みかえりうさぎ 宇治神社と末多武利神社
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
せっかく宇治まで来たんだからと・・・やはり宇治神社と宇治上神社には行きました。
その前に今までは気に留めなかったところを・・・「末多武利神社」(またふりじんじゃ)
「宇治」は無常を意味する「憂し」に通ずるともいわれ、藤原一族の栄華の舞台となる一方、 この宇治の地は失意に打ちひしがれた人々をも受け入れてきました。
宇治民武卿と呼ばれた藤原忠文もその一人で・・・ 天慶2年(940)平将門の乱鎮圧のための征東大将軍に任ぜられ東国に向かったが、到着前に既に平将門は討たれていました。
大納言藤原実頼の反対により恩賞の対象から外されたので、忠文は実頼を深く恨み、死後も実頼の子孫にとりついて祟ったという。 ★地図です。
末多武利神社、 この神社は忠文の霊を鎮魂する祠といわれています。
宇治は古来より、菟道(うじ)と称され、仁徳天皇の弟で応神天皇の皇子の菟道稚郎子(うじのわきいらつこ・宇治天皇)が宇治に来た際、兎が道案内したとの伝承のあるところです。
そして宇治といえば、源氏物語
朝霧橋
朝霧橋の前にあるのが、宇治神社
兎の「桐原水」です。横には大きな鏡が。
狛犬も古そう
◆宇治に珍しく雪の降った日に訪れています→こちら。なかなかいい雰囲気です。
階段を上がって・・・
宇治神社境内へ
一昨年の卯年、この「みかえりうさぎ(300円)」のおみくじを求めて行ったのですが・・・宇治上神社へ間違えて行ってしまって、、、この日やっと求めることが出来ました。
「みかえりうさぎ」、可愛いでしょ。おみくじだけれど見ないでそのままコレクションに。
祭神 菟道稚郎子命 (うじのわきのいらつこのみこと)
宇治神社と宇治上神社の辺りは宇治十帖の八宮(はちのみや)のモデルとも言われている「莵道稚郎子」の邸宅跡と考えられていて、没後、邸宅跡にその霊を祭ったのが両神社の起こりと言われています。
だるま、姫だるま、鳩・・・変わりおみくじを買ってます。やっと10個ほど溜まりました。
平等院は鳳凰堂が修復中なので、今回は行くのを止めています。
◆更新の励みになります。ランキングの応援を宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
つづいて・・・宇治上神社へ・・・
| 固定リンク
「 4 宇治」カテゴリの記事
- 宇治上神社 青もみじ (2013.07.22)
- みかえりうさぎ 宇治神社と末多武利神社 (2013.07.21)
- 恵心院のノウゼンカヅラ (2013.07.20)
- 三室戸寺 蓮の花 (2013.07.19)
- 三室戸寺 紫陽花と緑と・・・(2013.07.16)
コメント
みかえりうさぎ、可愛いですね。
宇治神社にお参りに行きたくなりました。
宇治は、憂し、菟道、ですか。 勉強になりました。
投稿: 8mama | 2013年7月21日 (日) 08:42
みかえりうさぎ、可愛い、うさぎさんですよね♪
おみくじだなんて、もったいない。
これは、持って帰るもんだよね♪
投稿: munixyu | 2013年7月21日 (日) 12:09
とっても、可愛いみかえりうさぎ、持って帰りたくなります。可愛いおみくじ、りせさんのブログで、いろいろ、拝見させていただきましたが、たくさん、各神社、お寺であるんですね。
リンクした冬の景色、よかったです。この暑い時に、冬景色を見るのも、乙なものです。
投稿: ごま | 2013年7月21日 (日) 21:19
hosi
8mamaさん、munixyuさん、ごまさん こんばんは♪
おみくじは引いたことはほとんどありませんが、こういう可愛いのは幾つか買ってます。
神社もいろいろ工夫なさっていると思いますね。
投稿: りせ | 2013年7月22日 (月) 00:56