八重桜が満開! ・お知らせ
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
御所の桜もボリュームのある大きな八重の桜になっています。外人さんの多いこと。。。離宮の参観でも申し込みに行こうと宮内庁事務所に行ったら・・・外人さんで溢れていました。即、飛び出してきました。。。
先日お知らせしたBSプレミアムの・・・NHKにっぽん縦断こころ旅
火野正平さんが視聴者から寄せられた手紙の風景を目指して自転車で全国各地を巡られる番組ですが・・・
担当の方から放送日のメールが来ました。。。
21日(月) 朝7時45分からBSプレミアムで「植物園のケヤキ並木」を放送されます。
「再放送」・「とうちゃこ版」もあります。詳しくは◆→「NHKにっぽん縦断こころ旅」
・道路とケヤキ(紅葉)が写っているもの
・葉っぱのアップ
・道に落ちている葉っぱのアップ
・ケヤキを見上げ空が写っているものなど
上記の写真が望まれました。一応全て撮っていました。当方提供の写真が何枚使われるかは分りませんが、数枚は出そうです。
写真は2008年、2012年の秋を送りました。
◆2012年の植物園のケヤキ並木の記事です。(これは使われませんでした)
--------------------------------------------------
それともう1つ。
・洋泉社MOOK「鬼平と大江戸犯科帳」(940円+税)に写真を1枚提供しました。
小さな写真ですが、「出水の七不思議」で記事にした華光寺です。
長谷川平蔵の父宣雄が葬られたお寺、華光寺
錚々たるところと一緒に・・・恐縮です。m(_ _)m
次は5月中旬発行の戦国物の週刊誌【歴史ドキュメント 刻一刻】で《本能寺の変》にも妙覚寺の正面写真。。。歴史に疎い私ですが、何だか楽しいです。
植物園の紅葉したケヤキ並木や、観光寺院じゃないお寺の何でもない正面写真・・・普通の京都の写真が何かとお役に立つものですね。
◆ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■ 写真掲載 当ブログ紹介 2 ■」カテゴリの記事
- ねねの道から高台寺へ 2015秋 お知らせも(2015.12.12)
- たぬき出現 下鴨神社 お知らせ(2014.08.05)
- 八重桜が満開! ・お知らせ(2014.04.20)
- 京都の四季 御所の梅 ちょっとお知らせと(2014.02.26)
- 2014 雪の大原 勝林院 剣客商売 YouTube(2014.01.13)
コメント
ご活躍おめでとうございます。
やはり継続が力でしょうか?
投稿: 風と雲 | 2014年4月20日 (日) 08:02
雑誌掲載おめでとーございます。
凄いことだと思います。
投稿: munixyu | 2014年4月20日 (日) 12:11
ご褒美は
忘れた頃に
ご機嫌は?
伺う様に
突然に来る…(笑)
投稿: もうアルツ | 2014年4月20日 (日) 16:09
★風と雲さん こんばんは♪
ご活躍・・・有難うございます。(*^-^)
いえいえ、あんな変哲もない普通の写真、特に撮りに来るのも何だし・・・写真の検索で見つけられるんでしょうね。適当に使われていますが楽しいです。
やっぱり継続が大切ですね。
投稿: りせ | 2014年4月20日 (日) 21:25
★munixyuさん こんばんは♪
全然凄くないですよ。でもよく探してこられますね。
NHKは記念品を送ってくれるそうです。ドーモ君が来るのかしら?
投稿: りせ | 2014年4月20日 (日) 21:30
★もうアルツさん こんばんは♪
撮ったことを忘れた頃に・・・やって来る。
記事作りも億劫になったころに・・・思い出させるようにやって来る。
結構楽しいですね。
投稿: りせ | 2014年4月20日 (日) 21:54
何度も何度もパチパチパチ・・・ヽ(´▽`)/
投稿: Tacchan | 2014年4月21日 (月) 09:38
★Taccha~n こんにちは♪
もう歳やし、京都巡り・写真撮影も飽きたし、しんどいし、拝観料もアホらしいし・・・
・・・そんなこと思うてグダグダと桜を見逃してたら・・・こんなん来てん。「もっと頑張れ!」いうことかなあ。
今朝のNHKこころ旅良かったねえ。大型画面に耐えられる写真で良かった。全部で15枚送ったけれど、4枚使われていた。植物園の紅葉のケヤキ並木の想い出はちょっと切なかったけれど、今年の紅葉の頃には嬉しい便りになってると良いね。
今朝、NHKから記念品が届きました。「こころ旅特製の 手ぬぐいとテーブルセンターみたいなの」だったよ。
投稿: りせ | 2014年4月21日 (月) 12:14
今朝拝見しました。大きいテレビの画面に長い時間写っていました~。「京都を歩くアルバム」を見ていなければ、とても素人の方の写真とは思えないですよ。「こころ旅」にピッタリの写真だと思いました。本当におめでとうございます。
投稿: gomunoki | 2014年4月21日 (月) 20:12
★gomunokiさん こんばんは♪
見ていただきましたか・・・(o^-^o) 私、実は感動しました。
今の季節に真っ赤に色付いたケヤキが綺麗でした。投稿者も喜んでくださったと思います。
色付き具合は違ったのですが、2008年と2012年の2度の紅葉を送りました。
NHKさん、よくぞこの写真を見つけて下さったと感謝です。
gomunokiさん有り難うございますm(_ _)m
投稿: りせ | 2014年4月21日 (月) 21:44
昨晩、帰宅後に。「こころ旅」(録画しておいたの)を拝見しました。
紅葉がせつないエピソードにマッチしておりました。
感情を揺さぶる4枚でした。
中でも私は4枚目のいろんな色がまじりあった紅葉が素晴らしいと思いました。
ありがとう&おめでとう ございました。
投稿: ゆうりく | 2014年4月22日 (火) 04:56
★ゆうりくさん こんにちは♪
お便りに合わせると紅葉のケヤキ並木が必要だったのでしょうね。季節外れもあって新鮮に見えました。最後のアップの葉はかなりトリミングしてらっしゃった。涙の形に見えました。
先ほど記事に2012年のケヤキの記事をリンクしましたが、こちらにもリンクしておきます。
http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/2012-2ef6.html
有り難うございます。とても嬉しいです。
投稿: りせ | 2014年4月22日 (火) 10:56