、桜の頃の八坂の塔です。
灯りが点り、良い雰囲気です。電柱・電線が無くてスッキリしています。
二年坂、三年坂の道は人でいっぱいですが、ここはその道からだとコースが外れる形になるので人は少ないです。
八坂の塔の横に桜が1本
文の助茶屋の桜ですね。
---------------------------お知らせ--------------------------
今発売中の「トリコガイド 2015京都」に「大文字送り火2枚」と「清凉寺のお松明式2枚」」写真提供しました。
京都のガイドブックが、写真提供のお蔭でたくさん溜まりました。とっても嬉しいです。これで私も「京都通」ですね。
------------------------------------------------------------
八坂の塔・・・風情がありますねえ。
東山通りから、下の風景が見れます。
バスは東側の席に座り、必ずこの景色と八坂神社を見ます。八坂の塔は一瞬ですので見逃すことがあります・・・そんな時、悔しいんですよね。
今日は「アナと雪の女王」を見に行ってきま~す。ヽ(´▽`)/
◆ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 3 清水寺~高台寺 八坂の塔」カテゴリの記事
- 黄昏時 二年坂と八坂の塔(2014.11.03)
- 夕闇の八坂の塔 桜の季節(2014.06.11)
- 東山散策 二年坂から維新の道(2014.05.12)
- 東山散策 三年坂~二年坂 (八坂の塔も)(2014.05.11)
- 清水寺から三年坂へ・・・ 修学旅行生・観光客がいっぱい(2014.05.10)
コメント
「京都通」のりせさん
おはようございます。
八坂の塔は風情があっていいですね。
バスの東側の席、わかります♪
本当に一瞬ですよね。
「アナと雪の女王」楽しんできてください。
投稿: 8mama | 2014年6月11日 (水) 10:03
先月、映画見てきました。
さすがディズニー映画。画面の色の美しさ・瞳の動きは素晴らしかったです。私、日本のアニメ鑑賞後なんだか疲れるけど、今回はホンワカした気持ちで帰ってきたわ。吹き替えの方をみたんやけど、松さんと沙也加さんの歌声は実の姉妹がうたっているような錯覚に陥りました。
投稿: Tacchan | 2014年6月11日 (水) 10:54
季節が違うと空の色が違うんですね。
夏と比べると、よくわかります。
投稿: munixyu | 2014年6月11日 (水) 12:20
★8mamaさん こんばんは♪
・・・今も頭の中で歌ってま~す♪
京都ガイド本は昔から沢山あるんですが、まともに読んだことがなくて・・・ツンドクだから「エセ京都通」です( ^ω^ )
八坂の塔が見えるのは一瞬・・・見逃したらホント悔しいです。
投稿: りせ | 2014年6月11日 (水) 21:26
★Taccha~n こんばんは♪
最近、wowowで古いディズニーアニメをやっていて、眠れる森の美女とシンデレラを見たばかりなの。
あれはあれで綺麗だったし、子供の頃を思い出して懐かしかったけれど・・・
「アナと雪の女王」はスゴイ進化進歩・・・スゴイわ。ほほの柔らかさとか、感触まで分るのがスゴイわ。
それよりも私は雪の結晶が素晴らしかったし、つらら、氷に冷たさまで感じられた。
今でも頭の中で歌ってるわ。♪~♪
投稿: りせ | 2014年6月11日 (水) 21:38
★munixyuさん こんばんは♪
夕焼け空だったらもっと良かったんだけれど。。。
春の空はイマイチすっきりしませんね。
投稿: りせ | 2014年6月11日 (水) 21:47