« 2013 秋 北白川疏水 2  | トップページ | 2013 紅葉 高桐院 敷き紅葉 »

2013年12月24日 (火)

2013 紅葉 嵐山 渡月橋

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Amn_1949a
※写真は全てクリックで拡大します。

まだ紅葉なんて、年末の慌ただしさの中で、時代遅れも甚だしいなあ・・・っていう気になっていますが・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?

とはいえ、折角行って撮ってきたのですから、いま暫くお付き合いくださいませ。

嵐山と渡月橋です。あまり良い色には出ていませんが。m(_ _)m

Amn_1972a

ユリカモメが居るかと期待してましたが、既にねぐらに帰ったか・・・居ませんでした。

Jmn_9467a

水が少ないですね。

Jmn_9454a

Amn_1926a

十三参りでお馴染み、法輪寺。

Amn_1934a

Jmn_9417a

元気そうな鴨たち

Amn_1922a

夕暮れのようにシルエットで舟が浮かびます。

Jmn_9407b

Jmn_9409a

Jmn_9438a

※年末につき多忙な為、コメントのお返事は出来ません申し訳ございません。

ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Jmn_9511a

|

« 2013 秋 北白川疏水 2  | トップページ | 2013 紅葉 高桐院 敷き紅葉 »

☆ 2013 秋 紅葉 5」カテゴリの記事

コメント

渡月橋を見ると、あの水害を思い出してしまいます。
1枚目の写真、山に、毛糸玉を置いたように見えて可愛いです(^_-)
鴨さん、のんびり、ごはんを、探しているんでしょうか。

投稿: ごま | 2013年12月24日 (火) 10:27

渡月橋。水が満タンになってしまったり
穏やかに水が減ったり、うん、自然って本当に
わからないもんですよね。いつも穏やかであってほしいもんですよね。

投稿: munixyu | 2013年12月24日 (火) 12:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2013 秋 北白川疏水 2  | トップページ | 2013 紅葉 高桐院 敷き紅葉 »