京の四季 春 法住寺の梅 YouTube
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
ソチオリンピックにはまっていたり、出不精になったりで、撮影には行っていないので今日もスライドショーです。
法住寺の梅、紅梅が咲き、白梅が咲き・・・そしてピンクと白の混じった梅が咲きます。三十三間堂の赤い塀とも似合っています。
スライドショーでは紅梅だけの時、ピンクと白の混じった梅、白梅が咲いた時の2回分を入れています。
「京の四季 春 法住寺の梅 三十三間堂の塀」 写真23枚。約2分20秒
◆下の画面をクリックしてご覧ください。
※推奨は・・・画面右下の「YouTube」または「全画面」をクリックしてご覧下さい。
※動画を再生するためには、Adobe Flash Playerのインストールが必要です。
法住寺の梅、もう3種類とも咲いているだろうなあと、思いをはせています。
◆ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「You tube 5」カテゴリの記事
- 京の四季 城南宮の枝垂れ梅(2014.03.06)
- 京の四季 下鴨神社の春 光琳の梅(2014.03.05)
- 京の四季 下鴨神社「流し雛」 青蓮院ライトアップ (2014.03.03)
- 京の四季 天神さんの梅(2014.03.02)
- 京の四季 春 法住寺の梅 YouTube(2014.02.24)
コメント
りせさん おはようございます。
昨日も少し暖かでしたが、今日は14度まであがるそうです。
法住寺の梅も一度にぱぁっと咲くでしょうね。
写真と気温がドンピシャです。
投稿: 8mama | 2014年2月25日 (火) 08:55
★8mamaさん こんばんは♪
最近は撮影には出かけないので、ニュースで見て「おお~!」なんて思っています。
河津桜も咲きだしてるそうですね。。。とは言え、寒の戻りもありそうで、この時期ややこしいですね。
投稿: りせ | 2014年2月27日 (木) 20:57