« 祗園白川 | トップページ | 平安神宮 神苑の睡蓮 »

2013年5月20日 (月)

平安神宮 杜若(かきつばた)

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Amm_0110a
※写真は全てクリックで拡大します。

初夏の平安神宮の神苑は花菖蒲が美しく、その頃に1日だけ無料公開になります。花菖蒲の咲く頃にはカキツバタは枯れてしまっていて、少しガッカリするのです。

今日は中神苑に咲くカキツバタと睡蓮。(撮影:5月17日)

平安神宮の神苑は順序から「南神苑」「西神苑」「中神苑」「東神苑」と続きますが、今日は「南神苑」と「西神苑」を飛ばして先に「中神苑」です。

Jml_8819a

神苑の作庭は、明治から昭和にかけて「植治(ウエジ)」と呼ばれた7代目小川治兵衛。 池泉回遊式庭園 国の名勝(昭和50年指定)

Amm_0128b

中神苑では約1000本の紫色のカキツバタが蒼龍池を彩ります。

Amm_0121a

花菖蒲の時ばかりに来ているので、咲いているカキツバタに出会うのは初めて。

Amm_0116a

Jml_8809a

Amm_0148a

Jml_8812a

水面に空を映して・・・

Jml_8842a

赤いもみじを映して・・・

Jml_8844a

手前に咲くカキツバタ・・・枯れていると思い、シッカリ撮らなかったら・・・

平安神宮のHPによると、白地に紫の模様が入り、千代紙で折った鶴のようなので「折り鶴」と名付けられたカキツバタだそうです。

Amm_0155a

臥龍橋の周りには睡蓮が綺麗に咲いていました。

Jml_8797a

臥龍橋は、秀吉により造営された三条大橋と五条大橋の橋脚が用いられており、この橋を渡る人には、「龍の背にのって池に映る空の雲間を舞うかのような気分を味わっていただく」という小川治兵衛の作庭の意図が織り込まれているようです。

Jml_8794a

臥龍橋

Amm_0106a

手前は河骨(こうほね)、花はまだ少ししか咲いていませんでした。

Amm_0063a

Jml_8839a

睡蓮は西神苑の方がたくさんありますので、西神苑の紹介でもお届けします。

Amm_0070a

午後になると閉じかける睡蓮ですが、辛うじて午前中、まだシッカリ咲いていました。

Amm_0074a

赤いもみじと・・・

Amm_0136a

横写真で

Amm_0136b

石をハッキリ

Amm_0140a

※平安神宮の神苑では春の紅枝垂れ桜の写真もたくさん撮ってますのに・・・未公開のままで杜若にしてしまいました。紅枝垂れ桜はそのうちに、、か、来年にします。

更新の励みになります。ランキングの応援を宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

石をぼかして・・・

Amm_0137a

|

« 祗園白川 | トップページ | 平安神宮 神苑の睡蓮 »

 3 平安神宮の四季」カテゴリの記事

花の京都 初夏 6」カテゴリの記事

コメント

もう、カキツバタとか、咲いているんですね。紫の色が、なんともいえず、美しいです(^_-) 水面に映ったカキツバタが、美しいです(^_-) 河骨って、はじめて、知りました。どんな花が咲くんでしょうか?もみじの赤が、今の季節だと、目立って、よけい、きれいに見えます(^_-)

投稿: ごま | 2013年5月20日 (月) 10:25

神苑、もの凄く綺麗に作られていますよね
杜若、もうすっかり夏ですよね

いいところですなぁ。睡蓮も綺麗ですよね♪

投稿: munixyu | 2013年5月20日 (月) 18:08

★ごまさん、こんばんは♪
今日も暑かったですね。
こんな調子で、梅雨、夏になっていくんですね。
庭園がカラフル。綺麗ですね。

投稿: りせ | 2013年5月21日 (火) 00:05

★munixyuさん こんばんは♪
平安神宮の神苑・・・私の好きなお庭です。
広くって・・・伸び伸びします。
睡蓮はこれから秋まで長い季節咲いて嬉しいですね。

投稿: りせ | 2013年5月21日 (火) 00:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 祗園白川 | トップページ | 平安神宮 神苑の睡蓮 »