本満寺 牡丹の花と新緑の枝垂れ桜
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
本満寺の枝垂れ桜・・・こんもり丸くて、存在感の大きな枝垂れ桜、毎年いち早く見事な花を楽しませてくれます。・・・そして新緑、緑の枝垂れ桜もまた素晴らしいです。
まず、隣の妙見宮からその姿
木の根元には牡丹の花が咲いています。
◆枝垂れ桜の満開の時、本満寺の説明は→こちらでご覧ください。
見事な花ですね。
今はもう牡丹は終わっています。撮影は4月30日
本堂を横から
※記事更新が億劫になっていた時に撮っていた写真を今更ですが出します。桜も咲きますよ。
◆ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
妙見宮から、枝垂れ桜の前にある年中紅いもみじ
| 固定リンク
「花の京都 初夏 6」カテゴリの記事
- 乙訓寺 牡丹と弘法大師の古刹(2015.04.30)
- 本満寺 牡丹と若葉の枝垂れ桜(2015.04.25)
- 無鄰菴 紫の雲・松葉海蘭(2014.05.26)
- 本満寺 牡丹の花と新緑の枝垂れ桜(2014.05.21)
- 平安神宮 杜若(かきつばた)(2013.05.20)
「 3 寺町通り (出町から北)」カテゴリの記事
- 桜 額縁門の天寧寺 閑臥庵(2017.04.19)
- 天寧寺 数奇な歴史を伝える額縁門(2015.12.27)
- 高倉健さんが通った 喫茶・花の木(2015.02.14)
- 寺町通り 十念寺と天寧寺 (2015.01.28)
- 本満寺 牡丹の花と新緑の枝垂れ桜(2014.05.21)
コメント