« ユリカモメとともに・・・  | トップページ | 修学院離宮 1 2012 紅葉 »

2013年1月 1日 (火)

新年のご挨拶

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Jml_3614a
※写真は全てクリックで拡大します。

 2013年、新しい年が明けました。

         謹んで新春のお喜びを申し上げます。

     皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

 

Jml_3661a

本年は巳年、今年も下鴨神社の大絵馬でご挨拶を・・・なのですが、

巳さんが、リアル過ぎて・・・ちょっと苦手なもので・・・遠くから。m(_ _)m

・・・↓これなら可愛いです。

Jml_3627a

弁財天と蛇
七福神の中の紅一点、弁財天は蛇を従えた財や冨をもたらす女神様。通常、琵琶を持った女神像で現されます。昔から蛇が住みついた家は、金運・財運に恵まれるともいわれてきました。脱皮を繰り返して成長することから、再生・無限の象徴で「末永い繁栄」を意味します。

弁財天は「美」と「智恵」と「音楽」の神として知られています。出町のタネ源さんの隣に妙音弁財天(出町妙音堂)があります。そこに掲げられている弁財天は多くのヘビを従えていますね。妙音弁財天の記事はこちらをどうぞ

Dse_1152c

また・・・

相国寺の鐘楼のそばにも小さな弁天様があります。 元は御所の久邇宮邸の守護神として祀られていたものだそうです。

その中に、琵琶に巻きつく白蛇もあります。

Dsd_5361a

御所の中にも白雲神社、厳島神社にも弁天様が祀られています。

妙音弁財天の写真はガラスの額に入っていて綺麗に撮れていません。同じく相国寺も古い写真の中から見つけ出したものです。とぐろを巻いているのもありますが、チョット・・・なので辞めました。

いつもの調子でまた始まりました。今年もどうぞ宜しく。

ランキングの応援クリックを宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

糺の森の馬場・・・落ち葉も掃除されて・・・冬枯れの景色のよう。

Jml_3678a

|

« ユリカモメとともに・・・  | トップページ | 修学院離宮 1 2012 紅葉 »

 2 ご挨拶」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
横浜の浜と申します。
今年も どうぞよろしくお願いいたします。
京都には10日ごろ帰省予定ですが、 元旦から 下鴨神社を見られるなんて!とても うれしいです。

今年も 御身体に気をつけて 素敵な写真を拝見させてください。

投稿: 浜 恵里 | 2013年1月 1日 (火) 08:44

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

私も生の蛇はちょっと苦手です。
長くてにょろにょろしているといえば、辰だって同じじゃん、と思うんですけどね^^;

投稿: わびすけ | 2013年1月 1日 (火) 11:41

りせさん、あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
いやぁー、あっというまに新年ですよね(^^

蛇?うんうん、あんまり見たくはないですよね
困った干支だよね・・・汗

投稿: munixyu | 2013年1月 1日 (火) 12:11

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

蛇、だめですぅ。年賀状の図案を選ぶときもイヤな思いをしましたよ。

投稿: さらそーじゅ | 2013年1月 1日 (火) 12:27

おめでとうさん。o(_ _)o

今朝、近くの八幡様に初詣に行ってきたけど、ほとんどの人が参拝のみ、お浄財の音は聞こえなかったです。
無の気持になって鐘をついてきました。(*^-^)

投稿: Tacchan | 2013年1月 1日 (火) 12:36

りせさん あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

良いお天気の元旦でしたね。
昨晩、近所のお寺に除夜の鐘をつきにいきましたので
初詣はりせさんの下鴨神社のお写真で。
我が夫、年男です。夫婦喧嘩して相手がいつまでも
しつこかったら巳年の人やしやわと思います。笑

投稿: 8mama | 2013年1月 1日 (火) 14:50

りせさん、2013年となりました。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
良い一年となりますよう、心よりお祈り致しております。

投稿: fmk | 2013年1月 1日 (火) 17:09

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

投稿: ひでちゃん | 2013年1月 1日 (火) 17:14

あけましておめでとうございます。
妙音弁財天(出町妙音堂)は、幼いころ、隠れるようにしてひとり迷い込んで遊んでいた場所でした。

とにかくとにかく、今年もよろしくお願いいたします!

投稿: Zu-Simolin | 2013年1月 1日 (火) 17:26

★浜 恵里さん、わびすけさん、munixyuさん、さらそーじゅさん、Taccha~n、8mamaさん、fmkさん、ひでちゃんさん、Zu-Simolinさん コメント有り難うございます♪

皆様、明けましておめでとうございます。o(_ _)o
晴れで明けた新年が良き年となりますように。

下鴨神社も今日は初詣で賑わったことと思います。
毎年の絵馬を楽しみにしております。いつもながらダイナミックで素晴らしい作品ですが、それがちょっと怖くて・・・
可愛すぎるヘビはヘビじゃないみたいで、難しいですね。
まだ初詣は行っていませんが、天気が続くと賑わいが増して繁盛・繁盛・・・年の初めに活気が出て嬉しいです。
巳年生まれは執念深いとかいいますが・・・何故そういうんでしょうね。
出町妙音堂さんは名水の井戸でも知られていますね。今でも出店の金魚屋さんはやってますよ。

皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

投稿: りせ | 2013年1月 2日 (水) 00:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ユリカモメとともに・・・  | トップページ | 修学院離宮 1 2012 紅葉 »