2012 紅葉 清凉寺 (嵯峨釈迦堂)
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
この日の最後に清凉寺(せいりょうじ・嵯峨釈迦堂)に行ってきました。
私もちょっと紅葉は食傷気味なんですが・・・皆様お付き合いくださいね。
今年の紅葉は良いっていうけれど・・・
数年前に来た時のこの辺りの紅葉はもう少し枝振りがよかったように思うのですが。
何となく空けてるように感じました。
向こうに紅葉が少し見えています。
今日はサッサーッやってしまって・・・m(_ _)m
この日は愛宕念仏寺から始める予定が、
愛宕念仏寺は人が多過ぎて入らず、二尊院も祇王寺も入らずで・・・何となく消化不良気味に清凉寺までやって来ました。
◆更新の励みになります。応援クリックを宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「★ 2012 紅葉 5」カテゴリの記事
- 2012 曼殊院 幻想的な弁天島(2012.12.19)
- 2012 紅葉 阿弥陀寺とユリカモメ(2012.12.18)
- 2012 紅葉 清凉寺 (嵯峨釈迦堂)(2012.12.17)
- 2012 紅葉 嵐山から嵯峨野へ (2012.12.16)
- 2012 紅葉 歌の中山・清閑寺(2012.12.15)
「 2 清凉寺(嵯峨釈迦堂)と界隈」カテゴリの記事
- 2012 紅葉 清凉寺 (嵯峨釈迦堂)(2012.12.17)
- 2012 秋 厭離庵(えんりあん)(2012.11.26)
コメント
紅葉、楽しいですよ!
昔の方が、枝振りがよかったのは、温暖化のせいでしょうか?悲しいです。
紅葉をすかしている写真、いいですね(^_-) 重なっているのが、模様みたいで、きれいです(^_-)
最後の写真も、風流な感じがいいです(^_-) 屋根に落ちた紅葉が、きれいです(^_-)
時代劇専門チャンネル、懐かしく、いいですね(^_-) 又、時代劇が復活しないかなと思ってしまいます。
投稿: ごま | 2012年12月17日 (月) 10:24
こんにちは。
今年の京都の紅葉はよいと聞いて、11月25日に京都に行きました。
真っ赤な紅葉を期待していましたが、大原では黄葉が多く、鷹が峯でも黄葉が目立ちました。
すっかり不完全燃焼で、天龍寺なら何とかなると思い、大混雑の嵐山、天龍寺へ。
参道で真っ赤な木ばかり見て、終わりよければすべてよし、となりました。
移動距離がすごくて計画性のなさを思い知りました。
投稿: 月星夜 | 2012年12月17日 (月) 13:05
いやぁー、こうしてみていくと、
初秋、仲秋、晩秋と、
徐々に変化してゆく紅葉、京都の動きがわかって
楽しいですよね♪
投稿: munixyu | 2012年12月17日 (月) 13:38
★ごまさん こんばんは♪
今年は紅葉は行き過ぎないようにしたつもりだったのですが、やっぱり行き過ぎてしまいました。(゚ー゚;
淋しい風景よりは良いかなと思うので、もう少し見てくださいね。
以前行った時には、あの場所で感激したのを覚えてたので、楽しみに行ったのですが・・・枝が小ぶりになってるみたいだった。
時代劇大好きですよ・・・シリーズもんもまた作って欲しいです。
投稿: りせ | 2012年12月17日 (月) 21:25
★月星夜さん こんばんは♪
今年は紅葉が早くて・・・まだだと思うところで見頃だったり、その近くなのに見頃に遠かったりで。
私は今年はちょうど見頃という所には行ってないみたいです。人出が多過ぎると撮る気にならないのもありますが。
天龍寺は去年行きましたが素晴らしいですね。月星夜さんも天龍寺で楽しまれて良かった~♪。私は今年はテレビで楽しみました。
投稿: りせ | 2012年12月17日 (月) 21:34
★munixyuさん こんばんは♪
もう市内はスッカリ冬景色なのに、まだ紅葉をやってて申し訳ないけれど、華やかな方が楽しいですよね。
明日も紅葉です♪(o^-^o)
投稿: りせ | 2012年12月17日 (月) 22:06