« 西雲院 蓮と百日紅 (さるすべり) | トップページ | 大雲寺 宝塔寺塔頭 七面山御旅所 »

2013年8月 8日 (木)

宝が池と夕空 

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Jmm_7139a
※写真は全てクリックで拡大します。

今日も京都は36.5℃の暑い日でした。
夕方になると空が澄み渡ってきたので、急に思い立って宝が池にやってきました。宝が池公園の北園から国立京都国際会館

Jmm_7038a

宝が池に着いた時には日没の時刻を過ぎていましたが、その後の夕空が気に入っています。池の東南の岸から

Jmm_7056a

西岸にあるボート乗り場 もう営業終了のようです。

Jmm_7068a

池の反対側は国際会館 右は比叡山

Jmm_7087a


Jmm_7106b

宝が池は江戸時代に農業用のため池として作られた人工池。

Jmm_7130a

昭和になってから、市民の憩いの場として利用するために宝が池公園として整備された。

Jmm_7137a

一周約1.8kmの周遊道は、夕方の散歩やジョギングの人が絶えません。

Jmm_7127a

池の中央に鴨が群れています。

Jmm_7157a


Jmm_7158a

やがて、鴨たちは一列になってねぐらに帰っていきました。

Jmm_7191a

Jmm_7228a

宝が池公園には、子供の楽園,菖蒲園,憩の森,桜の森,北園,野鳥の森などもあります。

Jmm_7231a

また、いつか紹介した京都府警察・平安騎馬隊の厩舎もあります。

Jmm_7232a

Jmm_7300a

だいぶ暗くなってきたのでそろそろ帰ることにします。

更新の励みになります。ランキングの応援を宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Jmm_7253a

|

« 西雲院 蓮と百日紅 (さるすべり) | トップページ | 大雲寺 宝塔寺塔頭 七面山御旅所 »

 3 八瀬 岩倉 修学院 宝ヶ池」カテゴリの記事

コメント

こんな時間帯に宝が池をじっくりみたことありませんでした。
きれいですね。
りせさん家はお二人でご覧になっていたのでしょうか。

投稿: 8mama | 2013年8月 9日 (金) 04:12

★8mamaさん 遅くなりましたm(_ _)m

いえいえ、そんなの行ってませんって。
私は今夏休みに忙しいから、放ったらかし・・・
写真も記事も主人が作っています。

投稿: りせ | 2013年8月12日 (月) 18:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 西雲院 蓮と百日紅 (さるすべり) | トップページ | 大雲寺 宝塔寺塔頭 七面山御旅所 »