昨日の京都駅 人の流れ 京の四季 三室戸寺のツツジ
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
昨日京都駅に行ったので、中央改札口の辺りを撮って来ました。
「うわースゴイ人」・・・と思ってから「撮ろう」と思うまで、ボーっとしていて、撮りに戻った時にはこんな具合。かなり減っていました。(カメラはコンパクトカメラです)
人がどう流れていくか・・・別に面白くはないですが、お暇な方は見てくださいね。
記事の最後に・・・宇治の三室戸寺の満開の平戸ツツジのスライドショーがあります。
しばらく時をおいて・・・もう一度
雨が降り出す少し前の曇った空
宇治の三室戸寺では 20000株の平戸ツツジが小山いっぱいに咲き誇ります。今は盛りが過ぎているそうですが、満開の時のをスライドショーにしました。
写真が多くなって、37枚です。
「京の四季 宇治 三室戸寺 20000株の平戸ツツジが満開」 約3分30秒
※右下の「YouTube」または「全画面」で見てくださいね。
今日は天気回復で「真夏日」(30度以上)になるそうです。
◆ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 3 京都駅界隈 壬生 他」カテゴリの記事
- 島原 「角屋」 もてなしの文化美術館(2014.08.12)
- JR京都駅 中央改札口 人の流れ(2014.07.31)
- 昨日の京都駅 人の流れ 京の四季 三室戸寺のツツジ(2014.05.13)
- 京都駅ビルのクリスマス(2012.12.24)
- 昨日の京都駅ビルと京都タワー(2012.11.04)
コメント