« 2012 上賀茂神社 御手洗川  | トップページ | 2012 秋 上賀茂神社 »

2012年11月13日 (火)

2012 秋 南禅寺・三門から絶景の秋

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Amk_7584a
※写真は全てクリックで拡大します。

今日の記事は上賀茂の社家・西村家の予定でしたが・・・
最新の京都紅葉情報ということで、昨日(12日)の南禅寺に致します。こんなに紅葉が進んでいたとは思いもしませんでした。TOP写真は天授庵です。

下の2枚は帰りがけの三門、西日が照らしています。

Amk_7849a

では・・・私も三門に上がります。

Amk_7847a

西の方向・・・眩しいです。正面の門は勅使門、いつも閉まっています。

皆、紅葉の絶景に気を引かれて三門の極彩色の内部と仏様を見てらてる方はホンの少しでした。

Amk_7569a

左へ(南西方向) 天授庵が見えます。

Amk_7575a

どうですか・・・紅葉がもう真っ盛りみたいですよ。

Amk_7539a

すっかり錦秋に染まっています。

Amk_7579a

枯山水の庭園・・・紅葉の中に緑の松が冴えています。

Amk_7543a

これは天授庵に行かなくては・・・

Amk_7540a

Amk_7551a

東方向・・・正面は法堂

Amk_7546a

南禅寺の庭園

Amk_7552a

東山のなだらかな斜面。一本だけ、凄く高い木が見えています。

Amk_7563a

北のほうに向いています。  吉田山も低く見えています。         

Amk_7559a

驚くような紅葉の紅さ。

Amk_7594a

北東になるのかな・・・

Amk_7573a

紅葉の時は特に賑わう「天授庵」です。「今日行っておかなくては」・・・で、山門を下りた後直ぐに行きました。大正解!! 少し待てば無人状態な写真も撮れました。
方丈前の庭園は見頃の8分位の色付き。奥の池の庭園は色付き始めでした。

「岡崎疏水」がそれはそれは綺麗で・・・水面の錦秋を撮りまくりました。
「無鄰菴」 は2-3分くらいの色付き加減でした。

夕日を三門の上から見れば良かったと・・・少し残念でしたが、秋の日は釣瓶落とし・・・帰りを急ぎました。

ブログがお役に立ちましたら、ブログランキングの応援クリックを宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリック宜しく 
  人気ブログランキング   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

天授庵・・・塀の上に

Amk_7534a

|

« 2012 上賀茂神社 御手洗川  | トップページ | 2012 秋 上賀茂神社 »

 4 南禅寺 塔頭 水路閣」カテゴリの記事

★ 2012 紅葉 2」カテゴリの記事

コメント

わぁ~、美しいですねぇ。
お昼からお天気悪くなるみたいなので、家事はほっといて
出かけてこようかと思っています。
お供は市バスの一日乗車券です。

投稿: 8mama | 2012年11月13日 (火) 08:20

オー、美しいですね(^_-) 今年の紅葉は、なかなか、いいんじゃないでしょうか!赤色というか紅色というか、きれいですね(^_-) いい風景を見せていただいて、ありがとうございましたm(__)m

投稿: ごま | 2012年11月13日 (火) 10:08

うわぁああー
いやぁー、もう、言葉にならない景ですよね
やっぱり、これですよね
燃えるような紅葉に魅了されます♪

投稿: munixyu | 2012年11月13日 (火) 14:13

随分前にコメントいたしました
つばきです
ご無沙汰しておりました
紅葉 綺麗ですね
京都はいつの季節もすばらしいですが今の紅葉の
時期がやはり一番だとわたしは思いますねo(*^▽^*)o]
天授庵には今年の2月に行ってきました
りせさんのブログを見て訪ねてみたくなり行きました
あのお庭の紅葉は素晴らしいでしょうね
今年の紅葉の時期に母と京都旅行の予定でしたが
今年は行けそうにないのでりせさんのブログで紅葉を
楽しませていただきますね

投稿: つばき | 2012年11月13日 (火) 15:51

りせさ~ん、お昼前に南禅寺に行ってきました。
昨日より少し雲がありましたが、美しかったです。
真っ赤な紅葉が本当にきれいでした。
真似をして天授庵にも行きました。
見惚れるような紅葉のお庭ですね。
落ち葉降る岡崎界隈を歩いて、最後は美術館で
大エルミタージュ美術館展を観て、秋に浸って心豊かに
なりました。
思い切って出かけて良かった。
りせさんのおかげです。ありがとうございました。

投稿: 8mama | 2012年11月13日 (火) 16:25

綺麗ですねえ。
やはり来週行こうかしら。

投稿: 金魚 | 2012年11月13日 (火) 17:08

りせさん、こんばんは♪
南禅寺の紅葉素晴らしいですね。
もう、こんなに綺麗になってるなんて、今年はやはり期待できそうですね(●^ー^●)
今年は行かれませんが、写真を拝見していて
美しさにうっとりしました。

投稿: fmk | 2012年11月13日 (火) 18:05

これはビックリ!Σ( ̄ロ ̄lll)
早い!今年は早い!これはえらいこっちゃ…
南禅寺でここまで進んでるとは。
うーむ、23or24日に今度は平地でもう一回と
考えてるんですが、これだと…むむむ。

投稿: よろづ屋TOM | 2012年11月13日 (火) 19:13

南禅寺界隈でもう紅葉!とは・・・もみじの永観堂も見頃でしょうねぇ。う~ん、弱りました。
それにしても、一昨年よりもずいぶん早いです。早ければ早いほど色鮮やかなんでしょうね。
身内が下旬に行きますが、もしかして宇治しかなかったりして。糺の森はいくらなんでも12月でしょうし・・・嵯峨野一押しの宝筺院と嵐山宝厳院は間に合ってほしいです。
寒波も来てるし、私は責められてしまいそうです。気象天候が恨めしいです。

投稿: kogomian | 2012年11月13日 (火) 19:31

言葉使い訂正します。間に合うではなくて、色づいた“もみじ”が残っていてほしいです。いささか紅葉の早さにショックを受けてしまいました。

ところで、一本高い木がありますが、近くで見ることができますか、興味津々です。

投稿: kogomian | 2012年11月13日 (火) 20:04

りせさん こんばんは
京都出身 横浜の浜です。
今年の京都の紅葉はいつもより少し早い?のですね。
色のコントラストがとてもきれいで 心が洗われます。
いつも 楽しませていただいております。ありがとうございます。
 
先日 実家に帰った時、 昔の正武館で鴨長明展が開催されていましたが りせさんの
作品が飾ってあるとは知らず 残念な事に
寄れませんでした。
りせさんの大賞の写真は、このブログで拝見できるのでしょうか?  

投稿: 浜 恵里 | 2012年11月13日 (火) 20:10

★8mamaさん こんばんは♪
凄く充実した1日になりましたね。
最後には美術鑑賞も・・・(o^-^o)
私はいつも出発が遅いから、紅葉に行く時は気合を入れて早くから出かけるようにします。朝早いとタップリ楽しめますね。
500円券・・・私もいつもお世話になっています。

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 21:30

★ごまさん こんばんは♪
もうこんなに赤くなってて・・・焦りました。
今年は紅葉が綺麗なようです。

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 21:32

★munixyuさん こんばんは♪
天授庵の紅葉はボリュームがありますね。
明るく燃えるような赤がとっても強烈です。

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 21:36

★つばきさん こんばんは♪
毎年「今年の紅葉の色具合は」って、色々言われますが今年は大丈夫のようですね。
色の悪い年は出かけるのもイヤになりますが、今年は楽しく出かけられそうです。
京都行きは中止になりましたか、残念です。こちらで楽しんで下さいね。
コメント有り難うございます。

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 21:42

★金魚さん こんばんは♪
朝晩の冷え込みもきつくなってて・・・今年は紅葉が早いようです。
来週だとかなりなところで見頃になってることだと思います。

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 21:45

★fmkさん こんばんは♪
桜やけケヤキなどの黄葉が進んでいると思ってたのですが・・・
天授庵は日当りが良いのでしょうか・・・紅葉が既に見頃になってて。場所によってかも知れませんが、紅葉が早そうです。
私は今使ってる古いノートパソコンは色が悪くて・・・皆さんには綺麗な色で見ていただいているか心配なのですよ。

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 21:49

★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
TOMさんの比叡山・・・今拝見して来ました。
虹が・・・羨ましいです。見たかったなあ。。。
南禅寺境内は5分くらいだと思いますが、天授庵は凄かったです。
でもまちまちですね。無鄰菴は始まったばかりでしたし、数日前の上賀茂神社もそうでした。
いつもなら、23日の祝日あたりが見頃開始くらいなのに・・・今年はやはり早いんでしょうね。

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 22:15

★kogomianさん こんばんは♪
今、紅葉情報を見てたのですが、表現が微妙なのですが、もう何処も良さそうになっています。
グラディエーション、1分見頃、見頃・・・それぞれに美しいと思います。糺の森はサスガに青葉でしたが。
まだ心の準備が出来てなかったので、焦らなくては・・・なんて思っています。
敷き紅葉も綺麗ですから、12月でも充分楽しめると思います。
あの1本の高い木・・・何処にあるのでしょうね。それにしても飛びぬけていますね。

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 22:30

★浜 恵里さん こんばんは♪
コメント有り難うございます。m(_ _)m
今年の紅葉は順調に進んでいるようですね。「早い」ってこの頃言っていますよ。
下鴨神社・・・行かれましたか・・・
コンテスト大賞の写真をこのブログで出して良いか分らないのですが・・・下をクリックして下さいね。切り方が少し違うかもしれませんが、これが大賞に選ばれた「ゆらぎ」です。夜の御手洗祭です。
http://www.kyo2.jp/usr/worldcatswhite2/DSJ_0970bb.jpg

投稿: りせ | 2012年11月13日 (火) 23:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2012 上賀茂神社 御手洗川  | トップページ | 2012 秋 上賀茂神社 »