« 新年を前に・・・下鴨神社 | トップページ | 京の四季 天龍寺 1 YouTube »

2014年1月 1日 (水)

あけまして おめでとうございます。

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Amn_2723b
※写真は全てクリックで拡大します。

           明けましておめでとうございます。

                    

       皆様に幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

  初春最初の記事を下鴨神社の干支の大絵馬でお届けいたします。m(_ _)m

Amn_2741a

「白馬入蘆花 」  塩谷栄一画伯筆  

Amn_2765a

白馬入蘆花 (白馬、蘆花に入る) (ハクバ、ロカニイル)

白馬とは、別名芦毛(あしげ)の馬ともいい、白馬が一面に白い穂波をうつ芦原の中へ入るという意味。両方は、白一色に融けあって見分けが付かず、同じに見えるけれど白馬は白馬、芦花は芦花と別個のもの。。。

Amn_2724b

・・・不思議に思いました。「龍」?

馬の腰のあたりに気迫というか怒っているような龍が描かれています。。。2012年、辰年の「活龍不滞水」の文字も見えます。何故「龍」?・・・授与所の方に伺ったところ、「龍馬」の名前がある如く龍と馬は関係があるらしい・・・で、調べてみました。

「馬は龍が変わったもの」だったのですって・・・w(゚o゚)w そうなんですか?!

以下は中国の昔話を日本語化したサイト「ことばとかたちの部屋」様より

Amn_2742a

“龍馬精神”と言うが、伝説によれば馬は龍が変わったのである。

昔、龍王が天界の決めた日を間違えて雨を降らした為に天界で断罪された。龍王の息子三太子は父の仇だと、洪水を起こし町を水没させ、多くの人を長期に苦しめた。
天帝は三太子の頭の角を切り、体の鱗を剥ぎ取り、馬にして下界に落とし、人のため苦役に服すこととされた。
下界には龍が変わった馬が現れ、車を曳き、田畑を耕し、書面を伝送し、戦争で戦い・・・馬の役目は増えていったがある時、馬は龍の本性を現し人に従わなくなった。
人を噛み、蹴り、空中を飛び回って家を壊し、作物を蹴散らした。馬になっても龍の本性は改まらなかったのである。

観世音は人々が馬に苦しめられる様子を見て、天帝に「龍王の三太子は河にあって龍王に従わず、天界にあって天帝に従わず、下界にあって人に従わず。天界に呼び出して取り締まるべき」と進言した。
天帝は大いに怒り、天兵を下界に下し三太子を捕らえた。天帝は巨霊神に三太子の心臓をえぐりだす極刑にせよと命じた。
巨霊神が三太子の首筋の皮を肩の方にかきよせた時、観世音が来て「心臓をえぐらず命を残し、肝をとって荒い気性をなくせば龍の本性は無くなります、そしてまた人に役立つ馬になるように御慈悲をお願いします」と天帝の温情を求めた。
天帝は観世音の本意を汲み下界に送り返した。これで馬は前よりも従順になり規律を守り、真面目に下界の人に尽くすようになった。

それは馬に胆がなくなったからである。牛、羊、豚、犬、鼠さえみんな胆があるのに馬にはない。馬の頭の後から真っ直ぐ首筋になり、肩のあたりに立て髪があるのは、龍の皮が残っているのである。               撫順市巻上 

龍馬精神…元気で溌剌とした精神 (上記サイト「馬は龍が変わったもの」より抜粋)

Amn_2767a

龍馬精神・・・いや~~知りませんでした。美しい馬の心の内には、龍の勇ましく激しい精神が秘められていたのですね。面白いですね。

「龍」と「馬」・・・何となくカッコイイ組み合わせで「龍馬」・・・語呂も良いし~♪ 単純に思っていました。新年から勉強になりました。龍馬精神。

      こんな感じで今年も楽しく続けて行ければと思っております。

           本年もどうぞ宜しくm(_ _)m。        りせ

ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

|

« 新年を前に・・・下鴨神社 | トップページ | 京の四季 天龍寺 1 YouTube »

 5 下鴨神社の四季」カテゴリの記事

コメント

本年もよろしく(*^-^)

投稿: Tacchan | 2014年1月 1日 (水) 12:01

あけましておめでとーございます
今年もよろしくお願い致します
午年、年男なので嬉しいです。ひひ~ん、なんてね♪

投稿: munixyu | 2014年1月 1日 (水) 14:26

鯉、龍に変じ、龍、馬に変ず、ですか。
成程成程。
そういえば、西遊記の三蔵法師の馬も龍でしたっけ。ドラマでは藤村俊二さんが演じていらっしゃいましたけど・・・^^;

という訳で、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしく。

投稿: わびすけ | 2014年1月 1日 (水) 20:44

りせさん、明けましておめでとうございます 昨年は、ブログを楽しませていただき、ありがとうございますm(__)m 今年も、よろしくお願いいたしますm(__)m
龍と馬の話、楽しかったです。そういうつながりがあるって、おもしろいですね(^_^)

投稿: ごま | 2014年1月 1日 (水) 21:48

★Taccha~n ♪
こちらこそ今年も宜しく。(o^-^o)

投稿: りせ | 2014年1月 2日 (木) 01:29

★munixyuさん♪

本年も宜しく。(o^-^o)
munixyuさん、年男・・・龍馬政審でね(*^-^)

投稿: りせ | 2014年1月 2日 (木) 01:30

★わびすけさん ♪
龍と馬とどんな関わりがあるのか不思議でした。
鯉は登竜門とかに上って龍になるし・・・馬もかしら?と思ったりして・・・
三蔵法師の馬が龍でしたか・・・?? ニンニキニキニキ~♪とか見てましたが・・・
本年もどうぞ宜しく。

投稿: りせ | 2014年1月 2日 (木) 01:34

★ごまさん ♪
いつも見てくださっててありがとう(o^-^o)

中国の面白い昔話ですね。。。あのサイトこれから楽しく見てみたいと思っています。
本年も宜しく(*^-^)

投稿: りせ | 2014年1月 2日 (木) 01:38

謹賀新年。

今年も、りせさまを始め…家族とこのHPへの訪問者のご健康とご多幸を祈念申し上げます。

m(_ _)m

投稿: もうアルツ | 2014年1月 2日 (木) 16:01

あけましておめでとうございます。
本年もブログ更新、ご自身のペースでよろしくお願い致します。

京都の初詣参拝者数は伏見稲荷さんがダントツみたいですね、本来、初詣=神社さんだとは思うのですが、
京都の人はお寺さんにも詣でる習慣はあるのでしょうか?

投稿: ゆうりく | 2014年1月 2日 (木) 16:58

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。久しぶりにコメントさせていただきます。新年から娘が京都人と結婚して京都に住まいします。京都がぐっと身近になります。京都を勉強したいなと思っていますが、絶好のブログがあると認識した次第です。
http://happy.ap.teacup.com/ibaraki-doji/

投稿: なりひら | 2014年1月 3日 (金) 18:28

★もうアルツさん♪

明けましておめでとうございます。m(_ _)m

本年もどうぞ宜しくm(_ _)m

投稿: りせ | 2014年1月 4日 (土) 11:19

★ゆうりくさん♪

明けましておめでとうございます。m(_ _)m

伏見稲荷、平安神宮などの初詣はダントツで多いですね。

京都人は拝観料払ってまでお寺巡りをする人は日常なかなか居ません。
観光客が初詣がてらに行かれるんじゃないでしょうか?

本年もどうぞ宜しくm(_ _)m

投稿: りせ | 2014年1月 4日 (土) 11:23

★なりひらさん♪

明けましておめでとうございます。m(_ _)m

お久しぶりです。(o^-^o)
そうですか・・・お嬢様が京都に・・・o(*^▽^*)o

有り難うございます。これからもどうぞ宜しく。m(_ _)m

投稿: りせ | 2014年1月 4日 (土) 11:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新年を前に・・・下鴨神社 | トップページ | 京の四季 天龍寺 1 YouTube »