« 天龍寺 夏の庭園 | トップページ | 渡月橋の夏 »

2013年8月 3日 (土)

大沢池の夏

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Jmm_6435a
※写真は全てクリックで拡大します。

天龍寺からバスに乗って大覚寺に来ました。蓮が咲いている大沢池の周囲を巡ることにします。遠くに蓮が群生しているのが見えます。

Jmm_6325a

大沢池舞台
平成20年、大沢池にかかる既存の桟橋の先端に、御影堂前の石舞台と同じく6メートル四方の舞台を設営。雅楽や法会を行うことができる。

Jmm_6333a

五社明神
伊勢両宮、八幡、春日、住吉の5社を祀る。離宮嵯峨院(大覚寺の前身)の鎮守であり、弘法大師が勧請したと伝えられる。

Jmm_6334a

放生池と心経宝塔(昭和42年、嵯峨天皇心経写経1150年を記念して建立) 水面がまったく見えません。

Jmm_6342a

このあたりから大沢池を見ると、蓮が沢山咲いていました。

Jmm_6349a

Jmm_6350a

護摩堂 2間四方の方形造瓦葺の建物で不動明王を祀る。

Jmm_6361a

護摩堂の後ろにある石仏群。胎蔵界大日如来像を中心に五如来、それらの脇に半ば土に埋もれた如来形が一体ある。

Jmm_6365a

「観月の夕べ」でおなじみの屋形船と望雲亭

Jmm_6372a

天神島から

Jmm_6351a

??

Jmm_6376a

天神島の道は行き止まりですので、少し戻って池を回ります。

Jmm_6393a

名古曽の滝跡(名勝)
離宮嵯峨院の滝殿庭園内に設けられた。平成6年から奈良国立文化財研究所による発掘調査で、中世の遣水が発見され、現在のように復元された。

Jmm_6398a

中御所築地塀跡
鎌倉時代、大覚寺に後宇多上皇が入寺し院御所を営んだ。最近の発掘調査により御所の南の築地塀の跡と思われる遺構が見つかった。現在は塀の基底部を復元、溝の位置に敷地内の排水を兼ねた溝を設けている。

Jmm_6401a

いつもここにある廃船? 向こうに見える丸い島は菊ヶ島。大沢池で舟遊びをした嵯峨天皇が菊ヶ島に咲く菊を数本手折り、殿上に挿したのがいけばな嵯峨御流の始まりとされている。

Jmm_6405a

池を回る道の半分まで来ました。ここからは、このような道が続いています。

Jmm_6411a

Jmm_6406a

向こうに本堂(五大堂)が見えます。

Jmm_6417a

Jmm_6432a

向こう岸が天神島

Jmm_6437a

ここまでくれば、もうすぐ出口です。今日の記事の途中までは、大覚寺のHPの「名勝地を巡る」というページを参考にしました。このページはGoogleマップのストリートビューのようにある程度自分で歩くことができます。

Jmm_6434a

ところが、名古曽の滝跡までなかなか行くことができません(ヒントは今日の記事にあります)。お時間がある方は試してみてはいかがでしょうか。戻って来れないかも知れませんので、まずランキング↓のクリックをしていただけると嬉しいです。

更新の励みになります。ランキングの応援を宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Jmm_6430b

いつもコメント有り難うございます。 暫くお返事が出来ないと思いますが、宜しくお願いします。m(_ _)m

|

« 天龍寺 夏の庭園 | トップページ | 渡月橋の夏 »

花の京都 夏 4」カテゴリの記事

 4 大覚寺 大沢の池」カテゴリの記事

コメント

猛暑のなか、沢山の緑をありがとうございます。

今日の最後のお写真、一瞬、絵?かと思いました。
素敵です。

名古曽の滝跡になかなか行くことが出来ないヒントが
記事の中にあるのですね。
今からじっくりと読み直しです。
勿論クリック済み~♪

投稿: 8mama | 2013年8月 3日 (土) 06:29

水面が、緑で、びっしり、びっくりします(^_-) この風景のなか、音楽を聴くと、いいでしょうね。
最後の、葉っぱと青空のコラボが、きれいです(^_-) 素敵!

投稿: ごま | 2013年8月 3日 (土) 10:31

水面も、全く見えないと、間違えて池に
はまっちゃいそうで怖いかも・・・汗
いやぁー、でも本当に見事な蓮ですよね♪

投稿: munixyu | 2013年8月 3日 (土) 13:37

大沢の池、それと広沢の池。それぞれ趣きを変えて、尚、魅力あふれる水鏡の世界であると思っています。
「??」のお写真、奇妙で面白いですね。それから一番下のお写真(蓮の葉がUFOみたい)も気に入りました。

投稿: Zu-Simolin | 2013年8月 3日 (土) 19:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天龍寺 夏の庭園 | トップページ | 渡月橋の夏 »