2014 雪の祇園白川 YouTube
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
今年の2月14日の雪景色・・・祇園白川です。
雪の舞う祇園を撮りたいなあと思いつつ、建仁寺に行った時の花見小路はさっぱりで・・・この日の最初に祇園白川に行きました。
最後に、写真を増やしてスライドショーにしていますからそれも見てくださいね。
先ずは辰巳大明神の北の方・・・
格子に舞う雪が綺麗です。
水も少な目
犬矢来が趣を出す通りです。
吉井勇の碑・・・かにかくに・・・
山茶花が雪を被っていました。
まさか・・・と思っていたアオサギ君がいつもの場所にいました。
けなげだなあ・・・、お店の人も可愛いだろうなあと。。。
お店をじっと見ながら・・・ずっと待ってます。横で鴨の夫婦はせっせと餌を啄んで。
白梅が雪に咲いていました。
写真を増やしたスライドショーです。
「京都の四季 雪の祇園白川」 写真27枚 約2分40秒
※右下の「YouTube」または「全画面」で見てくださいね。
◆ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「☆ 2014 雪景色 2」カテゴリの記事
- 2014 雪の建仁寺 2 方丈庭園「大雄苑」(2014.03.08)
- 2014 雪の東福寺 通天橋 芬陀院(雪舟寺)(2014.03.07)
- 2014 雪の祇園白川 YouTube(2014.02.28)
- 2014 雪の妙心寺・塔頭 聖澤院(2014.02.17)
コメント
お久しぶりです。アオサギくんと、雪の競演が、いい感じでした。
投稿: ごま | 2014年2月28日 (金) 10:27
りせさん、こんばんは♪
懐かしい祇園白川。あの日の事が思い出されますm(__)m
桜も素敵でしたが、雪も中々しっとりした感じで素敵ですね。
アオサギ君はずっと料理屋さんの方を向いて待っているんですね。可愛くなりますね(^^)
アオサギは雑食だったんですね、知りませんでした~('_')
投稿: fmk | 2014年2月28日 (金) 18:51
★ごまさん こんにちは♪
寒いのに・・・朝からアオサギ君は待っていました。
投稿: りせ | 2014年3月 1日 (土) 17:35
★fmkさん こんにちは♪
今はほとんど人が居ませんでした。
アオサギ君は何をもらっているんでしょうね。。。お刺身かな??
投稿: りせ | 2014年3月 1日 (土) 17:37
サスペンスドラマでおなじみの場所ですね、私は昨夏に初めてこの界隈を訪れました。
三条通り近くのパーキングから歩いて巽橋に向かって歩いていると少し道に迷い気味に、ここ通って良いのかと思う程の路地を抜けると、辰巳大明神が目の前でした、すごく京都を感じて感動しました。
その時は8月で倒れそうな暑さでしたが、この写真は寒そうで、記憶とのギャップを感じます。
投稿: ゆうりく | 2014年3月 2日 (日) 10:09
★ゆうりくさん こんばんは♪
コメント有り難うございます。(o^-^o)m(_ _)m
祇園白川は何かと色々取り上げられますね。最も京都らしいのでしょうね。
春は益々テレビ局で賑わうかもです。
投稿: りせ | 2014年3月 5日 (水) 02:06