« 仙洞御所 3 洲浜 | トップページ | 雪の金閣寺  »

2013年1月15日 (火)

仙洞御所 4 真っ赤な紅葉の木

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Aml_2562a
※写真は全てクリックで拡大します。

2012年の紅葉の仙洞御所の最終です。

2010年の紅葉真っ盛りに行った時は、余りの美しさに感激のしっ放し、美しさを目に焼き付けながら撮り歩いたものです。

今回はもう少し早くこれていれば・・・と残念でしたが、最後に目の覚めるような紅葉を堪能させていただきました。その前に1本・・・

Aml_2533a

少し奥まったところにオレンジ色の綺麗な紅葉が1本。青空に向かって・・・

Aml_2529a

紅葉の最後にやって来た人を楽しませてくれた1本の真っ赤な紅葉の木です。

Aml_2559a

かなり落葉はしていますが、有終の美を飾るように美しい。

Aml_2539a

ここが1番の撮影ポイント。3組くらいカップルのツーショットを撮ってあげました。

撮って下さいますかって、言いにくいですものね、私から声をかけます。

・・・そして必ず横写真で遠・近(アップ)2枚。時には縦で全身も撮ってあげます。

・・・折角ですもの、2人並んだ写真は絶対記念に欲しいですものね。

Aml_2541a

子連れの方にも声をかけますよ・・・お父さんの写ってないのって淋しいですものね。

Aml_2545b

チリチリと痛むことなく綺麗な葉です。

Aml_2551a

醒花亭を遠く離れて

Aml_2566a

もう一度2010年の紅葉はこちらから

Aml_2570a

最後にもう一度真っ赤な紅葉を。

Aml_2578b

八ッ橋のところに戻って来て、出口に向かいます。

Aml_2587a

今回はあっさりここまで戻ってきました。早かったです。

Aml_2594a

晩秋、初冬って感じ。池に向かう亀のような石です。

Aml_2603a

前回ではここが最高に美しかった。充分に名残りを惜しませていただいた所です。

Aml_2602a

今回は紅葉もほとんどが終わっていて、僅かに残っていた遅咲き(桜じゃないですが)の紅葉に救われた感じでした。(撮影日:2012/12/ 6)

短い時間なので・・・駆け足で撮ったり、参観者が写り込まないよう待つ時間もなくて、思った構図では撮れていませんが、楽しんで頂けましたら幸いです。

※まだブログは2012年の紅葉が続きます。宜しくm(_ _)m

ランキングの応援クリックを宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

ちょうど戻ってきたら「園芸課・・・」の腕章をした学生さんの団体が入ってこられました。京都の有名な庭園を廻って勉強してらっしゃるのですね。
嬉しく、逞しく感じました。庭園の美を受け継いでくださいね。

Aml_2611a

|

« 仙洞御所 3 洲浜 | トップページ | 雪の金閣寺  »

★ 2012 紅葉 7」カテゴリの記事

 2 仙洞御所」カテゴリの記事

コメント

京都は、小雨だったんですか?てっきり、降っているとばかり、思っていました。
すっくと伸びた紅葉がいいですね(^_-) 羽を広げているように思います。
学んでくれる人がいるから、伝統が途絶えないんですね。伝統が続いていくのを、願っています。

投稿: ごま | 2013年1月15日 (火) 10:12

いろんな方が京都について勉強してくれて、そして
京都に魅せられ、京都に染まっていく。
なんかいいですよね、こういうことって。

投稿: munixyu | 2013年1月15日 (火) 14:31

りせさん、こんにちは!
昨日は大雪の松本でした。
今朝は凍ってバリバリでした。
こんな時期に家の庭には、キノコが出てきているんです。
昨年も2月に出ました。住人と一緒で狂っているようです(笑)
保健所に調べて貰おうと思ったら、秋と違って専門家がいないですって!食べないで下さいね、と言われました(*'ー'*)ふふっ♪
仙洞御所、さすがに綺麗ですね。
絵葉書を見ているようです。

投稿: fmk | 2013年1月15日 (火) 15:51

★ごまさん こんばんは♪
今日も小雨がパラついたくらいでした。
寒かったです。
園芸課って人気がありそうに思うけれどどうでしょうね。

投稿: りせ | 2013年1月15日 (火) 21:38

★munixyuさん こんばんは♪
やはり庭園を学ぶ学生さんは時間外で見れるんですね。
どうせ特別に来るんなら1週間早く来れば良かったのになあ・・・って思いました。

投稿: りせ | 2013年1月15日 (火) 22:00

★fmkさん こんばんは♪
そちらは寒いでしょうね。京都も年末から極寒です。そちらとは比べ物にならないでしょうが。
雪にキノコが出ましたか・・・強いんですね。
紅葉のころに仙洞御所をテレビでやってまして・・・綺麗でした。
1回見たからもういいかっと思ったのですが、テレビを見てキャンセル狙いで行きました。
最盛期に行ける人はホント運の良い人だと思います。
インフルエンザが流行ってますね、気を付けてくださいね。

投稿: りせ | 2013年1月15日 (火) 22:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 仙洞御所 3 洲浜 | トップページ | 雪の金閣寺  »