修学院離宮 2 御馬車道と田園風景 2012 紅葉
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
今日は下離宮を出て中離宮、上離宮へと続く松並木の「御馬車道」と周りに広がる「田園風景」です。
修学院離宮は比叡山麓、東山連峰の山裾に造られ、「下離宮」「中離宮」「上離宮」の3つの離宮(御茶屋)からなり、これら3つの離宮を御馬車道といわれる松並木が結んでおり、御馬車道の両側に広がる田畑で構成されています。
御馬車道は馬車に乗られた高さから見る景色に合わせて低く刈り込まれています。
修学院離宮は農地や山などを含めて54万平方メートルが宮内庁が管理する国有地となっています。
国は修学院離宮の周辺の景観を保つ為、昭和39年(1964)に農地約8万平方メートルを農家から買い取りました。
いま農地の管理は近隣の農家の人に委託をしているのだそうです。
この風景が護られて嬉しいです。
こちらは西側 遠くの山も錦の色です。小雨なのがちょっと残念。
◆紅葉のお寺は禅華院、記事は→こちらです。今回も一応撮っていますが・・・
先に見えるのが中離宮の門です。
中離宮の手前横にお地蔵様が見えます。「林丘寺」と石標に刻まれています。
林丘寺 臨済宗 天龍寺派の門跡尼院
江戸時代初期に創建された臨済宗の門跡尼寺。後水尾天皇が皇女光子内親王(照山元瑶)に修学院離宮の楽只軒を与え寺にした。以来内親王の入寺が続き、音羽御所とも呼ばれます。(近付けません、非公開です)
中離宮の門。中離宮を見た後、御馬車道を戻り上離宮への御馬車道を行くので、今日はまとめて「御馬車道と田園風景」にしました。中離宮は次回の記事に致します。
つづいて・・・上離宮への御馬車道から・・・
素晴らしい田園風景が続きます。
上離宮が右上に見えます。
綺麗に刈り込まれた「大刈り込み」です。
次回は中離宮をお届けします。
◆ランキングの応援クリックを宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
修学院離宮の門前に貼ってありました。修学院離宮の旬の野菜で綴る京料理。
| 固定リンク
「★ 2012 紅葉 6」カテゴリの記事
- 修学院離宮 6 浴龍池を巡って・・・(2013.01.08)
- 修学院離宮 5 2012 紅葉(2013.01.07)
- 修学院離宮 3 中離宮 2012 紅葉(2013.01.05)
- 修学院離宮 2 御馬車道と田園風景 2012 紅葉(2013.01.04)
- 修学院離宮 1 2012 紅葉(2013.01.02)
「○2 修学院離宮」カテゴリの記事
- 修学院離宮 6 浴龍池を巡って・・・(2013.01.08)
- 修学院離宮 5 2012 紅葉(2013.01.07)
- 修学院離宮 3 中離宮 2012 紅葉(2013.01.05)
- 修学院離宮 2 御馬車道と田園風景 2012 紅葉(2013.01.04)
- 修学院離宮 1 2012 紅葉(2013.01.02)
コメント
いやぁー、ここはスケールがちがいますよね
ちょっとした町になってるよね
迷ったりすると大変そう・・・汗
投稿: munixyu | 2013年1月 4日 (金) 11:59
★munixyuさん こんばんは♪
こういう広々とした素晴らしい所があるのも京都なんですね。
1本道で迷いませんよ・・・落ちこぼれの無いよう最終尾に係りの人が付きます。^^
忙しいですよ・・・小走りで撮ってるところばかり(*^-^)
投稿: りせ | 2013年1月 4日 (金) 19:37
この景色は、回りの方々の管理してくださっているから、守られているんですね。いい景色です(^_-)
葉の先のしずくの写真が、神秘的で、好きです(^_-)
投稿: ごま | 2013年1月 4日 (金) 20:00
りせさん、こんばんは♪
修学院離宮は、何時見ても素晴らしいですね。
と言っても、りせさんのブログで拝見しただけなんですけれどね(笑)
さすがに綺麗に手入れがされていますね。
「こすもす」のお料理、案外お安いですね。
食べてみたくなりました^^
投稿: fmk | 2013年1月 4日 (金) 21:35
★ごまさん、fmkさん こんばんは♪
続いて赤山禅院に行って、お善哉食べてしまったから「こすもす」での食事はまたこんどにします。
この風景が護られてて良かったです。
投稿: りせ | 2013年1月 7日 (月) 00:20