« 2013 紅葉 神護寺 2  | トップページ | 2013 紅葉 泉涌寺 御座所の紅葉 »

2013年11月24日 (日)

2013 紅葉 神護寺 3 

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Jmn_6478a
※写真は全てクリックで拡大します。

昨日はさぞ京都市内の紅葉の名所は賑わったことと思います。私は市内を避けて、京田辺の「一休寺」と「浄瑠璃寺」に行ってきました。快適でした。(o^-^o)

今日は高雄の神護寺の最終です。金堂の横から多宝塔に向かいます。こちらに向われる方はほとんどありませんが、紅葉の中の金堂が素敵。(撮影:11月18日)

Amm_9961a

金堂を横から、良い雰囲気です。

Amm_9954a

Amm_9955a

Amm_9947a

Amm_9942a

Jmn_6466a

多宝塔

Amm_9951a

多宝塔に上って来ました。

Jmn_6475a

続いて、かわらけ投げの出来る展望台の方へ。山に池がありますね。

Jmn_6501a

Jmn_6502a

木々の隙間から金堂

Amm_9984a

山が錦に輝いて・・・

Amm_9995a

錦雲峡   清滝川の清流に向かってかわらけ投げが出来ます。

Jmn_6534a

茶店のよこの紅葉はオレンジに煌めいて・・・綺麗な葉っぱです。

Jmn_6528a

Amn_0001a

帰り道は、300段の石段を下って・・・そして、バス停のあるあの高さまで上ります・・・_ノフ○ グッタリ

Jmn_6348a

Jmn_6575a

橋の所に帰ってきました。もう灯りが灯っています。。。ここからもうひと登りです。

Jmn_6587a

今日も京都市内は凄い状態でしょうね。やっぱり家でゆっくりしてる方が賢いかな?

紅葉の期間中、お返事出来ないのにコメント欄を開けておくのもややこしいので、閉じさせていただきます。m(_ _)m

ランキングの応援を宜しくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

かわらけ投げのあたりの紅葉はあまり良くなかった。

Amn_0006a

|

« 2013 紅葉 神護寺 2  | トップページ | 2013 紅葉 泉涌寺 御座所の紅葉 »

☆ 2013 秋 紅葉 2」カテゴリの記事