« 2012 紅葉 粟田神社  | トップページ | 糺の森 行く河の流れは絶えずして »

2012年12月29日 (土)

2012 紅葉と初雪 糺の森

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Aml_2689a
※写真は全てクリックで拡大します。

下鴨神社の糺の森で一番楽しみにしている紅葉の木があります。ふわっとしてまあるくて形の良い木です。

初雪が降った10日、雪は降りやんでいましたが行ってみました。

下鴨神社の楼門にはうっすらと雪が。

Aml_2668a

Aml_2676a

Aml_2672a

御簾から透けて見える雪

Aml_2673a

いつもの石橋・・・格好の撮影ポジションには三脚を立てた方がおられたので、後ろから撮ってサッサと移動。

Aml_2739a

水に映った色が名残の秋

Aml_2723a

この紅葉の木が好きなんです。大きくて目立つでしょ。今のところ誰も撮って無い。

Aml_2691a

真正面に傘をさした三脚の人がいるけれど、葉に隠して撮って、ここもサッサと移動。

Aml_2717a

横のほうから・・・真っ赤にはならない黄色い葉がやさしい色です。

Aml_2699a

Aml_2700a

赤い柵と黄色い紅葉がお似合いです。

Aml_2702a

この紅葉の木、この色も良いんですが・・・2008年に撮ったのがとても素敵に撮れているので見てくださいねこちらです。まだ緑が残っている色が爽やかです。

Aml_2725a

Aml_2715a

Aml_2714a

この辺りは糺の森の祭祀遺構跡の復元がされています。

Aml_2748a

そして、参道の方から、

Aml_2767a

Aml_2764a

今年も残すところ今日と明日、明後日・・・あら~w(゚o゚)w
ブログは毎日更新しますのでお立ち寄りくださいね。

コメントのお返事ができませんでしたら、ゴメンナサイ。m(_ _)m

ランキングの応援クリックを宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Aml_2790a

|

« 2012 紅葉 粟田神社  | トップページ | 糺の森 行く河の流れは絶えずして »

 5 糺の森 河合神社」カテゴリの記事

★ 2012 紅葉 7」カテゴリの記事

コメント

今年の紅葉はは、オレンジっほいのが、よかったし、2008年の紅葉は、グリーンっほいのが、よかったです。ふたつの色を楽しめて、よかったです♪♪♪

投稿: ごま | 2012年12月29日 (土) 10:24

大きな木、誰かが管理されているのでしょうね
立派ですよね♪

投稿: munixyu | 2012年12月29日 (土) 11:51

楼門の屋根の雪。シフォンケーキが食べたくなりました。なんて言うと、叱られそうですね。

黄色く色づいたモミジ、まさしく万葉の黄葉(もみぢば)の当て字にふさわしいような……。

投稿: Zu-Simolin | 2012年12月29日 (土) 16:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2012 紅葉 粟田神社  | トップページ | 糺の森 行く河の流れは絶えずして »