京都サスペンスが始まります。
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
9月初めに嵯峨野の竹林に行った時、
新しく始まる京都サスペンスのロケ車にすれ違ったと記事にしましたが・・・多分その番組だと思われるのを見つけました。
木曜ミステリー「捜査地図の女」のようです。(木曜20:00~テレ朝系)
今夜から始まります。
科捜研の女、京都地検の女につづいて・・・捜査地図の女でしたか。
お馴染みの木曜の夜8時の京都ミステリーの新番組です。
主演は真矢みきさんです。今夜の第1話に竹林が出るようですよ。
京都の名所を舞台にした旅情ミステリーだそうです。どれだけ名所が出るでしょうね、
有り得ない場所設定で、ドラえもんの「どこでもドア」からワープして名所に現れる・・・楽しみです。o(*^▽^*)o
◆更新の励みになります。ブログランキングの応援宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「嵯峨野 竹林 1」カテゴリの記事
- 嵯峨野 竹林の道 (2013.08.22)
- 嵯峨野・竹林 野宮神社 (2013.08.21)
- 京都サスペンスが始まります。(2012.10.18)
- 今更ですが・・・竹林です。(2012.09.08)
- 野々宮神社と竹林の小径 (2012.09.05)
コメント
なんど見てもここの竹林はすばらし~い。
貴女の作品からもメロディが聞こえてきま~す。
投稿: Tacchan | 2012年10月18日 (木) 09:34
あの竹林のロケのドラマがはじまるんですね。楽しみですo(^o^)o ここからここへのワープは、京都に住むりせさんだから、わかるから、わかった時は、楽しいと思います♪♪♪
昨日の二尊院、とっても、きれいですね(^_-) 敷きもみじ、見事でした(^_-) CM、京都の人が観れないのは、残念ですね。以前、JR東海で、奈良の長谷寺をしていた時、私、地元でも観れたのに、不思議ですね。
投稿: ごま | 2012年10月18日 (木) 10:29
今日の写真はとりわけ繊細ですね。
縦のアングル、りせさんはあまり好きじゃないんでしたっけ。
私はどっちかというと、すぐにカメラを立ててしまう方でして、あとで見返して「縦ばっかりかい!」ていうのもしばしばです。
ドラマもこれくらい綺麗に撮ってくれてればいいですけどね。
投稿: わびすけ | 2012年10月18日 (木) 11:11
★Taccha~n こんにちは♪
TOPの写真は初めて竹林を撮った時のものです。不思議な雰囲気の竹林だなあ・・・と感じた写真です。
投稿: りせ | 2012年10月18日 (木) 11:45
★ごまさん こんにちは♪
「そうだ 奈良、行こう」ってあるんじゃないかと思ってますが・・・無いのかしら。
二尊院も良いですね。今年も嵐山・嵯峨野の人出は凄そうです。
今日のドラマ・・・HPに第一話の予告が書いてあったけれど、竹林が出そうですよ。
投稿: りせ | 2012年10月18日 (木) 11:58
★わびすけさん こんにちは♪
さっきまでTOPの写真は下の部分をかなり切り取っていつものサイズにしてたのでしたが・・・元のサイズのままのに入れ替えました。古いデジカメなので縦横の比率が違いますが、手前にも人が映って無いのが分かってもらえるかと。
7年程前の写真ですが・・・人が少なかったですね。
縦写真は好きですよ。横写真よりインパクトがあるから。。。ただ、ブログに入れる時は場所を取り過ぎるので(横写真の2枚分以上)、避けていただけです。最近はよく入れてます。
投稿: りせ | 2012年10月18日 (木) 12:06
嵯峨野の竹林の道は風情あって好きですね、ただ、紅葉シーズンや連休とかの昼間は人出が半端なく、通り抜けが大変ですよね。
二尊院、来月は観光客ラッシュとなりますね。なんで京都ではJR東海のCMがみれないのでしょうねぇ、不思議です。まぁ、皆さんとりたてて珍しくなくCM効果がみこまれないからなんでしょうかねぇ・・・・?京都市民は地元だし、新幹線関係ないからが一番大きい理由なのでしょう・・・
投稿: kogomian | 2012年10月18日 (木) 12:43
いいねぇ、いいねぇミステリーサスペンス
嵯峨野の竹林での殺人事件♪
まあ名所でやっちゃいかんのだろうけどね・・・汗
投稿: munixyu | 2012年10月18日 (木) 14:16
★kogomianさん こんばんは♪
あの竹林では来ている人の多くが、不思議な雰囲気に驚かれるようですね。
TOPの写真は初めて撮った写真ですが、その時の記事に「音が吸い込まれていく感じ」って書いてますが、あの時は人も少なかったんですね。今は人が多過ぎて感じも違ってますが。
JR東海のCM、テレビで見たいです。いつも思うのですが・・・地元民は新幹線関係無いからですね。つまらないです。
投稿: りせ | 2012年10月18日 (木) 22:34
★munixyuさん こんばんは♪
あのドラマ、さっき見ました。竹林出てました。けど、あんなところに入れるかなあ。
まあ~~名所だらけでした。ここまで行くか・・・という程に京都巡りしてました。忙しなかった~。「ミステリードラマ付き京都名所巡り」って感じでした。
投稿: りせ | 2012年10月18日 (木) 22:39