宇治の雪景色
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から更新。
宇治では去年の9月から世界遺産の平等院の鳳凰堂(国宝)の修理が行われていますが、加えて・・・
宇治上神社(世界遺産)の本殿(国宝)と拝殿(国宝)の保存修理が始まりました。損傷が進む檜皮葺屋根のふき替えを中心に2014年末までの工事です。
暫くはお預けになってしまった宇治上神社と平等院鳳凰堂の2011年の雪景色を少々お届けします。◆記事は2011年の雪景色④を見てくださいね。
宇治上神社
今日は節分。
出かけられませんので過去記事で、節分の行事を纏めたのにリンクします。
今は修復中の平等院鳳凰堂です。宇治市で雪が積もるって珍しいと思います。
平等院の拝観料 (修理期間中:平成26年3月31日終了予定)
大人:300円 (中高生:200円、小学生150円)
※修理中の鳳凰堂の内部拝観は停止ですが、平等院ミュージアムは通常通り開館しています。
藤棚 今年も長い房、美しい花を見せてくれると良いですね。
宇治川
夏には鵜飼
昨日はポカポカ陽気でしたが、今日からは寒さがぶり返すようです。御身体ご自愛くださいね。
今日は日曜日、コメント欄は閉じさせていただきます。m(_ _)m
◆ランキングの応援クリックを宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
紫式部の像 寒そうです。
| 固定リンク
「京都めぐり 5 雪特集」カテゴリの記事
- 宇治の雪景色 (2013.02.03)
- 雪の詩仙堂 (2013.01.21)
- 雪の金閣寺 (2013.01.16)
- 雪景色と・・・困った著作権侵害(2012.01.21)
- 京の雪景色 総集編 5 嵐山 嵯峨野(2011.03.03)
最近のコメント