« 知恩院から円山公園、ねねの道 | トップページ | 嵯峨野・竹林 野宮神社  »

2013年8月20日 (火)

提灯の灯りと夕焼け空 高台寺駐車場

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Jmm_8779a
※写真は全てクリックで拡大します。

ちょうど良い時間に高台寺の下のねねの道にやって来れて。。。

Jmm_8754a

高台寺の駐車場までもう少し

Jmm_8752a

高台寺では「百鬼夜行展」をしていて、行燈にも鬼の絵

Amm_5455a

門の提灯もなにやら・・・変な柄

Jmm_8758a

夏の夜はこれでなくっちゃあ。。。

Amm_5462a

!!(゚ロ゚屮)屮  楽しいねえ

Amm_5461a

時間があったので、ちょっといっぷく。

Amm_5466a

鐘も夕日とライトに輝いて

Amm_5505a

高台寺の駐車場からの日没です

Amm_5469a

八坂の塔が赤く染まると良いのですが・・・この時期は無理

Jmm_8771a

Jmm_8778a

小さな黒い点は・・・帰りを急ぐカラスです。

Jmm_8820a

Amm_5484a

陽も沈んでしまって、ほのかにピンク色  京都タワーも光だしてきました。

Jmm_8894a

Jmm_8879a

提灯の灯りも輝きだしたので・・・

Jmm_8910a

高台寺に向かいます。

Jmm_8906a

更新の励みになります。ランキングの応援を宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Jmm_8903a

|

« 知恩院から円山公園、ねねの道 | トップページ | 嵯峨野・竹林 野宮神社  »

 1 高台寺 圓徳院」カテゴリの記事

コメント

おはようございますm(__)m 毎日、暑さに負けています。なかなか、涼しくなりませんね。
1枚目の写真のきれいなこと、着物の柄のようであり、幻想的です。
提灯、柄が、いろいろ、あって、楽しいです♪♪♪

投稿: ごま | 2013年8月20日 (火) 10:11

★ごまさん こんにちは♪
1枚目の写真は少し濃くしています。
可愛いお化けの提灯、ねねの道のお店などでも見かけました。デザインもすっきりしていて楽しかったです。

投稿: りせ | 2013年8月20日 (火) 12:17

いやぁー、提灯にお化けときたらもう
最強ですよね。あとは太鼓と笛で、ギャーですよね・・・汗

こないだは、お誕生日コメントありがとう。
ちょっと入院してたんで返事できませんでした。
昨日退院しました。少し大変なお誕生日となりましたが
なんとかなってホッとしています♪

投稿: munixyu | 2013年8月20日 (火) 14:41

大阪府内では一番の暑さが連日続く豊中で遠出する体力、気力が失せてます。りせさんのこのブログで毎日京都の旅をさせてもらってます。今日の提灯 夏ですねえ。お化けで少しは涼しくなれましたか。

投稿: kei | 2013年8月20日 (火) 20:51

★munixyuさん こんばんは♪
あれ?munixyuさんからコメントは??って思っていたのですが、何かと忙しくしていて・・・ゴメンナサイm(_ _)m
良かった良かった・・・ゆっくりして下さいね。こちらのコメントもゆっくりでね。

投稿: りせ | 2013年8月21日 (水) 00:23

★keiさん こんばんは♪
暑いですね・・・(@Д@;
日中はおちおち出かけられませんが、夕方になると出没しています。
可愛いお化けとサーッと見ただけの百鬼夜行展では全然涼しくないですね。
でも時たま涼しい風が吹いて、ホッとしました。
明日は嵯峨野にする予定、京都の旅を楽しんで下さいね。

投稿: りせ | 2013年8月21日 (水) 00:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 知恩院から円山公園、ねねの道 | トップページ | 嵯峨野・竹林 野宮神社  »